働きながらの体外受精
2004.8.31 23:45 0 6
|
質問者: よつばさん(秘密) |
妊娠に至らず、年齢も考え体外受精に挑戦しようと思っています。
もともと、自力での排卵が難しい体と排卵するまで
今までの治療での クロミッド&HMG注射での誘発でも
20日弱かかってしまっていました。
今回、体外受精になると毎日、HMG注射なので
いつもよりかは 効果が強く、排卵の日も早まるのでしょうか?
なかなか、排卵(採卵)の日が確定できないので
仕事もちゃんと休めるのか今から心配です。
また保育士という仕事なので子どもを抱っこしたり
子ども相手に動き回ったり、重いテーブルや重ねたイスを
日々、運んだりと 体外受精後の2週間も安静になれそうに
ありません。(というか無理です)
こんな状況の私ですが
体外受精にチャレンジして効果は期待できるのでしょうか?
同じような状況や、働きながらでも 体外受精に挑戦して
赤ちゃんに恵まれたという方がいらっしゃいましたら
ぜひ、その時の様子や気をつけていたことなど
教えてください。
お金ではないのでしょうが やはり安い治療ではないので
早く、妊娠を望む反面、慎重にもなっています。
よろしくお願いします(^−^)
回答一覧
私もIVFに挑戦し、2回のETに撃沈しています。
経済的にも身体的にも辛い事が多い分、できるだけ早く
妊娠したい。そのお気持ちとてもよくわかります。
私はまだ成功していないので参考になるかはわかりませんが
正社員の仕事を退職しIVFに備えたのにダメだったのですが
同じ職場の人が働きながらAIHをして妊娠しました。
ちなみに働いていた職場は某ファーストフードです。
2日に一度、仕入れた材料を冷蔵庫へ搬入するのですが
15kgくらいの箱を30個とか、ザラに運んでいました。
それ以外にも常に立ち仕事、というより走り仕事です。
それでも妊娠する人はするし、しない人はしない。
注射に通うにしても、不妊治療をしてくれる病院なら
時間外対応は当然あると思いますので要はよつばさんの
お気持ち一つだと思います。
もしこのまま仕事を続けて、うまく着床しなかった時
『仕事のせいで・・・』と思ってしまいそうなら辞めたほうが
いいと思います。でも高度治療は精神的にも辛いものなので
気がまぎれることでいい結果が生まれることがあります。
だからどっちがいいんでしょうね。。
パートくらいがちょうどいいのかも。。。
2004.9.1 21:17 10
|
ゆう(秘密) |
私は不妊専門病院へ転院する際に退職しました。
今はスケジュールを調整しやすい派遣で月に15日程度働いています。
私は体外受精でもICSIの方です。
体外受精は生理が始まるとその周期のスケジュールがわかるので前もって仕事を休めると思います。
だから業種によっては仕事をしていても可能だと思います。
私は病院が遠いこともありましたが正社員の頃は総合職だったし有休を
月に4〜10日ぐらい取るのが難しかった業種だったので転職?しました。
有休を取る度に嫌な顔をされるのがたまらなくストレスだったので・・・
今派遣なので正社員の頃のお給料はありません。
治療費の一部にしかなりませんが休みを取るのがストレスだった頃を考えると
仕事を辞めたことには悔はありません。
今は気がね無く多めに休みをとってゆったりと治療をしています。
お互い早く授かると良いですね。
2004.9.2 14:29 14
|
睦月(30歳) |
よつばさんこんにちわ。
私は以前、個人クリニックで正職員として
医療事務をしていました。
働きながらの不妊治療は、いつも手帳と
にらめっこしながら周りにも気を使い大変
でした。
私もAIH7回し全て撃沈でした。
その時、主人の職場が移動になり引越しを
機に退職し、かねてからIVFにチャレンジする
つもりでいたので専念するために専業主婦に
なりました。
そして先月初めてのIVF、撃沈してしまいました。
なので参考になるかわかりませんが、私の感想と
しては、働きながらのIVFは精神的に辛いと思います。
注射は、近医でするか自己注などで何とかなると
思いますが、採卵までの間は何度か診察もあり、
卵の成長によっては突然、明日採血します、2日後
また診察しますなんてことがありました。
その時、時間に自由がきいてよかったと思ったことも
事実です。
ただ、ゆうさんのおっっしゃるように同じ条件でも
妊娠する人はするし、しない人はしないというのは
同感です。
IVF後は、特に安静にする必要もなく激しいスポーツ
以外はOKと先生もおっしゃっていました。
仕事に置き換えると、どこからが激しいスポーツに
あたいするかは微妙ですよね。
卵の成長についてですが、私も自力で排卵できないため
AIHをしていた時はクロミッドで22日めくらいと
遅かったです。今回HMG注では15日めで採卵でした。
通常11〜14日めが一般的らしいので、やや遅でしたが
注射の方が効きも早いんだなと思いました。
その人によって薬の反応も違うので一概には言えませんが
私は医療事務の仕事に特に情熱があったわけでもなかったので
仕事は何の未練もなく辞められましたが、保育士という
やりがいのあるお仕事、なんとか続けながら両立できるのが
一番いいですね。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
2004.9.2 16:15 14
|
キャメロン(秘密) |
人それぞれだとは思いますが私の体験談です。
AIHまでの治療の時は、排卵誘発剤等で誘発してもやはり20日〜25日目頃排卵していました。
・・・ですが、体外受精の時は点鼻薬を使って排卵しないようにしちゃいますからガンガン誘発剤を打って卵もいつもの数倍の数を作りますし、成長もかなり早いです。私の場合は9日目に卵チェックをして良い大きさにもなり尿検査でもGO!サインが出たのでその日の夜にHCGを打って11日目に採卵になりました。
その他のパターンでも体外受精も受けました。点鼻薬をせずにHMGの注射と飲み薬で誘発しました。点鼻薬をしていないので排卵してしまう可能性もあったのでおそるおそるではありましたが、結局点鼻薬を使った周期と同じで11日目に採卵になりました。
ちょっと、AIHやその他のタイミング法とは感覚が違うんですよね。
あと、仕事についてですが着床する時はするししない時はしないって割り切ってみてはいかがですか?
私は、体外受精1回目の時は実家に帰省して体外受精を受けていたのですが、受精卵をお腹に戻してから約2週間1日のほとんどを横になってゴロゴロしていたり寝ていたりしていたのですが結局陽性反応を見る事はできませんでした。
私も以前、子ども相手の仕事をしていました。(保育士ではないのでちょっと違うかもしれませんが)私の場合は小学生相手だったのですが小学校に入りたての子どもの様子を見て保育園では保母さん達にこうしてもらって毎日生活していたんだろうな〜という雰囲気はちょっと伝わっていました。(^_^)
保育士の仕事って大変なんでしょうね。
お仕事大変だとは思いますが、お腹を蹴られる事以外なら普通に仕事をしているぶんには問題ないと思いますよ。(そんなことないのかな?私は昔ライダーキックのような事を2年生の子にされました。独身時代ですけど。)
姫生活していたってダメだったという人がここに(私)いますから。体外受精はお金もかかりますし、お仕事も頑張って体外受精も頑張って下さいね!
2004.9.2 18:49 15
|
匿名(秘密) |
すみません、注射について何も触れてなかったですね。。
私の場合は排卵は順調だったのですが、それでもIVFの時は
薬剤の量が倍になりました。
(日研hMG150を毎日だったのが、300を毎日に)
クロミッドなどの飲み薬もそうですが誘発剤にはいろいろな
種類があって、相性もあるようです。
ヒュメゴンは使った事ありますか?
私の場合は日研hMGの方が卵胞が育ちましたが、一般的に
ヒュメゴンの方が効果が高い、と聞いたことがあります。
(とても痛いですが。。)
先生とよく相談されてくださいね。うまくいきますように。。
2004.9.3 08:58 12
|
ゆう(秘密) |
この数日、パソコンを立ち上げられなかったのと
レスの数が表示されていなかったので
みなさんからのお返事を確認していなく お礼が遅くなりました。
アドバイスをいただき とても嬉しいです。
ありがとうございます。
職場には なかなか治療のカミングアウトができず
(たぶん、自分自身プレッシャーになる気がして)
病院には行っているとなんとなく知られてる程度で
詳しい治療等は伝えてません。
経済的なことが一番大きいですが
やはり、本当にやめることを考えると、ツライこともありますが
やりがいも多いこの仕事はできればやめたくないのです。
でも
ゆうさんのおっしゃる通り、妊娠できないことを
仕事のせいにしてはいけないですよね。
治療も仕事も自分が選んだことですものね。
両方なんて 欲張りなのかな・・・(^−^;)
とりあえず、体外受精を受けれるかどうかも
運やタイミングなのだと思って
今、わかる範囲で 一番良い状態の時に
チャレンジしてみようと思います。
誘発の注射の件も参考になりました。
自分はのんきだと思っていましたが
やはり、不妊に関しては精神的負担は知らず知らずあるようです。
この治療は先が見えず、考えると不安でいっぱいになりますが
同じように頑張っている方々や先輩方に励まされながら
前向きな気持ちで 頑張っていきたいです。
何かありましたら また宜しくお願いします。
2004.9.6 20:00 9
|
よつば(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。