妊娠後期の股関節痛
2015.1.13 18:50 0 1
|
質問者: sakuraさん(31歳) |
妊娠中は左下にして眠るとよいと聞いたので、お腹が出始めたころからは左下にして眠るよう心がけています。
そのせいでしょうか、7、8か月頃より左の股関節が痛いんです・・・。
特に左下にして横になっている時に痛みが強く、そのせいで目が覚めてしまうこともしばしば。
体勢を変えると痛みは和らぎます。
また、歩いていてもやっぱり左股関節が痛いです。
似たような経験された方はいらっしゃいますか?
おすすめの改善策などあれば、教えてください。
回答一覧
私も妊娠後期から股関節が痛く歩くのも困難になり動かないよう指示され入院してました。
出産も脚が開かず帝王切開、産後も痛みは治らず整形外科で「一過性大腿骨頭骨萎縮症」と診断され改善策は絶対安静しかなく、完治するのに数ヶ月かかりました。
私のような事もあるので、一度先生に相談された方がいいかもです。
2015.1.15 01:06 7
|
おーちゃん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。