皆さんは実母にネガティブな事でもはっきり言えますか?
2015.1.20 11:03 1 9
|
質問者: マイメロさん(37歳) |
実母とは仲が良い方だと思います。
ただ、今まではスルーして来られた色々な事が、頭の中をぐるぐるしてしまって、どうしていいのかわかりません。
母は真面目な人間なので「こうであるべき」という理想をよく語ります。
子育てにおいても、最近ではイヤイヤ期の対応について、イライラすることなく優しく抱きしめて諭すように等、理想的な対応を度々アドバイスされるのですが、だんだん疑問を持ち始めて素直に聞き入れることができなくなってきました。
我が家は、父はモラハラ気味、同居の祖母は認知症で長期自宅介護という環境だったので、母に余裕が無いのはわかっていました。
なので学校で嫌な事があっても一切話さず自分で消化してきたし、日頃から良い子で居るように過ごしてきて、たまたま私ができなかったことが一つでもあると「なんでみんなはできてたのに、あなたはできなかったの!」と怒鳴られることにも反論できませんでした。
そして私の子育てが始まり、色々と相談に乗ってくれるのは良いのですが「自分を棚に上げてそれはないでしょう?」と思う発言が増えてきて、心がざわつきます。
ただ、それを母にはなかなか言えません。
以前、不満があったことを伝えた際に、祖母の介護と父の非協力をあげられ、こっちも必死だったとの返答で・・・。
感情的に怒鳴ったりしない、母親として完璧な対応ができる人なんてそうそういないと思います。
だからそのことを否定したいのではないのですが、自分はさも完璧だというような母の口ぶりに疲れてきてしまいました。
その一方で、もう70歳近い母にそんな黒い感情をぶつけ続けるのも酷かなと思ってみたり。
そんなご経験のある方、アドバイスいただけるとうれしいです。
回答一覧
主さんはお母様と冗談を言い合える間柄ですか?
もしそうなら、少し冗談ぽく「え〜お母さんだってできてなかったじゃない〜。」とか「え?私はよく怒鳴られてたけど(笑)」と言ってみたらどうですか?
私は母に対してネガティブな感情は持っていないのですが、こんな感じで言いたいことを言っているのでストレスも溜まりません。
実母なのですから、主さんもスルーせずに明るく言い返してみてください。
間違っても重たくネチネチと言わないように。
2015.1.20 13:03 16
|
蜜柑(37歳) |
うちも仲良いほうですが、育児の細かい相談なんかは母とは話しません。
病気の対処や注射のことひとつとっても、今と昔では全然違うし、調べようと思えばネットや育児関連の書籍でいくらでも調べられます。
私は、最近は親の老いを感じるからなのか、なにか言われても敢えて反論せず聞き流すようになりました。
仲良くても、適度に子離れ親離れしないと、お互いに苦しくなると思います。
主さんは子供の頃の我慢してきたことや満たされなかった思いから、今の母なら、分かってくれる。と思われるのかもしれませんが、今も昔も同じ母親なんです。
言えばわかってくれるはずと思うのは、主さんの願望で、実際はそうはいかないのではないでしょうか。
個人的には、母親には期待しすぎず、適度に距離を保って仲良くしていくのがいいと思います。
2015.1.20 13:41 8
|
ろみ(37歳) |
主さんが育った環境、お母様の年齢を考えると、このままの状況で主さんが我慢するしかないと思います。
私は母に何でも言えますし、義母にも笑いながら、冗談めかしながら言いたい事は伝える様にしています。
でもそれは、実母との関係が昔からそうだったからで、義母に対しても社会人生活の中で年長者の扱いを覚えて慣れているからというのもあります。
実母・義母だけでなく、実父・義父に対しても同じです。
もし主さんにそういうスキル(いい意味ではなく、腹黒くなる)がないのであれば、いままでの「良い子」でいた方がいいと思います。
今から変えようと思っても大変だと思いますよ。
2015.1.20 15:37 5
|
みっこ(36歳) |
主さんは、もう我慢なんかしなくていいです。
子供だって一人の人間。怒る権利があります。
親に子供が怒ってはいけないなんてことはありません。
今まで自分を犠牲にして、親のために生きてきたんですよね?
自分の人生は自分のために、自分に優しく生きましょう。
それが親を傷つけることになっても、本当に愛情ある親なら、子供が自分の意志を尊重してした行動ならば理解してくれるはずです。
理解できないとか全否定するなら、結局自己中な親だという事です。
勇気を出さないで、万が一親が他界すればずっとずっとモヤモヤの気持ちを引きずっていきますよ。
私は出産後に両親に対し、洗いざらい手紙でですが伝えました。
その後、何の返答もありません。
ふとした時に悲しみが込み上げますが、でも以前よりスッキリし感じた事のない自由な気持ちを持てましたよ。
頭で考えるのではなく、心で感じたままで良いと思います。
2015.1.20 22:18 6
|
ねこ(33歳) |
うちも同じような感じです。
私の母も自分のことは棚上げで理想論ばかり。私の家事育児をまずは否定から入る感じです。
もう近づきたくないって思うことも度々…。
でもやっぱり実母だし愛情もあります。
私も母には昔からの溜まりに溜まった黒い感情があります。でもそれは、伝えたいけど決して伝えてはいけないと自分を抑えています。
溜まってしまった以上は、もう冗談のようには伝えられないと思うんです。
それに、主さんのお母様も私の母と同じで、そういう冗談にもムキになって返してくるタイプなんじゃないかなぁと勝手に思ってしまいました。
上の方のように、絶縁になっても自分の心の健康を取るのもいいと思います。
だけど私は絶縁になったらなったで、また自分を責めて苦しむと思うので出来ません。
祖母をみていて思うんですが、人間は年を取れば取るほど頭が固くなってちょっとしたことにも傷ついたり被害妄想膨らませたり根に持ったりします。
みんながみんなではないと思いますが…
だから、祖母にどんどん似てきている母には言えないなぁと感じます。
自分が我慢できることならそれで平和が保てると思って聞き流すことにしませんか?
母も理想論のようには子育て出来なかった人なんだな〜くらいに捉えながら。
お互い頑張りましょう。
2015.1.21 11:36 5
|
ドーラ(36歳) |
皆さんからいただいたご意見、一つ一つ大事に読ませていただきました。
ありがとうございます。
以前、冗談めかして言った事もあったんですが、その時はドーラ様のご推察通りムキになって反論されてしまいました。
そして「溜まってしまった以上は、もう冗談のようには伝えられないと思うんです」と言う部分、全くその通りなんです!
少し吐き出しただけで泣いてしまって・・・
母は子育てに成功している(学歴や結婚相手には少々不満はあるようですが)と思い込んでいるのです。
私は祖母が大きい声で意味不明な話をしながら、家の中が汚物で汚れているような状況で中学・高校時代を過ごしました。
介護は手伝っていません。
ただ、そんな中でも勉強はきちんとしていたので進学校に合格しました。
それについて母は、介護を手伝わせることなく、勉強に集中させてあげたからぐらいの気持ちでいるようです。
母親とはいえ別の人間なので、言えばわかってもらえるとは思っていないんですが、母が都合よく自己満足しているところに足跡を残すことができるのではないかという気持ちがあります。
母は自分の親兄弟の事が大好きで、母方の親戚の事を少しでも悪くいうと途端に不機嫌になります。
私が産後、なかなか痩せられなかったので「親戚の集まりで見せる写真は子供のだけにしてね」とお願いしたのですが、私が写っている写真も見せてしまったようで、叔父・叔母が「マイメロちゃんずいぶん太ったわね~、産後とはいえ別人ね」と言ってたと母から伝えられました。
そんなことをいう叔父・叔母も失礼ですが、伝える母も母です。
その時は勇気があったのでハッキリ母に写真を勝手に見せた事に対する苦情と「そんな失礼な事言う必要あるのかな?滅多に会わない姪っ子に対して」と言ったら、反論してきた私に非常に驚いていて動揺していました。
そしてその姿を見て「私ってこの程度のことも言えなくて、我慢してたなんて情けない」という気持ちになりました。
ねこ様のように結婚前に一度、洗いざらい手紙で伝えたことがあります。
その時は「気が付かなくてゴメンね」より先に「なんで言ってくれなかったの?言ってくれれば対応できたのに」との反論でした。
私としては少しずつでも溜めていたことを言っていきたいなあと思ってきているのですが、また引き続き、同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせてくださるとうれしいです。
2015.1.23 00:46 0
|
マイメロ(37歳) |
私が書いたのか!?ってくらい同じような母がいます。
自分が絶対正しいと思い込んでいて、身びいきが強いところとか、「うちの娘ならもっといい条件の男と結婚できたはず」と微妙に夫を下に見ているところとか…。
いや、あなたの娘(私)どんだけデキがいいと思ってるのよ!?と自ら突っ込みたくなります。
わかってもらいたくていろいろ考えたりしたけど、それは無理ということで諦めています。
が、何て言ったらいいのでしょうか…いつかギャフンと言わせてやりたい!!という思いは残っています。
こんなこというと「親は元気でいてくれればいいと思う時がくるわよ!」なんて叱られそうですが、それはそうなんだけどどうにも自分の気持ちが収まらない…老いて弱った母を見たら水に流せるのか…今の私にはたぶんできません。
上の子が三才くらいまでは主さんと同じようにモヤモヤしながら母と接していました。
育児の相談をして、余計落ち込むこともよくありました。
二人目が生まれたあたりから私自身が母親として図太くなったというか、「自分の母が完璧だった訳じゃない←本人はそう思っているけど…。私は私が思う母を目指そう」と大袈裟ですが悟りを開いた感じになりました。
それから今に至るまで、母に「相談」はしない、必要最低限しか関わらない、できています。
家も近所だし、どうってことない雑談はしますが。
あと、こちらに得がある時はちょっと我慢します。例えば、母と買い物やランチに行くといろいろうるさいので一緒に行きたくないんですが、買ってもらえるとかご馳走してもらえるなら…という感じですかね(笑)。
うん、正しい育児の結果のヒドイ娘ですね。
うちは父がそんな母の性格をわかっていて私の理解者であること、子どもが男の子だけなのでそこは比較されずにすんでいることがせめてもの救いです。
あとは実母と真逆のタイプの義母なこと。旦那いわくテキトーすぎるそうですが、いつでもきっちりな実母に息が詰まる思いなので、義母のおおらかさにホッとします。
実母は義母を誉めるのをよく思わない(嫉妬!?)とわかっているので、あまりにも理不尽なことを言われた時はさりげなく義母アゲして反抗します(笑)。
今はこれくらいですが、う~ん…やっぱりギャフンと言わせたい!!
主さんとは話が弾みそうです。
長々と失礼しました!
2015.1.23 17:41 2
|
いよかん(36歳) |
いよかん様
お返事ありがとうございます。
ホントお話が弾みそうですね!
実父さんと、義母さんが理解者でうらやましいです。
うちは、義母がもう相談するレベルじゃない大変な方なので、夫は不必要にかかわらないようにしています。
いよかんさんの対応に少し似ていますが、お小遣いをもらえる時、子供にプレゼントを買ってもらえる時のみ、関わっているようです。(すぐ近所に住んでいますが)
ぎゃふんまでいきませんが、たまーに会うとあまりにトンチンカンな事を言われるので、義母には少しずつ言い返せるようになりました。
(アレルギーの出やすい食品を大量に食べろ食べろとしつこい時とか)
そう考えると、実母や実父の方がまだ子供(孫)に対してはきちんと接しているので、言いづらくなってしまって・・・
義母の愚痴は、ママ友さんからも良く聞いたりしますが、実母の愚痴ってあんまり言えない雰囲気ありますよね。
お話聞かせてくださり、ありがとうございました。
2015.1.25 11:10 0
|
マイメロ(37歳) |
すごく遅くなってしまったのですが、読ませて頂きました。
もし、お目にとまれば幸いです。
うちの母も、真面目人間です。
若い頃は銀行員で、肩書きが付いている職業が好きです。
私が、「仕事は、楽しいこともたまにある仕事がいい」と話すと、「仕事は面白い分けないじゃない!」
と言われちゃいました。(私が以前保育士してたので、楽しいこともたくさんありました…)
母の中の常識から離れると、頭ごなしに却下されてきました。
仕事をずっとしてきた母なので、ゆとりは、あまり感じられず、八つ当たりされたり、せかせかしています。
今は61才で週2で働き、せかせかは治りません。
周りの友人の母はのんびりしていてうらやましく思っていました。
友達が許される事でも、私の母は厳しく却でした。
今、私も専業主婦になり、母との事ばかり考えてしまいます。
こう言い返せば良かったとか、
反対されても行動に移せば良かったとか。
結婚前に色々言い合いした時は「私も母(祖母)から厳しくされた、長女で構って貰えなかった」と、祖母のせいにして、私に同じ事をするんです。
あなたのためにしてきたこと。とか自分を正当化して。
未だに言われる事に対し、即答では言い返せません。
私も思いが強すぎて涙が出てしまいます。
自分は、こんな子育てしたくせに忘れて孫の子育てに口を挟みます。
「個性を大切に」みたいな良いこと言ってます。
個性は、親の育て方も影響すると思います。
未だに言い返す事ばかり考えます。
諦めてるけど、分かって欲しいです。
ひどいこと今度言われたら、母の大事な身内にぶちまけて、止めてもらいたいと思ってます。
丸くなって欲しいですね。
私も周りの人にはこんな親いないので、吐き出せて良かったです。
2015.2.18 11:26 1
|
かまぼこ(36歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。