妊娠発覚後の初診の時期
2015.1.21 21:22 1 9
|
質問者: 緑茶さん(29歳) |
そして、妊娠検査薬も生理予定日(1/19)にくっきり陽性が出ました。
それで質問なのですが、病院に行く時期はいつ頃が良いと思われますか?
症状は、腹痛が時々生理痛の弱いのがあり、血の混ざっていないオリモノが出るぐらいです。
回答一覧
生理予定日から1週間以降がいいと思います。あまり早いと胎嚢が確認できなかったりするので。
私は生理予定日から8日後(5週間1日)で胎嚢と卵黄嚢が確認できました。その後6週1日で小さな胎芽と心拍が確認できました。
2015.1.22 10:35 8
|
まりん(秘密) |
生理予定日から2週間前後で行くと大体6週〜7週になるので心拍まで確認できる可能性が高いし、子宮外妊娠していたとしても処置が間に合う時期です。
今行っても胎嚢の確認しかできない可能性が高いです。一刻も早く確認したいのであれば来週中、出血等ないなら再来週でも大丈夫です。
私は1人目の時妊早く受診しすぎ、補助券使えるまでに3万円くらい自腹で検診したので、2人目妊娠した時は生理予定日から2週間後に受診し、2回目以降は補助券使い検診代浮かせました。
もちろん出血したらすぐ受診するつもりでしたけどね。早く受診してもしなくても不安になるのは変わらないので、主さんの思ったタイミングで8週までに受診すれば良いと思います。
8週過ぎると子宮外妊娠の場合危険ですからね。
2015.1.22 11:14 9
|
しお(28歳) |
5週半ばくらいが胎嚢の確認も出来る頃なのでそのくらいです。
前回生理開始日から数えてください。
周期が30日ほどあるなら生理予定日1週間後でもいいと思います。
2015.1.22 11:56 10
|
さくら(34歳) |
二年前の自分と周期がそっくりなので出てきました。
1/3あたりが排卵と予測され、生理予定日が18日くらいでしたが来ず、25日に検査薬をして陽性、26日にたいのうの確認が出来ました。
子宮外妊娠でないことがわかるだけでも安心なので月末に行くといいかと思いますよ。
2015.1.22 13:14 20
|
とっと(38歳) |
まずは希望の病院に電話してみて下さい
私は1人目は治療してたので早く5週前の陽性でたときから検査でした。
なので心拍確認まで3回ほど通いましたが出血あったりしたので安心できました
2人目は気づいたのが6週頃で、電話するも予約が2週間後しかとれず8週後半で初診でドキドキでした
でも1回で心拍確認までできました
予約とれないこともあるし生理予定日1週間後位を目安に予約の電話いれてみてはどうでしょうか?
2015.1.22 13:36 6
|
のん(35歳) |
個人的には生理予定日から2週間後をおすすめします。
胎のうだけでも先に確認したいなら別ですが、それだけでは何もわからず診察代も無駄ですし、行っても行かなくても心拍確認まで心配なのは変わりません。
私は一人目も二人目も6週半ばまでには心拍が確認できました。生理から2週間ちょっと経っていれば一度に心拍まで確認できる可能性が高いです
2015.1.22 13:42 0
|
ねこ(35歳) |
東京や神奈川では、生理予定日辺りから1~2週間で分娩予約を締め切る病院もあります
甲状腺など、妊娠超初期に服薬をしなければならない病気もあるので、万が一そういう病気にかかっていた場合、ゆっくりの受診だと手遅れになります
お金が厳しいなら予定日か2週間後に、それほどお金に困っていないならすぐにでも行かれると良いと思います
2015.1.23 02:38 0
|
とくめい(30歳) |
初めまして、先日2人目の妊娠がわかったものです。
私は1人目も今回も生理予定日から1週間ちょっとで病院に行きました。1人目の時は胎嚢すらよくわからず、今回も胎嚢のみの確認で不安な日々を過ごしていますが、行って良かったと思っています。胎嚢や心拍を確認出来ることが何よりも安心なことですが、私は、病院と繋がりを持つという安心も欲しかったので。病院にかかり、妊娠してることがわかれば胎嚢が見えなかったとしても緊急時の指示( 時間外の時の連絡先など)は貰えると思います。
私は1人目の前に流産しましたが、その時はちゃんと病院にかかる前に出血してしまい、それが土日だったので診てくれる病院を探すのに時間がかかりました。
補助がもらえるまで検診のお金は結構かかってしまうので、一気に心拍まで確認出来た方がお金はかからないと思います。
でも、私はお金より、何かあった時いつでも診てもらえる環境に居る方が大事だと思っています。
1人目の時は心拍確認出来るまでに3回もかかることになりましたが、流産防止の注射もしてもらえてとても心強かったので良かったです。
お金にお困りなら仕方ないと思いますが、そうではないなら早めの受診を私はおすすめします。
2015.1.23 10:29 2
|
ひぃ(30歳) |
主です!
みなさま貴重な意見・アドバイスありがとうございました。
腹痛が気になったので、昨日行ってきました。そしたら、4.9mmの胎嚢が見えました。排卵日から計算すると4w4dでした。
次は2週間後に来てね、と言われました。
みなさん、本当ありがとうございました。
2015.1.23 21:33 0
|
緑茶(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。