上の子供と被らない年齢の下の子供の幼稚園
2015.1.22 06:34 0 3
|
質問者: ひまわりさん(39歳) |
兄弟で通園がかぶらないので同じ幼稚園(A園)に拘る必要はありません。でも知った幼稚園なので安心だし私(下の子供)に合うことも確実です。でも兄在園中に引っ越しをして遠距離になりました(車で25分)。普段は園バスなので特に問題はありませんでしたが、園に出向くときやお友達と約束するときは大変でした。兄のときは一人っ子なので何とかなっていましたが、兄弟がいて遠距離は何かと大変かとも思います。
A園にしたときのメリット。
・兄弟なので制服などほぼまわせる。
・親子に保育方針合うことが確実。
・園バスは毎日運行。夏休みの無料の預り、短縮保育がほとんどないなど、遠い以外は利便性がいい。(近隣の幼稚園だとこうはいかない)
A園のデメリット
・近隣にも評判のいい幼稚園があるのにわざわざ遠距離を選ぶことに迷いがある。
近隣の幼稚園にも見学に行きました。A園を知らなければ単純に気に入ったと思いますが、やはり距離の問題がなければA園がいいのにと思ってしまいます。
本人(弟)はどちらも気に入っているみたいで、本人の感想には委ねられません。
回答一覧
お子さんが通うことになる小学校には、A幼稚園出身の子もいるのでしょうか?
もし近隣の幼稚園の子がほとんど、その小学校に行くようなら、私なら近隣の幼稚園にします。
A幼稚園でも同じ小学校に行く子がいるなら、A幼稚園にするかな…
悩むところですよね。
来年入園ですか?
どちらの幼稚園もプレ保育などあれば、今年は両方のプレや園庭開放などに通わせて、お子さんがどちらの幼稚園むいてるか判断してみてはいかがですか?
2015.1.22 11:26 12
|
幕張共和国(38歳) |
私なら迷わず近所の幼稚園にします。
車で25分は遠すぎますよ・・
近所なら遊ぶ約束しても楽だし、通うのも楽。
制服を買ってでも、やはり近くの方がいいです。
トータルしたガソリン代と手間の方がずっと高いのでは?
近くで良さそうなところがあるなら
見学に行ってみるとか。
2015.1.22 12:26 14
|
masami(30歳) |
5歳差で上の子が在園中なのでまだ先ですが、違う幼稚園にいれる予定です
理由は引っ越して通える距離ですが同じ小学校が1人もいないことと、仕事をしたいので預かりがもう少し充実してる園に入れたいからです。希望は下は保育園なので入れなければ上の子の園にいれるかもですが、今の所他を考えています
今の園は個性があるので気に入って通ってきてる方は遠くても兄弟被らなくても通わせてる人が多いです。
でも逆に上の子と性格違うからと違う園にされてる方もいます
すごく良い園だし要領が判ってるのは大きいですよね
でも私なら車で25分は却下です。
どちらかが早退になったりしたときにも大変ですし、行事がかぶったりしたら離れてると面倒なので
けっこう上の子がお休みです一緒にお迎え来たとか、早帰りで合流しに来てる子をみるので近い方が良いのかなと思います
2015.1.22 13:28 9
|
のん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。