モラハラとは
2015.1.22 18:05 0 2
|
質問者: ムックさん(37歳) |
「止めて欲しい」とお願いした事を一切無視して、夫は自分の思うように行動します。
浮気や借金、ギャンブルではありません。
家電やインテリアを私に相談なく買ってきて(リサイクルショップ)、使わず放置。
2部屋潰れています。
子供に食事前にお菓子を食べさせないでと言っても止めません。
そういった内容の申し入れなので、大したこと無いだろうと思っている様子です。
夫は機嫌の悪いことはほとんどなく、いつも「わかったよ~ごめんね」と言いながら、全く変わらないのです。
もう同じ話を100回位しているので私の語気も荒くなり、モラハラと言われるレベルの発言をしてるような気がします。
「何回言えばわかるの?」「父親なら子供の健康考えなよ!自覚もってよ」等です。
こういう時はどう伝えればモラハラにならないんでしょうか。
どんなに冷静に伝えてもダメなので困っています。
回答一覧
主さんはご自身を省みて改善しようとしている時点で、モラハラではありませんよ。
モラハラする人は自己肯定の塊ですから。
理由があって怒っているだけでしょう。
私の前の旦那も、脱いだものを床に散らかす癖やテレビ電気つけっぱなしで寝る癖や人との約束を忘れる癖が、100万回注意しても治りませんでした。
でも、ごめんとすぐに謝るし言われたら言い返さずウンウンと聞いているので、その素直さ(?) を逆手にとって、今度やったら、窓磨きだとか草むしりだとか、掃除をペナルティにして与えました。
悪い癖は全く治らなかったけど、家は綺麗になりましたよ。
2015.1.23 12:18 7
|
まこ(40歳) |
モラハラは精神的な暴力や嫌がらせですから、スレ主さんの言い方は人格を否定しているわけではないしモラハラには当てはまらないと思いますよ。むしろ優しいと思います(苦笑)私は短気なので「わかった、ごめん」と適当な返事をする人に同じことを100回も注意できないです。馬鹿にしてんのか~!?とブチキレちゃいます・・・
それにしても聞く耳持たず好き勝手する人って本当困りますよね。喧嘩になってお互いの意見を言い合えれば妥協点を見つけたり改善する可能性はあるのでしょうが・・・ 何度言っても直らないなら、もう物理的にできないようにしちゃった方が良いかも。小遣いを5千円アップする代わりに買いたい物(妻に相談無しで買う家電やインテリアなどの不要品)は小遣いでとか、子供のお菓子は買い置きしておかないとか。
2015.1.23 16:50 7
|
メリー(35歳)
|
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。