ヘパリン自己注射のコツ
2015.1.24 09:49 0 6
|
質問者: まりまるさん(32歳)
|
早いと5分以内にはすべて終わるのですが、刺すとこ刺すとこ痛くて30分くらいかかる日もあり心が折れそうになりながら、打ってます。
打つコツや、オススメ箇所など何かいい方法があったら教えて下さい。
あと寒い部屋で打つと痛さが増すとかありますか?
回答一覧
まりまるさん
初めまして☆
妊娠おめでとうございます。
私も、ヘパリン自己注射を続け、2人出産しました。
私は、内ももに打っていました。
お腹でも良いのですが、なんだか怖くて(^^ゞ
お肉が厚い所が、比較的痛みが少なく感じましたよ。
針を入れる角度でも、痛みの感じ方が違うと思います。
内ももに左右交互に打っていて、青アザになったり、カチカチに固くなったりしましたが、無事出産する為!と思いました☆
寒い部屋だと、痛みを感じ易い様な気がしますよね!
まりまるさんも、頑張って下さい☆
2015.1.24 11:12 2
|
みけ(33歳) |
妊娠おめでとうございます。
私も第2子の時に5週目から37週までヘパリン注射をして出産しました。
私はお腹、右太もも、左太もものローテーションで打ちました。
太ももの内側のお肉がある柔らかい所はあまり痛くなかったですよ。
結構勢いよく刺していました。
でもしこりになったり紫色になったり後から血がでていたりする事もありました。
大変ですが可愛い赤ちゃんに会えますよ!頑張ってください。
2015.1.24 17:09 5
|
りり(42歳) |
みけさん
お返事ありがとうございます。
お肉はたっぷりあるんですけどね(笑)
いつも痛くて、昨日なんか全然できないし悔しくて
初めて泣いちゃいました・・・。
もしかしたら角度が悪いのかもしれません。
痛くない角度を探して頑張ります。
2015.1.25 20:35 3
|
まりまる(32歳)
|
りりさん
お返事ありがとうございます。
怖くて勢いよく刺せない自分がいます。
恐る恐る打つのが痛い原因の一つかもしれません。
私はまだしこりはできていないと思うのですが
痣が凄くて、その痣が広範囲で出てしまい
それが痛くなかった場所周辺で起こるので他を探すのに
苦労してます。
まだ始まったばかりですが、頑張って打っていきます。
2015.1.25 20:50 3
|
まりまる(32歳)
|
まりまるさんこんにちは。
私もヘパリン注射してました。毎日本当に辛くて夫に当たり散らしてました。
私は看護師ですが、コツは前の方々が仰っているように肉が厚いところが良いです。
私はお腹回りや二の腕の外側の肉厚なところです。ただ、二の腕は誰かにやってもらわないといけません(私は夫にやってもらいました)。
あと、打つ部分は左手でしっかり肉(皮膚科)をぐっとつまむこと、刺すときにためらわないこと、邪道ですが小さいアイスノンで打つ部分を冷やす(痛みが麻痺する)くらいでしょうか。
刺す角度は皮膚に対して30度です。角度が浅すぎると痛いです。
2015.1.26 01:46 3
|
サロンパス(秘密) |
サロンパスさん
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
左手でおもいっきりつかんで容赦なく打つと
意外と痛くなくて最近は少しずつ早く打てるように
なりました。
私も早く旦那に腕を打つ方法を覚えて欲しいんですけど
旦那の仕事の関係で看護師さんに教育してもらう時間が
中々とれず、お腹が大きくなったらお願いする予定です。
アイスノンも試してみますね。
2015.1.30 23:55 0
|
まりまる(32歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。