息子の赤ちゃん帰り?
2015.1.24 11:39 0 0
|
質問者: さくらさん(34歳) |
息子は今5歳で保育園に通園しています。
妊娠初期は私もつわりで、実母に送り迎えや身の回りの世話をお願いしていて、毎日おもらしするようになりました。
3週間続き、ようやくおもらしが止まり、落ち着いてきたな~と思った矢先、今度は保育園イヤイヤが激しくなってしまいました。
それ以外にも、今まで無かったわがまま(夜、歯磨き後に何か食べる‼と泣き叫んだり、家にある絵本全部読んで‼と叫んだり・・・)
おばあちゃんでは手に負えず、つわりも少しおさまってきたので 、私が送り迎えするようにしているのですが、毎日すごいです。
叱らずなだめるように努力はしています。叱ると逆効果な事は痛感したので・・・。
5歳も離れるし、大丈夫だと思っていましたが、逆に一番繊細な時期なんだな・・・と実感しました。
心配なのは、出産後です。入院期間はどうなっちゃうのか??
さらに酷くなるのでは・・・と、今から出来る対策はあるならやっていきたいです。
経験された方のご意見お聞きしたいです。
関連記事
-
うんちやおしっこ、いつになったらトイレでできる?
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
-
じぃじ・ばぁばが扱いやすいグッズを選んで、もっと孫育てに参加してもらおう!
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。