コ-ラの利用方法教えて!
2002.7.22 12:38 0 3
|
質問者: ななさん(25歳) |
たくさんペプシコ-ラを買い過ぎて、飲みきれないというので
宅急便でかなりの数のペプシコ-ラを送ってきました!
もともとコ-ラは苦手なので、このペプシコ-ラをもてあましぎみです。
たしかコ-ラをつかってお肉などを煮るとやわらかくなるとか
聞いた事があります。
やったことがなくて不安なのですが、コ-ラで味付けする料理を
ごぞんじの方!ぜひ教えてください!
せっぱつまっています。
あと現在妊娠希望をしているのですが、やっぱりコ-ラって
身体によくないですよね?
そんなところも少し心配です。教えて下さい!!
回答一覧
こんにちは。
私の知っている唯一の料理ですが・・・
「スペアリブのコーラ煮」です。
作り方は、とっても簡単!
まず、食べやすい大きさに切った豚肉のスペアリブの表面を、こんがりと色がつく程度にフライパンで焼きます。次に、なるべく重ならないように鍋に入れてタップリとコーラを注ぎ、火にかけます。煮えてくると真っ黒なアクが出るので、丁寧に摂って下さい。それが済んだら醤油を入れ、味を確認!
注)すごい味なので、しょっぱさ加減だけを調節してね!
後は、弱火でコトコトと3時間煮る。で、完成です!
同じように豚バラ肉で角煮もできると思いますよ!
コーラ独特のスパイス?が効いて、けっこう美味しいです。調味料も醤油の加減だけで簡単だし。。。醤油の加減で味見した時は、すごくマズイですけど、時間をかけて煮込むと美味しくなるので、信じて3時間待ってね。
以上、私のお薦めでした。。。
2002.7.23 12:45 8
|
しえる(秘密) |
時々ですが、コーラを使って料理します。
家は、自販機があるので、夏になると500mlの缶があまるので、どうしようと思っていたところ、鶏肉を使って料理するとやわらかくて美味しい・・・と本に書いてあったので、作ってみました。
手羽先のコーラ煮です。
材料>とりの手羽先10本程、コーラ2〜2・5カップ、ローリエ1枚、煮汁(砂糖大さじ2分の1、酒大さじ2、醤油大さじ1・5〜2・5、みりんおおさじ1)
作り方>?鍋に手羽先を並べ入れて、ローリエを加えながらコーラを注ぎ、中火で約20分にる。?アクが出たら取り除き、煮汁の調味料を加えてさらに10分煮込む。?肉がやわらかくなり、味がしっかり絡んだら、器に盛る。レモンを絞って入れてもなかなかいけます。
ゼラチンがいっぱいで、女性にはお勧めじゃないでしょうかね。
2002.7.23 12:51 10
|
ク〜(秘密) |
ななさん、こんにちは。
手羽先のコーラ煮、作ってみて下さい。
作り方は簡単。手羽先を強火で表面がきつね色になるぐらい焼いて、
そこにコーラをどぼどぼ。分量は適当です。ひたひたぐらいでいいかな。
あとはひたすら煮て(ふたはしない)、水分がなくなって照りがでてきたらできあがり。コーラだけでもいけるけど、私は途中で醤油を少し入れて甘辛にします。コーラで作ったというとびっくりされるけど、味は普通に砂糖やみりんや酒やしょうゆで味付けたのと変わらず、この簡単さがうれしい!たぶんななさんの言うようにお肉もやわらかく煮えるのかな。お試しあれ!
2002.7.23 15:33 21
|
くまこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。