産前産後の民間サポートを利用したい
2015.2.5 02:22 0 2
|
質問者: かなさん(秘密) |
産前産後と、前回は体調を崩しました。
今は上の子供もいるので、家事等をお世話になりたいと思っています。
調べましたら、コープやドゥーラ?!と言うのがありました。
こちらの評判や、また他の民間会社をご存じでしたら教えてください。
回答一覧
私も両家とも遠方で主人も出張が多いので産後に頼みました。
市役所に問い合わせてそこで紹介してもらって来てもらいました。掃除、料理を頼みましたがとても助かりました。
市役所に問い合わせてみたら如何ですか??
2015.2.5 11:36 10
|
リモコン(36歳) |
上の子が居るなら、ベビーシッターをしている会社で探すと良いと思いますよ。
お願いできる家事の量は減ってしまいますが、上の子の相手もしてくれます。
私も二人目を出産する時に色々調べたのですが、いわゆる家事代行サービスは上の子の相手は無理だそうです。
いくつか電話で問い合わせをしましたが、どこも同じでした。
でもベビーシッターをしている会社の場合はシッターが家事代行を一緒にやってくれるシステムが多く、上の子の相手もしてくれるところが殆どでした。
ただし、新生児のお世話は対象外、となっているところが多いので面倒を見てくれるのは上の子だけですが。
私が使ったところはベ○ーズと言う会社の出産応援プランというものです。
ベビーシッター+家事代行で、1週間お願いしました。
お願いしたのは上の子の遊び相手、食事作り、かんたんな掃除機掛けです。
食材はネットスーパーで頼み、シッターさんが来る時間に届くようにしておきました。
洗濯は元々全自動なので自分でやりましたが、洗濯済みの物をシッターさんが一緒に畳んでくれました。
2015.2.5 11:40 6
|
匿名(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。