皮膚疾患について
2015.2.6 05:45 0 4
|
質問者: ありすさん(25歳) |
いずれも痒がって掻いてしまいます。
最近手足もガサガサで全体的にブツブツしてる感じになりました。
小児科で予防接種を受ける際に相談したところ、乾燥だと言われてヒルドイドやプロペト、キンダベートを処方していただきました。
キンダベートのおかげで湿疹はましになりましたが、完治はしません。
一日に何度も保湿をしているのに完治しないんです。。
皆さん、赤ちゃんへの保湿はどの程度されていますか??お腹や背中もしていますか??
保湿は大事だと言いますが、一日に何度も何度も(一時間に一回程度)繰り返していて疲れます。
もしかして、皮膚科に行った方がいいのでしょうか?
回答一覧
小児皮膚科があれば行ってみてください
もしかしたらあせもだったり保湿剤でうまく発汗できてない可能性もあるかな?と思いました
うちの娘ですが、先日2人を同時に皮膚科二連れて行ったのですが、上はあせも、下は乾燥でした。
寝るときに寒くないようにいろんな着込ませていたらあせもになっていたようです。乾燥でかゆいのかと思っていましたが…
一応こんな例もあるということで……
2015.2.6 11:00 0
|
ふゆこ(34歳) |
うちは次男が10ヶ月です。
保湿は…頬っぺたや手首が寒いときにガサガサするので御風呂上がりにヒルドイドをたっぷり塗ります。
翌朝治ってますがまた寒い一日を過ごすと同じようにガサガサするのでまたヒルドイドを塗って…の繰り返しです。
主さんも気になるなら違う皮膚科でセカンドオピニオンを聞いてみたらどうですか?
2015.2.6 11:50 0
|
凛子(30歳) |
私も予防接種のときに小児科で相談したら、乾燥と言われ同じくヒルドイドやプロペト処方されましたが完治せず…
ガサガサブツブツが治らないので、皮膚科に行ったら、アトピーかもしれないねと言われました。
私も一日に何度も保湿してました。
でも、いくら保湿しても、この子のお肌は保湿剤だけじゃ治らない、お薬が必要と言われました。
耳がただれてるほど悪いのなら、皮膚科に行ったほうがいいと思います。
皮膚科に行ってからは、ずいぶん落ち着いてきてます。
乾燥をそのままにしていると、そこから炎症が始まるらしいので、今は薬と保湿剤を併用しています。
2015.2.7 14:28 3
|
にん(30歳) |
小児科の薬で改善しないなら専門の皮膚科に行くのが良いです。
うちもそうでした。初めは強い薬で一気に治してから落ち着いてきたら弱い保湿剤をつけてケアしていきます。朝夜だけでも充分でした。
2015.2.8 13:04 0
|
あいあい(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。