食べつわり対策教えてください。
2015.2.11 21:09 0 1
|
質問者: ゆーゆさん(17歳以下) |
17歳で妊娠して、まだアルバイトをしながら病院に通ってます。昨日、今日はアルバイトをおやすみしたのですがそろそろ出勤しないとお金がないです。
アルバイトは販売業務で常に立ち仕事で何かをしないといけません。
空腹になると胃がムカムカして吐き気がします。
いろいろ調べたら食べつわりだと思うのですが勤務中でも食べられるものや気持ち悪くなるのを抑えれる物があれば教えてください。
言うまでもなく初めての妊娠なのですごく不安でどうしたらいいかわかりません。
仕事中だけでなく普段のことなども教えていただきたいです…
回答一覧
裏にさっと入って、ぱくっとやってまたすぐ表に出る、が可能なら、一口サイズのおにぎりだと思います。米に抵抗ないなら、仕込みは大変かもだけど、ラップで捻るように小さいのを何個もつくって持参。
その場合も、普段も、とにかく噛みまくってください。仕事中で時間なくても、下顎痛いくらい上下させて噛む!噛む!消化しやすくしてあげましょう。
2015.2.11 22:11 12
|
がんば~(29歳) |
![]() |
関連記事
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
仕事はいつごろまでできますか?いつごろ報告したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。