今後どうしたら・・・
2015.2.18 10:38 1 19
|
質問者: つかさん(38歳) |
クリニックは一度転院しました。
なんかもうどうしたらいいと思いますか?
定期的に転院して(様々な誘発法や培養法を試す意味で)、
もう根性で執念で採卵移植を繰り返していくしかないでしょうか・・・
空砲率がとても高く(5つ刺して1つ未成熟卵がようやく採れたり)、
胚盤胞まで育たず全滅、はい終了、のこともしょっちゅうです。
健康な出産に至るまでの卵子は必ずいつかひとつは出てくるのでそれをひたすら待つ、という考え方を聞いてなるほどと思いました。
治療が長引いておられる方はどんな風に取り組まれているのでしょうか・・・
回答一覧
他人事とは思えずレスします。
私はこの一年、採卵4回移植3回、採卵中止2回(その周期はとりあえずAIH)をしました。移植は病院の方針で全て凍結卵です。
遺残卵胞ができやすく、カウフマンをして排卵させていないはずなのに出てきたり、プラノバールを内服して縮小させたのに生理がきたらまた出てきたりして治療ができない周期もありました。
とにかく無我夢中で1年間で250万くらい使いました。
私もなんだか疲れてきたんですよね。卵巣年齢が高いので採卵しても凍結までもっていける卵も少なく、胚盤胞まで育ってもグレードが悪かったりします。
治療歴4年、もともと悪い卵巣機能がさらに少しずつ低下しているのはデータでも一目瞭然です。
焦りもありますし、ただ採卵と移植を繰り返すしかないのですが最近気持ちがついていかないのです。休む勇気もなく疲れたという感情は置いといて治療は続けてます。この2年ほどは薬を飲まない日はありません。
ほんとどうすればいいんでしょうね。答えになってなくてすみません。
2015.2.18 12:38 12
|
あずき(33歳) |
私も全く同じことを書こうと思い掲示板にきて、つかさんのコメントをみつけました。
私も、この1年採卵6回移植7回しましたが、一度も着床せず、今回も今日陰性と判明しました。
高齢のため、なかなか凍結できるまでの卵が取れず、毎回採卵となってしまいます。
漢方も鍼もサプリもヨガもすべてやっていますが、効果は全くなしです。
もうどうしていいかわかりません。
やり続けるしかないのか、高額な治療費ばかり出ていき、
年齢的にもリミットが近づいてきて不安です。
同じような方の意見をお伺いしたいです。
2015.2.18 15:12 8
|
ポルカ(42歳) |
同じような者では無いのですが…
少し、子宮と卵巣を休めたらいかがかな?と思います。
私は7年間不妊でした。
34で結婚し、2年程タイミング治療のみしてましたが、諸事情によりずっと治療はお休みしていましたが、39歳からタンポポ茶を飲み、お腹の不妊のツボに温灸をしていました。
2年後の41歳の時、初めての顕微授精でたった一度の採卵と移植で妊娠し、42歳で出産しました。
それまで一切の治療はしていなかったので、正にお茶と温灸のおかげだと思っています。
先生には薬漬けにされていない子宮と卵巣だから良かった。と言われました。
主さんはまだ40前、子宮と卵巣を元気にしてあげれば、きっと授かると思います。
2015.2.18 17:31 8
|
長介(44歳) |
途中お休み期間もありましたが、タイミング→人工→体外とステップアップし、なんやかんやで8年が過ぎました。
あらゆる検査をするも、原因不明。特段、卵巣機能が悪いわけではないのに、薬が効かない!
様々な刺激法を試すも、注射を追加するも、ど~んなことやってもだめ、採卵にすらたどりつけませんでした。
最後にやった採卵では2個採れ、1個が杯盤胞まで育ち期待したのですが、妊娠にいたらず。
もう、なんで!!ですよ。
だんだん治療にも迷いが出て、でも年齢のことも焦るしで。
昨年の夏、主人と相談し、しばらくタイミングにステップダウン することを決めました。
それは『子供ができないかもしれない』という可能性も受け入れての決断です。
思い切った決断だったと自分でも思います。
主治医にもこの旨を伝えると、
『母体やメンタル、金銭的にも、体外をずっと継続してできるものではない。ステップダウンしつつ、次の体外に備えるのも、治療のひとつですよ。』
と言われ、ふっと気持ちが軽くなりました。
諦めたわけではないのですが、『子供ができないかも』の可能性も少しずつ受け入れられるようになり、のんびり夫婦ふたりで『家族倍増計画』にいそしんでいます。
長文になりましたが、私はこんな感じです。
2015.2.18 18:23 15
|
長文すみません(38歳) |
移植した5回、すべてhcgは0でまったく着床せずなのでしょうか?
私だったら着床障害検査や子宮鏡検査をして着床しない原因を調べてみると思います。
私の場合は問題ないと言われていた子宮筋腫が色々検査をしたら着床しない原因となっていることがわかりました。
あとは転院するのもいいと思います。
転院したら1回でできたというのもよく聞きますし、おっしゃる通り培養液の相性も
あるのかなと思います。
空胞が多いのはツライですよね。
私が主治医から聞いたのは採卵の2日前の鼻スプレーするタイミングがズレていたりきちんと出来ていないと
成熟する前に採卵となってしまい結果、刺してもとれないことがあると聞きました。
その場合はhcg注射する方がいいそうです。
まだまだ大丈夫ですよ。がんばってください。
2015.2.18 18:58 6
|
ひだまり(41歳)
|
まさに根性と執念で採卵つづけました。
1年間で採卵9回(低刺激)、移植6回しました。
内膜が薄いと移植できず、胚盤胞にならないので貯卵もできず、毎回採卵から。
主さんはまだ30代なのでもっとチャンスは多いと思いますが、私のように40代だと出産までいく受精卵は一年で1個あるかないかとの事で、それがいつ出るかは分からないからできる限り毎月採卵しました。
結局、42歳さいごの採卵と新鮮胚移植で妊娠・出産にたどりつき、治療が終わりました。
転院せず諦めなかった理由は、低刺激で3〜7個という誘発が良かったことと、一度流産したこと、d3のFSHが7〜8だったことです。
他に問題がなく採卵ができているなら、執念と根性はあったほうがよいと思います。
2015.2.18 19:48 6
|
匿名(43歳) |
同い年なので他人事と思えなくて。
私も長文すみませんさんと同じくステップダウンしました。
というか主さんと同じく疲れたので昨年の秋に通院辞めました。
基礎体温も測らず、排卵検査薬も使わず主人と私がしたいと思う時だけ
タイミングを取っています。
それもタイミングと思わず普通の夫婦生活のつもりでしています。
通院と言うストレスから解放されて今はとっても体が楽です。
そして何よりも心が楽です。
通院を辞めると同時に仕事を始めたのですが
とっても良い職場で毎日充実しています。
もちろん子供が欲しいと言う気持ちは夫婦共にあります。
でも治療を辞めたことによって得られたことがたくさんあるので
思い切って治療を辞めて良かったと思っています。
根性や執念も大事なことかもしれませんが
休むと言う選択肢もありだと思いますよ。
あまり自分を追い詰めないでくださいね。
2015.2.18 21:29 7
|
はなはな(38歳) |
私も運命の卵に出会えるまでひたすら採卵、移植と考えてました。
1年ではないけれど採卵9回、移植9回、転院1回しています。
私が今通っている病院では誘発方法もですが、移植の際もチューブの長さを変えたりと試行錯誤してくれているみたいです。
体外、顕微3回で結果が出なかったら転院した方がいいと言われる方もいますが、私は先生を信頼してもう少しそこで頑張ってみるのもいいのではないかと思います。
ちなみに私は卵の質にかかわらず、8回目と9回目に7㎝のチューブで妊娠できました。
移植後も7回目までは普通に生活していたんですが、8回目のとき安静、グータラ生活をしてみました。
妊娠は継続できていませんが、血流が悪すぎる私には安静、グータラ生活が良かったと思います。
移植後の生活も変えてみるといいかも知れません。
2015.2.18 21:29 1
|
こびと(秘密) |
私は卵巣年齢は高かったですが、高刺激でたくさん卵が採れました。何故かは分かりません。
でも、胚盤胞何度か移植してもhcg0でした。最初にしていた卵管造影では問題なかったのに、実は卵管に問題があると発覚し、切りました。1人の先生の「もしかしたら…」の指摘がなかったらきっとずっと判明しなかったです。
それでも不安で子宮鏡検査もしました。小さなポリープだから問題ないんじゃない?と言われたけど、不安は全部削除しておきたかったので取ってもらいました。
何でも分析するタイプなので、色々調べて知識を詰め込んで、全部の可能性を考えて、一つ一つやりました。それで駄目ならあきらめよう、それなら自分の運命だと割り切れる、と思って。
貧乏なのに、最後の砦だと思ってた高額な有名クリニックに転院しました。
不育・着床検査も、染色体検査も、HLA検査もしました。治療法はないことですが、主人との相性が悪いということも分かりました。そのせいで長年できなかったのかは…分かりませんが。
二段階移植もしました。これが良かったのか、何が良かったのか、全然分かりませんが、やっと妊娠出産できました。最後はすごくグレードの低い卵でした。難しいことですが、治療から離れて一旦忘れるような気持ちになるのも大事かも知れないと思いました。
出口の見えない真っ暗闇を走っているような気持ちでしたが、できるだけ客観的に、冷静に見て良い判断ができるように言い聞かせていました。
2015.2.18 22:27 1
|
分かります(34歳) |
私も昨年、5回採卵6回移植しすべて陰性でした。転院も1回。着床不全の検査をしましたが問題は見当たらず。
初めは3回移植してだめだったら諦めようと思っていたのに、始めてしまうとそうもいかず、どっぷりと泥沼にはまっています。
でも赤ちゃんを迎えたいからには、続けるしかないんですよね。
くじけまくってますが、でもやっぱり会いたいのです。
私は培養液との相性がよくないようです。
もう一度転院も考えてます。
お金とも相談ですが、もうちょっと頑張ろうと思っています。
2015.2.18 22:53 1
|
みや(38歳) |
私は11回目の移植で妊娠、出産しました。
10回目が陰性だった時に諦めるか転院するか色々悩みましたが一からの検査も時間がかかるし、結局同じ病院で12回目の採卵、11回目の移植をして授かりました。
着床障害の検査などは一回もしてません。
私はグレードのいい胚盤胞になりにくかったので時間がかかりました。
妊娠に至ったのはAAの新鮮胚盤胞移植でした。
移植、陰性を繰り返すたびに落ち込みますよね。私も毎回泣いて3年間苦しみました。
主さんも妊娠できるといいですね。
2015.2.18 22:58 3
|
さくら(35歳) |
みなさん・・・!
ありがとうございます。
なんだか勇気づけられました。
こんなにも苦戦してる方が同じくいらっしゃる・・・。
こんなに成績が悪いのは滅多にいないんじゃないか、
クリニックにとってもお荷物患者なんじゃないかとぐるぐる考えていました。
◆あずきさん
私もかなり通い詰めていまして、お休み期間なんてとんでもないとほぼ毎月採卵や、できない月は限りなく無駄そうなAIHをして1年で150万円かかりました。
しかし何の結果もなく・・・
この生活は一体・・・
なんて暗くなっていてもいいことはないので、
こちらで愚痴をはきつつ、引き続き治療に邁進していくしかないのでしょうね。
うーん。
◆ポルカさん
ポルカさんも同じくなかなかのエキスパートですね。
全て空砲、全て成長停止、なことも多いので、採卵何回したか時々分からなくなります(苦笑)
先生に聞いても、健康的な生活をするしかない、というなんともどうしようもない返事で。
もうしてますけど。
不健康な生活している人たちが次々妊娠してますが。
結局、体質なのでしょうね、生まれもっての。。。
生活改善ではどうにもならない。
サプリ、鍼灸、全て止めてしまいました><
◆長介さん
確かにお休みするというのも選択肢のひとつですよね。
お休みなんてしてられるか!と邁進してきましたが、
そろそろ休んでもいいかもしれません・・・
医学的にはマイルドな刺激法なので毎月採卵可だそうなのですが、
たぶん薬から一切離れる時期があった方がいい気もしてきました。
2015.2.19 13:37 0
|
つか(38歳) |
◆長文すみませんさん
まだまだ妊娠は医療の介入ができていない部分が大きいですものね。
原因が分からない、対処法もない。
例えば私は採卵しても空砲が5割~10割なのですが、打つ手がありません。
お医者様の、体外をずっと継続してできるものではない、との言葉、
ぐっときますね。。
◆ひだまりさん
>移植した5回、すべてhcgは0でまったく着床せずなのでしょうか?
そうです!!
見事に。
「完全にゼロです」なんて医師から言われてます・・・
着床障害検査はしました。
着床不全外来というところで。
問題なしでした。
子宮鏡検査は、不妊外来での子宮筋腫の手術後に、術後の観察時にやりました。
ファイバースコープを入れて観察するものですよね?
痛くないはずがだいぶ痛かったです;
>その場合はhcg注射する方がいいそうです。
はい!!
今まで鼻スプレーでしたが、HCG注射に変えました。
そこで全て空砲ということはなくなり、空砲率半分に下がりはしました。
◆匿名さん
最近、年齢のことを考えますが、40歳の方でも妊娠する方はさっとするんですよね。
私は多少30代ですが、もう年齢はあまりアドバンテージになっていないなと痛感しています;
私は低刺激だとせいぜい2つで、なぜか必ず主席卵胞が空、採れるのは未熟卵ばかりだったので、
少し刺激しないとだめなようです。
D3のFSHは8~9辺りです。
>他に問題がなく採卵ができているなら、執念と根性はあったほうがよいと思います。
そうですか!
そうします!!
◆はなはなさん
そうですね、少し休んでもいいかもしれません・・・
考えてみます・・
◆こびとさん
移植時のチューブの長さのお話は初めて聞きました。
どこを狙って受精卵を置くのでしょうか・・?
置く位置を毎回変えてみるということかな・・
いいクリニックですね!
>移植後の生活も変えてみるといいかも知れません。
そうですね。
ただでさえ通院で仕事を遅刻早退しているのに、移植後にゆっくりはできないとやってきましたが、
そういうところも変えてみる価値はありますね。
2015.2.19 14:21 0
|
つか(38歳) |
◆分かりますさん
>私は卵巣年齢は高かったですが、高刺激でたくさん卵が採れました。何故かは分かりません。
それは!!
私は逆で、AMHは標準ですが、いくら刺激しても2つ3つです。
医学は例外が多いですよね。
なので私も妊娠できる可能性は残されている、と思ったりもしています。
同じく卵管造影で問題なかった(無痛でした)のですが、
実は?というのはどういう検査で判明されたのでしょうか??
なるほど、問題ないと言われても取っておく、なるほどです。
うちも助成金が申請できるくらいの世帯年収です。
ほんとうは子供の教育費に充てたかったです。
HLA検査は初めて聞きましたが、私ももしかしたら夫との相性が悪かったりするのかなと時々頭をよぎります。
分かっても本当にどうしようもありませんけれど;
二段階移植、やってみたいのですが、胚盤胞がないとそもそもお話になりませんよね;;ひぃー。
>できるだけ客観的に、冷静に見て良い判断ができるように言い聞かせていました。
強いですね。
理想です。
メモしておきます。
もう一度不妊原因を洗い出してみようかなと思います。
不育、着床不全、卵管造影の検査は何年有効なのでしょうね。。
◆みやさん
確かに泥沼ですが、
>でも赤ちゃんを迎えたいからには、続けるしかないんですよね。
>くじけまくってますが、でもやっぱり会いたいのです。
これですね、私も同感です。
会いたい一心。
もう「私たちのもとに生まれて来たいあかちゃんが空でもめていてなかなか決まらない」なんてほんわかした話はどうでもよくなってきています;
>私は培養液との相性がよくないようです。
それはどうやって分かりましたか?
ひとつのクリニックで一種類(同じメーカー)の培養液しか使っていないものなんですよね、多分。(ひとつ前のクリニックで聞きました)
何社かの培養液で試してもらえるのが一番いいですよね、と常々思っています。
◆さくらさん
11回ですか。
毎月毎月何回でも移植したいところですが、受精はするものの成長が停止してしまい移植する卵ができないのです;
確率としては、初期胚移植の1回あたりの妊娠率が25%くらいだとすると、4回移植で妊娠できるはずなのですが、至らず・・・。
2015.2.19 15:56 1
|
つか(38歳) |
主さん
2度目です。
卵管造影私も無痛でした。でも1年後、体外受精のエコーの際「エコーに一瞬ソーセージのような卵管が映ったから卵管に何かあるかも。卵管造影してみたら?」と言われました。普段見えなくても、排卵日近くに偶然腫れがひどくなって映ることがあるらしいのです。え~去年問題なかったのに…と思いながら受けたら、癒着があり腫れていました。(その時も無痛でした)、手術したら卵管めちゃめちゃでした。手術のDVDも見せてもらいましたが。卵管造影って病院ごとにやり方が違うように感じました。移植が陰性続きならもう一度詳しく見てみても良いかも。
私の場合、相性が大変悪くても、結局は妊娠→出産できたので、相性検査の信憑性は疑問です…リンパ移植する人もいるらしいですが、私はしませんでした。
陰性続きなら子宮鏡検査はした方がいいです。私も迷いましたが。シート法や、初期胚と3日目のを入れるのもあると思います。初期胚を入れることで子宮が妊娠しやすい状態になるので、その後また入れるらしいです。
本当医学は例外だらけだと思うので色々なやり方を試してみて下さい。応援しています。
2015.2.20 00:30 0
|
分かります(34歳) |
38歳なんて、まだお若い!!
私が38歳の頃は、まだ治療もしていませんでした・・
私は採卵も移植も10回以上やりましたよ。
昨年の治療費は250万を超えてました。
HCGの反応は全て「0」ですか?
一桁でも反応出ましたか?
今までやった刺激方法はどんな感じですか?
体外・顕微のどちらでやってますか?
シート法、2コ移植、、等は試しましたか?
空砲が多いとありますが、E2の上がり具合はどんな感じですか?
2015.2.20 11:58 1
|
卒業生(秘密) |
分かりますさん
再度ありがとうございます。
なるほどです。
再度の子宮鏡検査、検討してみます。
現在通院中のクリニックでやっているようです。
以前、痛くないと言われつつかなり痛かったので不安です;
相性の信憑性は不明なのですね。
シート法はやっていないクリニックも多いですよね。
KLC系列とか。
胚盤胞前の状態の受精卵を日にちをずらして移植する手もあるのですね。
やってくれるかどうか聞くだけ聞いてみたいと思います。
私も続きたいです><
2015.2.20 12:11 0
|
つか(38歳) |
分かりますさん
再度ありがとうございます。
なるほどです。
再度の子宮鏡検査、検討してみます。
現在通院中のクリニックでやっているようです。
以前、痛くないと言われつつかなり痛かったので不安です;
相性の信憑性は不明なのですね。
シート法はやっていないクリニックも多いですよね。
KLC系列とか。
胚盤胞前の状態の受精卵を日にちをずらして移植する手もあるのですね。
やってくれるかどうか聞くだけ聞いてみたいと思います。
私も続きたいです><
2015.2.20 12:21 0
|
つか(38歳) |
ご丁寧に御返事ありがとうございます。
培養液との相性ですが、
やってみて・・・です。
以前の病院と今の病院で、
どちらも5日目で初期胚盤胞になることが多いので、
培養液の問題ではないかと、今の病院で言われました。
培養液は病院によって、
使っている薬、ガス、濃度など全部違うようです。
公表しているものではないし、
やってみないと相性もわからないし。。。
という状態なのですが、
採卵なども病院によって違うので、似たようなものですよね。
なので、もう一度、別の病院への転院も検討はしています。
2015.2.22 10:29 0
|
みや(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。