子どもの扶養について
2015.3.14 14:39 0 1
|
質問者: くらひめさん(32歳) |
現在私は公務員、幼児が2人おり、3人目を妊娠中です。
この上の2人なのですが、最初は旦那の扶養に入れていたのですが、私の方が旦那より収入が多いこと、旦那が転職したこと、私の職場からの扶養手当が多いことなどから、少し前に私の扶養にうつしました。
さて、3人目なのですが、3人目も私の扶養にしたいと考えています。
ただ、育休を1年弱ほど考えており、育休期間中の職場からの手当は、旦那の収入より少し少なくなります。
そういった場合でも、私の扶養(3人目の子どもの保険証を私名義にし、私が職場復帰したら上の2人と同じように扶養手当をもらう)ことは可能でしょうか?
または、最初は扶養旦那側→復帰後私の扶養が普通なのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えてください。
回答一覧
育休を2年とりましたが、
出産の時は民間の夫より収入が多かったので、育休手当の額にかかわらず最初から私の扶養にしました。
うちの役所では、これが普通です。
2015.3.14 22:40 7
|
公務員です(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。