バイアスピリン服用量
2015.3.18 22:06 2 3
|
質問者: チャップリン77さん(37歳) |
第12因子凝固活性の値が低かったので(2回検査して、42と37)、高温期からバイアスピリン100mgを1日1錠服用しており、妊娠5週目に入りました。
心配性なので、色々な病院でセカンドオピニオンを得たところ、バイアスピリンは1日1回1錠とする病院と、2日に1回1錠(1日50mg)で充分と仰る病院とがあり、薬だから服用量がなるべく少ないに越したことはないのではないかと思って迷っています。
毎日飲まないと血栓予防効果を充分に発揮しないのではないかと考えてしまったり、毎日飲んでいると胎児への影響が心配になってしまったり…。
不育症の理由によっても適量は異なるかもしれませんが、バイアスピリンを1日1錠または2日に1錠服用されていた方々の経験談を多くの方々からお伺いできたら幸いです。宜しくお願い致します。
回答一覧
私も不育症でバイアスピリンを服用していました。
主様と違って1日4錠服用していました。
ちなみに子供は異常なく生まれ、2歳になった今も特に異常はなく元気に育っています。
妊娠中の薬の服用、敏感になるのはわかりますが、症状から医師が処方してるものなので信頼すべきと思います。
勝手な判断で服用を止めたり量を減らしたりして、万が一の事が起きてしまうかもしれない方が私はいやです。
2015.3.20 19:35 1
|
ゆーママ(秘密) |
ゆーママさん、
早速お返事を頂き、ありがとうございます。
ゆーママさんは1日4錠服用しておられたんですね。それでも、元気なお子様をご出産されたと伺って、とても励みになります。
私は幸い1日1錠で良いので、心配せずに服用すべきですね。
これからは、あまり考え込まず服用したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
今後もお子様の健やかなご成長をお祈り申し上げます。
2015.3.21 17:22 1
|
チャップリン77(37歳) |
現在、不育症にてバイアスピリン100ミリを1日1錠服用してます。
妊娠8ヶ月です。私の場合は、原因不明の不育症です。しかしながら、バイアスピリンを服用している今回の妊娠に関しては、流産することなく赤ちゃんは育っております。
医療関係に勤める私の母は、アスピリンは止められないのか?と何度も助言していましたが、私としては、服用することがお守りになりました。妊娠初期の不安も、お薬があるから大丈夫!と思えましたし。
担当医は、本当は28週で飲み終えるんだけど、ここの病院は36週まで飲む方針だから。と、言います。特に血栓異常のない私でも、臨月まで服用しますから副作用は心配しなくていいと思います。一番は、母体がストレスを溜めないことが大切じゃないでしょうか。
赤ちゃんの成長、お祈りいたします(^^)
2015.3.26 00:02 1
|
みやちゃん(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。