不妊治療初期
2015.3.20 16:21 0 4
|
質問者: ニコルさん(36歳)
|
質改善便秘食生活改善で高額な費用と時間がかかるとのこともう一気に落ち込みました。旦那は~自然妊娠希望で体外受精にはりりか理解出来ないようです。妊娠希望には高齢で体質改善食生活改善も取り入れて妊娠までやれるのか一気に不安になりました。何かアドバイス応援なんでもいいのでコメント下さい(´;ω;`)不妊で悩んで鬱になって時間ばかり経って不妊のまま年取りそうです
回答一覧
私は最初から漢方など東洋医学に興味が無く、自然妊娠にもこだわりが無いのでとにかく早く体外受精したかったのでタイミング、AIHもそこそそに体外受精しました。一回でアッサリ妊娠しましたよ。悩んでいたのが何だったんだろうと思う程。体質改善等に大金使うより、体外受精にお金をかけてみるのが妊娠への早道かと思います。
私は45万円かかりましたが助成金で15万返ってくるので、実質30万でした。鬱になりそうと悩むのはまだ早すぎます。
2015.3.21 14:12 6
|
あきんこ(31歳)
|
体質改善も大事だとは思うのですが、いくら体質が良くなっても卵子の老化は止められませんし、主さんの右の卵管は開通しません。そしてのんびりしているうちにせっかく切除したポリープが再発することも十分考えられます。
私は病院で保険内で処方された漢方は飲みましたが、それ以外は自分で出来る範囲で冷えないようにしたり、食生活に気をつけたりしたくらいです。内膜症があり、卵巣機能が低下していたので体外を4回してようやく授かれました。
原因がある程度わかっているのなら体質よりも有効な治療をした方が早道かと思います。
不妊における漢方や鍼灸は不妊ビジネスのように見えることさえあります。
旦那さんが納得されるのであれば卵管のこともありますし体外も考慮に入れたほうがいいのかなと思います。後悔のないように頑張ってください。
2015.3.21 19:12 4
|
しらたま(33歳) |
結局どこまで不妊治療をやるのか?ということですね。
体外受精はかなり費用がかかるので、旦那さんの了解を得ていないと、後で揉め事になると思います。
どこまで不妊治療をやるのかをもう一度話し合ってみてはどうでしょうか。
漢方で体質改善もいいとは思いますが、漢方はそれが本人に合っていた場合ある程度の期間やって効果が出てくるものです。その効果が妊娠であるということもわかりません。
体外をやったから妊娠できるわけでもないですが、漢方よりは妊娠に対してダイレクトなことだと思います。また片方の卵管が閉塞していても、それは体外には関係ないことですし。
旦那さんと話し合う時に、「漢方は時間がかかるものであり、そうしているうちにも年齢を重ねてしまい、採卵しにくくなることもあるのだ。」というような点は伝えておき、そのうえで今後どうするのか判断したほうがよいのでは。
2015.3.22 22:24 4
|
rinko(33歳)
|
私も不妊治療を始める際にポリープが1つ見つかり切除しました。
その後体外受精に進みましたが二度高刺激の採卵をして二度とも新しいポリープができてしまいました。誘発剤でホルモン値が10倍になったことでポリープが再発してしまったそうです。
私がトピ主さんなら、ポリープが複数あったようですし体外をするにしても低刺激のものにすると思います。
一度採卵して凍結だけしてみたらどうでしょうか。凍結だけしておけば後から体外受精してでも子供が欲しいという気持ちになった時に多少の安心材料になりますし。
2015.3.26 12:12 4
|
ぷくぷく(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。