英ウィメンズへ転院
2015.3.25 05:43 1 6
|
質問者: ももさん(41歳) ジネコ会員 |
低AMH 年齢の為 今まで採卵4回。全て空砲に終わっています。
なので転院しても 自分の体の具合なので何も変わらないだろう…だったら転院してる時間が勿体ない…と、かなり悩みましたが、後悔を残したくなかったので、最後のつもりで転院を考えてみました。
九州からの通院となるのですが、今後 どれぐらいの間隔で通う事になるのか、自己注射にした場合 何回ぐらい通うのか が不安です。
また、出来れば毎回同じ先生に見ていただきたいのですが、この先生とは相性が良かったよという事や、採卵の際、麻酔があるのか、待ち時間など病院の情報、通院した結果など 何でも構いませんので 通院されていた方、現在通院されている方 教えて下さい。
(ネット環境に乏しく、情報が少ないので体験など何でも、お願いします)
回答一覧
英で体外受精をしました。
二人の子どもを授かりました。
特に不満はありませんでした。
私は二人の先生に絞って予約を取っていました。
一人だとその先生の出勤日に予約が取れるとは限らないからです。
私は緒方先生が話しやすく好きでした。
採卵は麻酔しましたので目が覚めたら終わっているという感じでした。
予約時間が早ければ早いほど待ち時間は少ないです。
午後に近くなればなるほどずれ込みます。
特に土日は11時に予約しても午後2時3時まで待つことはよくありました。
スケジュールについては人によると思いますので何とも言えませんが、自己注射は講習を受けなければならなかったような気がします。
私は英が合っていました。
2015.3.25 07:33 4
|
匿名(35歳) |
英に通院していました。
41で出産しました。3年近く前になりますが私は緒方先生に診てもらっていました。
採卵は静脈麻酔です。卵が少なければ座薬の可能性もあります。
待ち時間はかなりあります。
土日は特にひどいです。
今はどうか知りませんが診察予約の間に人工授精とか単発で入るので普通の診察が一番待たされた気がします。
自己注射やクロミッド フェマーラなど誘発方法も色々あります。
病院は市街地にあるので病院外で時間を潰すこともできるし
外出していても携帯に連絡がきます。
私も最初は空胞が多かったですが睡眠不足や食事がわりの菓子パンをやめてしっかり食べるようにしたら卵が取れるようになりました。
今は当時の院長が理事長になられたとか聞きました。先生も増えたようなので今通院している人からレスがつくといいですね
2015.3.25 08:49 5
|
はな(43歳) |
こちらに転院して1年半になります。まだ授かってないです。
こちらの病院は先生がたくさんおられてそれぞれ週に1〜4日診察担当されています。毎日診察担当されている先生はいなかったと思うので、毎回同じ先生に見てもらうのは難しいと思います。採卵や移植は先生は選べないです。
担当医制を希望されているなら希望には添わないと思います。
私は特に希望なくて空いてる先生を予約してます。他の方が挙げられている緒方先生も含めてほとんどの先生に見てもらってますが、私が良かったのは理事長先生と松永先生、姫野先生です。
合わないと思った先生も2人いました。相性もあると思うし何を求めるかだと思います。
採卵は数が少なければ座薬、多ければ静脈麻酔です。
私は痛みに弱いので、自然周期の時に採卵数2個で静脈麻酔を希望したらスタッフの方に嫌な顔されました。渋々でしたけど麻酔にしてくれました。
待ち時間は長いです。後になるほど押してくるので、朝イチ枠とか2番目ならさほど長くないと思います。10時半とか11時以降だと2〜3時間は当たり前です。座る椅子もいっぱいだったりします。雑誌は大量にあるし三宮で外出もできるので時間は潰せます。
先生方は良いですがスタッフはイマイチな印象です。もう慣れましたけど、治療の説明なんかをされる方は必ず看護師さんではなく不妊コーディネーター?とかいう事務系の方だったりして要領を得ず内容もあまりよく分かっておられない事も多いです。精算のミスもあるので明細はしっかりチェックした方がいいと思います。
2015.3.25 13:49 9
|
おさる(秘密) |
こんにちは。
空砲が多いのは誘発や採卵時期が適切でないという考え方があることをご存知ですか?
卵胞があるのに全部に卵子がないとは考えにくく、あるけれど取れない状態……小さすぎる、剥がれない、であるとネットで見たことがあります。
一度そういった考え方をする医師のいるクリニックで相談してみたら如何でしょうか?
治療が上手く行かないときは、多角的なアプローチをしてくれる病院のほうが、結果が出ると思います。
2015.3.28 11:01 1
|
さおり(30歳) |
3年前に一人目を妊娠出産、1年前に二度目の妊娠を体外でしました。現在も通院しています。
待ち時間は確かに長い日もありますが、今は午前と午後で診察の医師が変わるようになっているので、午後の診察だから後にずれる、ということはありません。
午後診の一番目を取れたら待ち時間はほぼありません。
採卵・リンス(SEET法)・移植は看護師が予約を取ります。その日によって担当が決まっているので患者が担当医を選ぶことはできません。
採卵は午前の朝早く(確か8時とか8時半とか)から、移植は午後2時半~4時半くらいの間です。
年末年始以外は毎日やっていますが、毎日多くの患者さんが実施するので時間を選べないこともあります。
移植の場合は早ければ15時半には終わります。遅いと18時くらい。
それ以外は自分でネットか病院の端末で予約を取ります。人気の先生はすぐ埋まりますが、昔ほどひどくありません。
移植は3回の通院+判定日の計4回。
あまり急いでいない風に見えたのか、去年の移植ではエストラーナテープを渡されて、自分の好きな周期に使って自分で診察予約を取ってください、と言われたことがあります。
採卵はショート法でやった時は注射に4回か5回通ったように思います。卵子の発育状況によると思いますが、私は育ちが悪かったので少し長かったです。基本的に3日に1回の通院でした。
私は、治療の方針を決める時(採卵の誘発方法や移植する胚の相談)は苔口先生にしています。
ただ、待ち時間が長いので他の時は他の先生(緒方先生もかなり待つ。3年前は山田先生が早かったけど去年はかなり待たされた。江夏先生は待たずに済む日もある)にしています。
昔から勤務されている先生は患者も多くついているので待ち時間が長く、比較的新しい先生はそれほど患者がついていないので待たずに済む、という感じです。
妊娠後は週1回の通院で、10~12週で卒業です。
産院は自分で探し、紹介状を書いてもらいます。
去年の話では、心拍確認ができたらすぐ紹介状を書く必要があるなら書く、ということでした。
2015.3.28 17:30 1
|
匿名(38歳) |
本当は お一人 お一人に お返事したいのですが、バタバタしていて 皆様へ…で すみません。
色々な情報、本当に有り難うございました!
通院した事があるからこその情報がわかり、参考になりました。
不妊治療をスタートして、家族連れを見る事が辛くなり、自然に涙がこぼれる事も増えました。
自分が子どもをもてないかもと思った事もなく、今の現実を受け入れるのは まだ辛いです。
FSHも上がってきており、卵も育ちにくくなってきています。
何か方法が変わり 良い方向にいくなら良いですが…結果の出ない治療に、投げ出したくもなりますが、希望を捨てたら終わりだと自分にムチ打って、今回 転院を決めました。
1周期でも無駄にしたくない私には覚悟の転院です。
その為に色々な情報が、本当に参考になり、又、力にもなりました。
不安もありますが、頑張ってみます。
有難うございました!
2015.3.29 22:18 0
|
もも(41歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。