出産時、浣腸しましたか?
2015.3.30 10:50 6 13
|
質問者: にんにんじゃーさん(秘密) |
一人目のとき、その日は便通があったので浣腸しなかった
のですが、いきんだら便が出てしまいました。
今度は浣腸お願いしようかと思うのですが
下痢痛&陣痛できつくなったりするかも?と。
みなさんはしましたか?
するほうが多いのか?しないほうが多いのか?
知りたいです。
回答一覧
してません。
2015.3.30 12:28 12
|
3号(30歳) |
私も第2子妊娠中です。
一人目の時は、私も病院にいく前、陣痛がきたときに排便があったからか、浣腸はされませんでした。
2015.3.30 12:47 7
|
寝たきり(秘密) |
1人目も2人目も同じ病院で計画分娩でしたが、浣腸してません。
でも入院して出産前日にお通じがよくなる薬を処方されていました。
出産の時に助産師さんがお尻を圧迫してくれたので、大丈夫でした。
出産頑張ってください☆
2015.3.30 13:41 4
|
マイノリティー(35歳) |
しました。
浣腸に慣れてなくて、薬を滞留させておけず、あまり出ませんでしたね。
陣痛の間、う○ちしたくてしかたありませんでした。「痛いー!」より「う○ち出るー!」と叫んでいた記憶が。。恥
2015.3.30 15:00 7
|
れぽん(33歳) |
先日出産したばかりです。
浣腸しませんでした。
分娩台で思いっきりいきんだら少しだけ漏らしてしまい、恥ずかしかったです…。
2015.3.30 20:17 4
|
まめこ(30歳) |
一人目の時は便が溜まってなかったのか、分娩台で出る感覚はなかったです。
そのため産後、便秘気味となり鉄剤も飲んでてそれはそれで苦しい思いをしました。
二人目は、溜まっていたのでしょう…泣
分娩台で、自分でもわかるぐらいに便が出ました。
でも助産師さんがササッと片して下さってたのでしょうね。申し訳なかったです。
2015.3.30 21:35 0
|
しかたない(39歳) |
しませんでした〜。
朝に便して、その日の夜陣痛来て、次の日の昼に産みました。
いきんだらウンチ出るよと言われてましたので、まぁそうなったらそうなったで仕方ないわ〜って思ってたけど結果出ませんでした。
2015.3.30 23:44 0
|
あさたはらま(秘密) |
今月二人目出産しましたが、便意より吐き気が凄くて。。
一人目の時もですが、いきみながら嘔吐しまくりで窒息しそうで本当に苦しかったです(泣)
便の事は聞きますが、嘔吐しながらいきむ人ってそんなにいないんですかね?
完全に横でスミマセン。
2015.3.31 00:04 0
|
稀?(秘密) |
もうかれこれ8年前になりますが、しました。
私は高位破水で午前中に入院になり、その日の昼過ぎから陣痛が始まり、看護士さんにお通じでてる?出てなかったら浣腸してすっきりしたほうが陣痛が進むよと言われて、しました。
下痢痛はほぼ感じなかったですよ。だからといって陣痛が激しかったわけではないですが。お腹がグルグルなって少し我慢してから、トイレへいってスッキリ!と言う感じです。浣腸による便意は一度で解消されましたし、その後は陣痛だけに集中できました。
という事で、うちの産院では希望です。何が何でもではなく、状況に合わせてお勧めされるといった感じです。
たしかに、お腹がすっきりしたら陣痛もどんどん進んで、あっという間に間隔が短くなり、その日の夜8時に出産となりました。
いきむときに便が漏れる~とか、おしっこでそうとか言う心配が無い方が良いかもしれないですね。
2015.3.31 08:10 1
|
ゆき(38歳) |
そう言えばしなかったね、すると思ってたのにね〜って産後、旦那と話してました。
でも、最後のらへんで、私も便、出ましたよ。
そりゃ〜あれだけいきめば出ますって。
私、ものすごく冷静で、
あ、出てるよね、今。
あ〜やっぱり、臭〜いって出産中思ってました(笑)
でも今思えば、いつ浣腸するかによりますけど、あの痛みの中でトイレは行けなかったなぁ。
陣痛室から分娩室まで移動するとき「おしっこ溜まってると思うからトイレ行ってから産もうか」って言われて無理だから断りました。
結局、管入れて尿をだしてもらいました。
2015.4.1 00:27 1
|
はな(34歳) |
ありがとうございます。
しない人のほうが多い感じですね。
肛門おさえててくれればいいのですが
それもわからないです。
浣腸じたいしたことないのですが少し我慢してから
出すんですね。それもつらそう・・・。
あと出してすっきりしたほうが陣痛がすすむんですね。知らなかったです。
ちなみに病院についてから産まれるまで20時間かかったのですが、
陣痛のときおしっこさえいくのが辛かったので
まだ迷ってます。
2015.4.1 00:41 0
|
にんにんじゃー(秘密) |
しませんでした。
最近はしないところの方が多いみたいですよ。下剤で血圧が下がったり、気分が悪くなったりする人がいるみたいなので。
もし分娩台で出てしまうのが嫌なら、バースプランに浣腸をして欲しいと書いておくといいですよ。
ちょっと出てしまっても助産師さんが何も言わずにササッと処理してくれます。旦那いわく、私もちょっと出てたそうですが、私自身必死で出たこともわからなければ、恥ずかしいとも思いませんでした(苦笑)
2015.4.1 11:55 0
|
Puppy(38歳) |
私は、お産の進みが早かったからか、浣腸はしませんでした。
でも分娩台でいきんでいるときは、ずっと助産師さんが肛門のあたりをグッと押さえていましたね。。当時は必死で何も考えられませんでしたが、今思うと、他人に肛門押さえられるとか、なんとも恥ずかしい^^;
あんな役目をしてくださった助産師さんにも感謝です。
2015.4.1 12:58 0
|
とこちゃん(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。