判定日前の妊娠初期の下腹部痛
2015.3.31 02:37 0 5
|
質問者: うみさん(31歳) |
今まで通常通り生理がくるときは生理痛のような下腹部痛が1日あり、予定日通り生理がくる、というサイクルでしたが今回、生理予定日前からずっと生理痛のような鈍い下腹部痛があるのに生理が何日か遅れています。
前回妊娠したときは下腹部痛も何もなく、この頃からすでに気持ち悪くなっていたりしてすぐに分かりました。今回はまだ判定日前ですが、特にそういう傾向はないのに下腹部痛のみずっと続いております。
正常妊娠でもこういうことはあるでしょうか。
回答一覧
私は生理の数日前から腹痛があるタイプでした。
妊娠したときも、てっきり生理が来るものだと思っていたら妊娠してました。
病院で腹痛があることは話しましたが、出血もなかったので特に何も言われず終わり、色々調べてみたら子宮が大きくなる痛みもあるとのことだったので、そう思うことにしました。
たしか8週位まで痛くて、いつのまにか痛みは消えていました。
痛みがあると不安ですよね。
妊娠してるといいですね。
2015.3.31 07:52 2
|
ぷにボン(32歳)
|
判定日っていう言い方するという事は顕微か体外でもされたのですか?
人それぞれ毎回症状やそれが正常か異常かなんて違うのでここでそんなこと聞かれても医師でもわかるわけないと思いますが。
回答するならば生理が来る痛みでは?
正常妊娠でも…って妊娠確定してから言いましょう。
2015.3.31 08:18 12
|
きょう(34歳) |
生理が何日か遅れているということは、検査薬をして陽性がでている状態なんですかね?
私は体外をして、生理予定日であるBT10のおととい判定日でした。
生理痛のような痛みがある人は多いと言われましたよ。
おととい病院からもらった紙にも、軽い下腹部痛は心配いらないと書いてあります。
ただ、痛みが強くなるようなら、電話で相談してくださいと書いてあります。
生理予定日から2日後の、BT12の今日の明け方、生理痛に似た強めの下腹部痛と腰痛があって眠れませんでした。
まだ正常妊娠かは分かりませんが、参考になれば幸いです。
2015.4.1 08:51 1
|
miyapera(29歳)
|
ご意見くださった方々、ありがとうございました。かなり初期でも持続した下腹部痛はありうるのですね。心配ない場合もあるということで、希望を持てました。
陽性では一応ありますが、最終確認で医師の診断を受ける前に心の準備をしておこうと思い投稿させていただきました。
明日、受診します。
2015.4.1 10:50 1
|
うみ(31歳) |
結果報告です。
結局のところ、8週過ぎても心拍確認できず、流産となる見込みとなりました。
やはり何か違うなと感じるものがあるのですかね。
どなたかの参考になれば幸いです。
2015.4.24 20:02 1
|
うみ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。