心拍が確認出来なかった…
2015.3.31 15:36 0 7
|
質問者: 心拍さん(秘密) |
これは確実に駄目ってことですよね?
先週も受診していて、卵黄のうは見えていて先生は心拍も確認していました。
ただ私には心拍分からなかったですけど…。
おりものに混じる少量の出血があり、飲み薬をこの1週間飲んでいたのと週2で流産止めの注射をしていました。
今回は動いてない!と私も見た瞬間に思ったので…心拍確認出来ないのは成長が止まってるということですよね?
来週確認した後に手術となります。
回答一覧
そうだと思いますよ。
年齢隠してるってことは、高齢ですかね?
多分、先週先生(だけ)に見えてた心拍も、本来よりよわいものだったのではないですか?
私の友人は主さんと同じ状況で繋留流産でした。
39歳と半年でした。
2015.4.1 00:10 7
|
うん(34歳) |
確実に駄目とは言えないとは思いますが、医師は何千人という数の妊婦を見てきていますので、心拍の停止や流産予告は大体その通りになります。
主様のご年齢はわかりませんが、受精卵の遺伝子異常で成長途中に力尽きてしまったのではないでしょうか?
今度は元気な赤ちゃんが主様に授かりますように。
2015.4.1 07:59 6
|
ボボブラジル(34歳) |
うんさん ボボブラジルさんお返事ありがとうございます。
年齢は20代です。
流産は2度目です。
流産は初めての妊娠の時に胎嚢のみの確認
二度目の妊娠で息子出産
今回三度目の妊娠で心拍停止で流産
じゅうもう染色体検査?は今回は受けないことにしました。
奇形かどうか分かると言われたけど…
よく分からないし、8万すると言われたし。
けいりゅう流産の原因もほとんど染色体異常だけれど、冷えとかも関係してるとか?
私は冷え性もあるしその辺も原因なのかも…と思ってます。
2015.4.1 08:23 1
|
心拍(秘密) |
先週、今週と経過を診てくれて
の診断なので、ほぼ間違いないかもしれませんね。
私の場合ですが、7週に初めて行き、心拍も確認されたみたいですが、何にも言われなくて、聞いたら「成長具合をみないと
まだまだ何があるかわからないから」と言われ、妊娠確定したのはその2週間後でした。
それだけ経過が大事なのでは
ないでしょうか?
2015.4.1 09:11 1
|
漢字(31歳) |
漢字さんありがとうございます
2週間後と言われたけれど心配?て聞かれたので長いですね…と言ったら1週間後にしてくれました。
2週間後だと手術も遅くなっていたし、まだ早く手術も出来るから良かったのかな。
本当何があるか分からないですね。
2015.4.1 10:21 2
|
心拍(秘密) |
厳しいですね。
2度目の流産なら不育症の検査をされてもいいと思いますよ。
不育症の原因があっても、必ずしも流産するとは限りません。
出血があって薬を飲んでいたというのは止血剤でしょうか?
ちょうど7週ぐらいって胎盤ができ始めで血管が細く詰まりやすいです。
わたしは血液サラサラ系の薬を出されていました。
出血があっても不妊のクリニックで止血剤を出されないようにと、不育症のクリニックに言われました。
2015.4.1 14:42 0
|
まお(36歳) |
不育症なのですかね。
検査進められたらやってみます。
高いのかな…。
二度目の妊娠で問題なく育ったので不育症では無いのだと思っていました。
分からないですね。
2015.4.1 22:41 0
|
心拍(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。