婦人科検診にはどれくらいかかりますか?
2002.12.14 23:13 0 2
|
質問者: りんさん(秘密) |
なかなか天使には巡り会えないです。
30歳も過ぎたし、そろそろ病院に行くべきだと思うのですが、
30歳になるくせに産婦人科という敷居を今だかつてまたいだことがないのです。
で、教えていただきたいのですが、
いくらぐらいお金がかかるのでしょうか?
生活にそんなに余裕がないので、金銭面が不安なのです。
市が乳がん検診、子宮ガン検診を1000円未満で行ってるらしいのですが、
一度に同じ場所で多数の女性を診るので、流れ作業のような検診だと、
ちょっと不安なのですが、まずはそういった検診から始めるべきでしょうか?
普通の婦人科に行って、もっといろんな検診をしていきたいのですが、
どうも、お金の面が心配なんです。
体外受精なんかは大変なお金はかかると色々調べてちょっと知識は得たのですが、
初期的な検診や、タイミング指導、卵チェックにはどれくらいのお金がかかるのですか?
経験がある方、是非教えていただけないでしょうか?
回答一覧
ネットできるのならいくらでも調べられるとは思いますが。。
市などの検診は集団検診を選ばなければいいだけだと思います。
検診の資格があるのならそれを持って個人病院に行けばいいかと。
券に書いてありませんか?もしくは市や病院へ問い合わせを。
婦人科や不妊治療院へ行ってもはじめに子宮ガン検診をされると思い
ますし、その時に券をだしてやった貰う事も出来るでしょう。
不妊検査は基本検査をすべてやって4万円くらい、その他付随的に
再検査や男性の検査が入るとそれ以上かかりますが個人差、病院に
よっても違います。卵チェックは私の病院は1回2千円くらい。
卵チェックとは卵胞の大きさを超音波で見るわけですが1月3回までは
保険が利きますが、卵胞がなかなが大きくならないなど何度も通えば
4回以上で自費になるかも。私は自費になったことはありません。
先生も卵の大きさが不充分なら予測して受診日を決めてくれますしね。
2002.12.17 10:05 10
|
ふ〜〜ち(30歳) |
ふ〜〜ちさん、ありがとうございました。市がやっている検診はなぜか集団検診しかなく、婦人科に行こうかと思うのですが、金銭的に心配だったのです。でも、一度高い敷居をまたぐ決心がつきました。ありがとうございました。
2002.12.23 18:26 9
|
りん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。