不育症検査について
2015.4.7 19:42 0 3
|
質問者: しゅしゅさん(28歳)
|
神奈川県在中のしゅしゅです。
皆様の投稿を沢山拝見して勉強させていただいております。
昨年の7月に胎嚢確認後心拍確認前に出血、完全流産をしました。週数でいうと6w半ば頃でしたが、大きさは8ミリと大変小さかったです。
その後検査薬で陽性が出るも、今年2月に再び完全流産。ほぼ同じ週数で胎嚢の大きさは4ミリとさらに小さいものでした。
あまりに初期すぎる流産ではありますが、小さくても授かった命を失った悲しみ、喪失感はもう経験したくありません。次第に不育症検査を考えるようになりました。
現在、神奈川県の不育症検査で信頼できるお医者さんを探しています。実際に通われている方のお話を伺えたら嬉しいです。
また、同じような反復流産を経験をした方、不育症の検査をされましたか…?
この辛い経験も前向きに進んでいけるように是非お話を聞かせてください
✴︎神奈川の病院探しのトピックを拝見しましたが何年か前のもので状況も変わっているようでしたので立てさせていただきましたm(_ _)m
長文駄文失礼しました。
回答一覧
神奈川と言えば、新横浜にある杉ウィメンズクリニックが超有名です。
たぶん、既に調べられたのなら、何度も検索にひっかかったと思いますが。。。
初診まで私の時は半年待ちました。
早く結果がほしいのなら、紹介状さえあればすぐに診察していただける、千駄木にある日医大病院の竹下先生も超有名です。
私は、両方にかかりましたが、同じ結果をいただきましたので、どちらの先生も信頼しています。
私も同じく反復流産でしたが、これ以上悲しい思いは耐えられないと思い、すぐに日医大で診察を受け、低用量アスピリンで対応をすることになりました。
その後、セカンドオピニオンで杉先生にも見てもらい、さらに安心して治療にのぞんで、もうすぐ出産を控えています。
後は、慶応、慈恵医大、東大、東海大あたりが不育で有名です。ただ、私が調べた当時は、これらの病院で有名な先生を見つけられなかったので、上記の2つに絞りました。
流産おつらかったですね。
主さんは、まだお若いですし、妊娠力も高そうですし、きっとうまくいくと思います。
がんばってくださいね!
2015.4.7 20:39 11
|
りんごあめ(36歳) |
りんごあめ様
早速のお返事と温かい励ましのお言葉ありがとうございます。
杉先生のお名前は本当によく耳に入ります。ただ予約が4ヶ月〜半年待ちだという話を聞いて躊躇しておりました。
昨日、りんごあめ様のお話を聞いて初めてホームページを見てみました。やはりとても信用できる先生であることがわかり、半年待ってでも杉先生に診ていただきたい、と思いました。
早く授かりたいと思うばかりに急いで検査をしなければ…と焦っておりました。けれどりんごあめ様の様にゆっくり体調を整えて、しっかりと信頼できる先生に診てもらうのも大切なのですね。
今日、杉先生の病院の予約電話をしてみようと思います。りんごあめ様、背中を押してくださりありがとうございました!
2015.4.8 11:53 5
|
しゅしゅ(28歳) |
絶対に、杉ウィメンズクリニックにした方がいいと思います!
確かに最初の予約は半年待ちといわれますが、実際は妊娠によるキャンセルが多く、平均の待ち期間は80日だそうです。
なぜ杉でなければダメなのかは、HPをよく見ればわかると思いますが、
やはり、ここでしかできない検査項目があるからです。
そして、杉先生は、妊娠初期の流産に関係が深い「抗PE抗体」の発見者であり、世界的にも第一人者だからです。
私も、胎嚢確認前の化学妊娠後にこの病院で検査したところ、抗PE抗体陽性でした。今は、高温期にバファリン配合錠A81を服用してます。
しゅしゅさんも超初期での流産2回とのこと、もしかしたら抗PE抗体陽性の可能性もあります。
高額な検査だからこそ、いちばん信頼できる機関で検査してほしいと思います。
幸い、同じ県内にお住まいなのですし!
またおなじ悲しみを経験しなくてすむよう、安心料だと思って早めに検査されることをおすすめします。
杉先生、本当に親身になってお話聞いてくださいますよ。
2015.4.9 18:45 2
|
すい(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。