出産後に里帰りしない場合…
2015.4.9 09:54 0 21
|
質問者: あんなさん(25歳) |
現在34週の初産婦です。
出産後に里帰りしない予定なのですが、
里帰りしなかった方に大変だったこと等をお伺いしたいです。
まず里帰りしない理由なのですが、実家の父に少し問題があり…
超がつく程のヘビースモーカー、アルコール依存症、わがままですぐにキレる、本人は無意識でしょうが言葉の暴力…
わたしはそんな父が幼少期から苦手で、結婚後あまり実家に行っていません。
それと実家に帰ってもわたしと赤ちゃんが過ごす部屋がありません。
ちなみに自宅から実家までは車で15分程です。
実家に帰ったら余計にストレスがたまりそうなので里帰りしないことを決めました。
母は1日フル(月曜から金曜、9時〜16時)で仕事をしていますが、産後2週間は仕事をお休みし、うちに通って手伝ってくれると言っています。
それでも実家の父や兄弟の食事の準備、他家事等があるので朝は9時頃来てくれ、18〜19時頃には帰る予定です。
主人は普段は8時から18時という勤務なのですが、
出産の頃ちょうど繁忙期で帰宅が毎日23時過ぎになるようです。
なので19時から23時までは一人になります。
それも母が来てくれる2週間で、それ以降は毎日朝から23時まで一人です。
ネットや雑誌で里帰りしなかった方のやりくりの方法など色々調べて、なんとか自分でも出来そうと思っているのですが、甘いですか?
出産経験のある友人(皆里帰りしてます)何人かに相談したところ
みんな口を揃えて『絶対大変だよ!ストレスたまるかもしれないけどそれでも実家に帰ったほうがいい!』と言います。
主人も何かあった時心配だから産後1ヶ月は実家に居てほしいと言います。
周りに実家に帰らなかった友人がいないのでリアルな意見も聞けずに困っています。
わたし的には99%実家には帰りたくないので何とか乗り越えたいです。
里帰りしないのはわたしのワガママでしょうか?
里帰りしなかった方、どんな事が大変でしたでしょうか?
長くなってしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
回答一覧
ストレス溜まっても里帰りした方がいいなんて無責任なこと言いますね。ストレスで母乳なんてすぐ出なくなることがあるのに。
2週間も毎日通ってもらえて朝から夕方までべったりいてもらえるなんて十分です。
私は里帰りなし、通いの手伝いも一切なし、主人は深夜帰宅でいきなり一人きりの育児でしたが、大変だったのは最初の2〜3日ですぐに慣れてけっこう余裕ありほぼ普段通りに家事もできました。
大変なのは買い物と洗濯の干して取り入れるだと思います。
事前に準備していたので大丈夫でしたが、ネットスーパーと全自動洗濯機がなければ厳しかったと思います。
外に出られないのでネットスーパー、通販が便利でした。私は妊娠中から重い荷物持つのが嫌でネットスーパーは使ってました。
洗濯機は乾燥までボタン一つでできるものなら全く問題ないと思います。
食事は作り置きを活用したり炒め物や和え物、焼き物、切って炒めるだけとかグリルで焼くだけ、のような簡単料理ばかりならなんとかなります。
睡眠不足は昼夜問わず赤ちゃんが寝た時に自分も寝れば大丈夫です。
主さんはお母さんのヘルプがあるので、体調さえよければ全く問題ないと思います。
2015.4.9 11:30 18
|
ごめんなさい(秘密) |
産後の体調によりますが、順調に出産出来て一人目なら大変なのは買い物と睡眠不足くらいですよ。
完璧に家事をこなそうとしなければ大丈夫です。
しかも朝から夕方までサポートがあるなら余裕だと思いますよ。
私は今4人目を出産して入院中です。
一番目と二番目は里帰りなし。
三番目は里帰りしましたが、やはり自宅が良くてすぐ帰りました(笑)
明日退院ですが、里帰りしません(^-^)
2015.4.9 12:43 2
|
里帰りいらない(29歳) |
赤ちゃんにもよりますが、私の子は生後1ヶ月はまぁ手のかからない子でした。
無駄に泣かない、飲めばあやさなくても寝るでこんなんだったら楽勝だなと思ったくらいでした。
でも赤ちゃんのリズムもかわってきて1ヶ月過ぎた頃にはかなり手のかかるようになりました。(これが普通なのでしょう)
だから里帰りしたってその時期が楽な時期で実際に家に帰ってきた時に大変になってきたので里帰りってなんの意味あったんだろう?と思いました。
昔みたいに産後は安静にしてろとか水仕事するなとかないですからね。
しかも里帰りしたのにわけあって実家にしばらく1人になってしまいずーっと1人でみてたのです…
家に帰って来た方が昼間は結局1人で旦那のご飯支度もあるし大変です。
ただストレス溜まっても里帰りした方がいいという友人達が甘いし、他人事だからそういえるんだなと思いました。
おかしな言い方…
タバコの副流煙は危険ですよ。
実家に帰らなくてもなんとか出来ますし、一時的な助けは気休めですから。
2015.4.9 15:19 5
|
みく(34歳) |
大丈夫だと思います。
私も里帰りなし、サポート全くなしでしたが
どうにかなりました。
買い物はネットスーパーと生協で、
ご飯は超適当か、夫に頼んでました。
里帰りしてないママ友も結構いましたが
みんなどうにかやってましたよ。
里帰りしたほうがストレス溜まりそうですし
家の方がいいと思います。
2015.4.9 16:51 5
|
ナノハ(30歳) |
それだけお母様がべったりついていらっしゃったら里帰りしているのと同じだと思うんですが。
日帰りできる距離にお住まいなんですよね。個人的には困った時だけ来てもらうようにしたほうが自分のためだと思います。
というのも、私の周りで一人では赤ちゃんのお世話が上手くできなくて困ってる人ってみんな生まれてすぐからお母さんが世話をしてくれて、自分は慣れてないってパターンが多いので。お母さんにしてみたら孫かわいさと、慣れているお世話ですからつい手が出るんだと思います。
私が一人で困ったことは、一ヶ月間外出できないことだけでした。手伝ってくれる人がもしいたら、一ヶ月、食事の用意と掃除を頼めたら楽だったなと思います。
2015.4.9 23:22 7
|
はな(35歳) |
私は里帰り出産しませんでした。
主人との結婚を親に反対された経緯がありますし、私の母が過干渉で癇癪持ちでストレスが溜まるだけですから。
臨月に入ってから、冷凍可能なおかずのストックを冷凍庫いっぱいになるだけ準備しておき、日用品も洗剤、シャンプー類等は、ストックを買っておいたり。
因みに、主人は出張でほぼ不在ですので、たった一人での育児スタートでした。
心細いことも、もちろんあるけど、大変だとは感じませんでしたけどね?
どうしようって思っても、やれば何とかなるものです。
退院日に即、上の子の送り迎えするママだっていますから、大丈夫!!あなたにだってできますよ♪
もし、泣き声にイライラしたらその声は「ママ~ママ~」とあなたを呼ぶ声に変換して下さい。
そして、か弱くて可愛らしい赤ちゃん時代なんて、あっという間に終わってしまう、凄くスペシャルな時間だと、思ってみて下さい。
2015.4.9 23:40 0
|
ソニママ(38歳) |
お産が大変だったりすれば別ですが、普通は大丈夫だと思います
今は里帰りする人としない人が半々くらいだそうです
里帰りした方の中には、里帰りしないと無理という人もいますが、誰も助けてくれなくてもなんとかしている人はたくさんいます
私は母親の手伝いすらありませんでしたが、問題ありませんでしたよ
洗濯・料理・簡単な掃除はお母様がやってくださいますよね
育児については、親世代とかなり違うので、あまり頼りにできないかもしれません
家事さえやってもらえば大丈夫ですよ
お母様がいらっしゃらなくなる頃には、主さんもかなり回復しているでしょうから、赤ちゃんのものを洗濯したり、
簡単な料理くらいならできると思います
それが無理でも、洗濯・掃除は仕事のない日にお母様にやっていただき、料理はしばらくお弁当とかでも乗り切れます
大抵のものはネットで買えます
うちは、育児関係は基本Amazonでした
その日のうちに届けてくれるので、おむつやミルクからベッドまで買っています
ユニクロもサイズ展開が豊富で翌日届けてくれるので便利ですよ
副流煙は乳幼児突然死やアレルギー、喘息の原因になるそうです
それだけ聞いても里帰りはおすすめしません
里帰りしないのも、旦那さんが最初からずっと成長を見られるので、父親の自覚がわきやすいとか、父親の育児スキルが上がりやすいとか、メリットもあります
お互い頑張りましょうね
2015.4.10 01:13 2
|
新米ママ(35歳) |
もうすぐ生後1ヶ月になる新生児を育児している者です。
私は、元々、里帰りの予定はなく、諸事情により、実家および義実家も頼れない状態だったので、退院後いきなり一人で育児を開始しました。
旦那は、朝7時前に出勤し、帰宅時間は、連日23時頃です。
そこで、大変だったことは…
・食料品&日用品不足→旦那がまったくお遣いが出来ない人で役に立たないため。出産後に生協の宅配に加入し、今は問題解決。
・洗濯関係→これまた、旦那が何も出来ない人なので。一日一回限定と決めて、毎日洗濯機を回して解決。
・日中にまったく話し相手がいないため、孤独感が襲ってくる→先輩ママさんたちにメールをしまくっていたが、自分の体が休まらず、睡眠不足が解消できないので、やめた方がいいです。
赤ちゃんが寝たら、自分も一緒に寝ることをお勧めします。
ちなみに、下記の状態です。
・掃除は全くしていない
・自分たちの布団はひきっぱなし
・旦那の食事は自分で用意してもらう
・旦那が使った食器は自分で洗ってもらう
うちは、今のところ、まったく手のかからない子だし、旦那は部屋が汚いことに何も文句を言わない人なので、助かっています。
赤ちゃんとご主人の性格がうちのようだったら、何とかなると思います。
そうではないと、結構キツイかもしれません。。。
まずは、元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしています。
2015.4.10 07:58 1
|
yuzi(41歳) |
こんにちは
私は里帰りしませんでした。
帝王切開で双子出産でしたがヘルプなしでなんとか大丈夫でしたよ。
ただ大変だったのは睡眠不足と外出できないストレスですね。
ご実家に帰ってストレスフルになるくらいなら帰らない方がいいです。子育てでのストレスにそんな余計なものを足す必要ないかなと思います。
スレ主様の場合お母様が日中いらっしゃるようなのでその間に色々できると思います。
搾乳して冷蔵庫保存した母乳をお母様に託して、一人で少し外出も可能ですよ。
2週間後は週末でも来てもらえればかなり楽だと思います。
そしてご主人にお世話をたくさん経験させていけばもっと楽になりますよ~。
ただ緊急時の体制は整えておくといいと思います!!
2015.4.10 14:42 1
|
ラグラス(35歳) |
似たような感じで産後来てもらいました。
里帰りより来てもらう方が良いところ→里帰りからの帰宅という移動がない。自宅という気楽さ(ストレスのかかる家族がいたらなおさら)。
ずっと同じ家でのスタートなので沐浴やお世話のリズムがつけやすい。などなど。
友人の意見はちょっとおかしいです。
アル中の父上がいると知ってたらそんな話はしないと思います。
手伝いに来ていただけるなら大丈夫です。
惣菜やパンなど買ってきてもらったり、台所に立っていただけるなら簡単なおかずを作ってもらいストックさせておくとか、私も里に来てもらったのでとっても助かりました。
夜は遅くとも旦那さんがいるなら協力して乗り切れば大丈夫です。
2週間を過ぎたらネットスーパーや生協、旦那さんに買い物を頼むと良いかと思います。
最近のコンビニは生野菜やクイック調理の素があったりするので旦那さんにも買い物を頼んでもいいかもしれません。
臨機応変に周りを頼りつつです。
『里帰りしなかった』ことでの大変だったことは特になかったです。
睡眠の細切れでいつも眠かったけどこれは里帰りしてもしなくても変わりませんから(笑)
2015.4.10 17:25 2
|
ふがし(秘密) |
皆さま貴重なご意見をたくさん
ありがとうございます。
まとめてのお返事ですがお許し下さい。
里帰りしなかった方のリアルなご意見が聞けてすごく嬉しいです。
周りがあまりにも『実家に帰ったほうがいい、自分達だけなんて無理』と言うものですからとても不安でしたが、主人とももう一度相談して、里帰りしないことを決意しました。
主人も出来る範囲で手伝うと言ってくれています。
つわりがひどく2ヶ月近く布団から出られない生活をしていましたが、その時も簡単な家事や買い物は主人がしてくれていましたので、今回もその点は大丈夫かなと。
緊急時の体制だけは主人と母ときちんと話しておきたいと思いました。
実はここまですごく不安なマタニティライフで…
初期は出血が止まらず切迫流産、その後すぐヒドイつわりが始まり、赤ちゃんのサイズも平均より小さく…
なんとかここまできました。
ここまで暗い日々を過ごしていたので、出産後のお世話が楽しみでしょうがないという気持ちでした。
無事に出産してみないと何とも言えませんが
早くお世話がしたい!とかなり前向きだったのに、今回この壁にブチあたりまた不安になっていましたが、皆様のおかげでまた前向きになれました。
本当にありがとうございました。
このままもう1点お伺いしたいことがあります。
出産後は自分の身体はどのくらいのダメージがあるのでしょうか?
里帰りした方がいい!という友人の中に出産後は1ヶ月は動いたり水仕事をしたらダメだからという人がいました。
私が産院で受けた母親教室では2週間で床上げしましょうということだったのですが…
もちろん自然分娩、帝王切開により異なるとは思いますが、その点も少し不安です。
2015.4.10 18:09 0
|
あんな(25歳) |
産後の身体の調子の戻り具合は、本当に人それぞれなので、
聞いても参考にならないと
思います。
元々週3スポーツしてて産後二ヶ月
で復帰した40の知人がいます。
従姉妹は一人目を産んで無理を
したのかそこまでは知りませんが、
一年くらい体調を崩し
痩せていました(血の道といい
ますよね)
2015.4.10 19:28 0
|
焼きそば(32歳) |
一人目二人目それぞれ里帰りしていません。
赤ちゃん次第ですが、特に一人目なら、そんな大変だとは感じませんでした。
お母さんが仕事を休んでそんな長時間来てくれるなら里帰りと変わらないと思いますよ。
食事の準備や洗濯してもらえるのですよね。あとは自分で赤ちゃんのお世話だけなので十分だと思います。
2015.4.10 19:33 0
|
どら(秘密) |
41歳での高齢出産で普段から全く運動もせず体力もない私でしたが、3時間の安産だったせいか体自体はすぐに回復しました。産後3日くらいで普通に動けるようになり、1週間くらいで完全に戻った感覚です。
元々痩せていたので、妊娠中のお腹が大きく体が重い時期の方がしんどかったので、軽くなって楽になった〜という感じです。
会陰切開の傷の痛みだけは2週間程あり、ドーナツクッションと痛み止めを使ってました。
私も里帰りも通いのサポートも一切なしで主人も帰りが遅く家事はまるでダメな人ですが、割と普通に家事できましたよ。食事の準備や食器洗いも普段通りしてました。メニューが手抜き料理ばかりにはなりました。
主さんはお母さんのサポートがあるので、全く心配ないと思います。
2015.4.10 23:10 0
|
匿名(45歳) |
再びコメントします。
産後の自分の体のダメージですが、参考までに私の場合です。
自然分娩でした。
退院後は、膀胱炎→後陣痛→便秘→子宮筋腫の変性痛か便秘による腸の詰まり(前者の可能性大)と順番に症状が出てきました。
育児や洗濯、身の回りのことはできるくらい体は動かせます。
産後は人それぞれダメージが違うので、産んでみないとわからないですね。
私の友人は、腰痛に苦しんでいて、産後はすぐに骨盤ベルトをしっかりした方がいいと言っていました。
産後のダメージがないといいですね。
2015.4.11 00:21 0
|
yuzi(41歳) |
よく、
産後は目を使うな
水仕事をするな
動くな
と言いますが、今の時代では迷信に近いそうです
1つの理由は、ママが赤ちゃんのお世話を真面目にするよう、あれこれほかのことをせずに育児に専念しなさいということだそうなので、してはいけないではありません
もう1つの理由は、昔の家事は今より大変だったので、産後の体力がないママに無理をさせるなという話です
これはママ向けではなく、無理をさせるほうの姑側に向けた話のようです
産後に無理をすると更年期が大変になる、というのも証明されていないそうです
産後6~8週で仕事復帰した人ばかりの業種で、年輩者はもっと早くに復帰していたそうですが、更年期が酷いという話は聞いたことがありません
無理はもちろん良くないですが、手抜きしながら家事をするくらいなら、大丈夫ですよ
2015.4.11 00:58 3
|
大丈夫!(35歳) |
うーん、里帰りしてもしなくても大変だと思いますけど、私の場合は楽しようと思って里帰りしたわけでなくて、初めての赤ちゃんで不安があったから母の元に帰りました。 親も共働きでしたしね、あまり迷惑はかけれません。 ですので、2人目からは里帰りしませんでした。
2週間お母さん滞在してくれるんですよね。極力実家に帰りたくないって事なら、お母さんに2週間来てもらって、また考えたらどうなんですか? こんな事、個々の家庭で事情が違うのに、ワザワザ訊くような事じゃないですよ。 実家に帰るのに父がどうだとかああだとかって、私からしたら考えられないわ。 お父さんとか話しないんですか?
今の父がどうだとか、里帰りしようかどうかって悩めば、父にも話しするでしょう普通は。
その時に、いっその事タバコや酒が問題だと諭す良い機会だと思いうんですけど、私からするとウソと思うような質問です。
2015.4.11 10:05 7
|
履(28歳) |
私はメッチャクチャ大変でした!!
産後3日だけ実母が助けに来てくれたけど、後は日中1人で子育てしました。
今10ヶ月の男の子育てていますが、なんせこの子が、生後3ヶ月まで、抱っこしてウロウロ歩かないと一日中泣く子で…
新生児はオッパイ飲んで寝てばかりと思ったら大間違いでした。
楽な赤ちゃんもいるけど、うちの子みたいに大変な赤ちゃんもいますよ!
さらに分娩直前で胎盤剥離して、鉗子分娩になり、寝返りも打てないくらい術後の傷が痛かったです…
ボロボロな体で一日中立ちっぱなしで寝かしつけ、死ぬかと思った。
あと、産後のマタニティブルーが酷くて、育児も辛くて毎日泣いてました。
こんな場合もあるので、まずは産後に自分の体調と精神状態と相談で、辛かったら赤ちゃんと二人きりにならない事が良いと思います。
2015.4.11 16:19 2
|
じゅんまま(31歳) |
皆さま色々教えて下さり
本当にありがとうございました。
ここに相談してよかったです。
出産後の赤ちゃんの様子や、自分の体調を見ながらその先のことはまた考えます。
ありがとうございました。
ただ、ウソじゃないかという
書き込みにはビックリしました…
悲しかったです。
わざわざウソをついて相談する人なんているんですか?
最初にも書きましたが、私は幼少期から父のことが苦手でした。
父と直接話すことはもうしばらくしていません。
今回の里帰りの件は母が父に話してくれましたが、だからといって何も変わりません。
この機会にお酒やタバコのことを話してみてはと言われても、父的には何のきっかけにもならないと思います。
それくらい変わった人なんです。
私にも父の考えていることはわかりません。
客観的にみたら確かにウソのような家庭環境かもしれません…
ですが今回本当にウソをついてはいません。
気分を害されたのなら申し訳ございませんでした。
またご丁寧に回答してくださった方に不信感を与えてしまっていたらごめんなさい。
ウソではないので、アドバイス頂いたこと本当に感謝しております。
本当に参考になることばかりでした。
前向きになれました。
ありがとうございました。
ここで締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。
2015.4.11 16:39 3
|
あんな(25歳) |
変なこと言っている人のことは気にしなくて大丈夫ですよ
主さんのお父さんのことはわかりませんが、話し合いで解決するくらいなら、アルコール依存性とかになってないですよね
精神疾患か何かなのでしょう
幼少時から言葉の暴力があったのに、里帰りごときで話し合う気にはならないでしょう
そんなこともわからない履さんは、平和ボケしているだけです
それに、経験者の方々の個人的な経験を聞いているだけですしね
まずは元々の予定通りやってみて、肉体的・精神的に無理そうなら、なんとかお母様にもう少し来てもらえないか聞いてみましょう
それがだめでも、ヘルパーさんに来てもらう、シッターさんを雇う、産褥施設へ行く、乳児院を頼るなど、いくらでも方法はあります
ヤバくなる前に誰かにSOSを出すことさえ忘れなければ、絶対なんとかなりますよ
2015.4.12 02:58 4
|
締め切り後にごめんなさい(秘密) |
〆後ですが、根拠もないのに決め付けてかかる変な人のことは気にしないでいいですよ。私も以前あって、見当違いもいいとこレスで、失笑、呆れてしまいましたもん。
私は今回二人目で里帰りはせず、実母に入院中のみ上の子のため来てもらう予定です。なんとかなると思ってます。
いろんな家庭があって、里帰りできないとこもありますが、皆なんとかやってます。無理しすぎず適当最低限でやり過ごしましょう。
2015.4.12 09:27 1
|
えりー(30歳) |
関連記事
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
夫の実家、居心地が悪い。高校生を残してまで、帰省すべき?お盆にまつわるいろんな悩み
まとめ 女性の健康
-
生活や個人によって基準はそれぞれ。時にはジャンプアップも提案します ~ステップアップについて~
コラム 不妊治療
-
46 歳で妊娠、 47 歳で出産。 10 年に及ぶ治療を乗り越えられたのは 寄り添ってくれる先生がいたから
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。