産婦人科に行く勇気
2001.6.11 00:32 0 4
|
質問者: ぽよぽよさん(秘密) |
昨年の夏に流産して、また10月頃から子作りを
始めていいよとのことでしたのでがんばってますが
なかなかできません。
基礎体温は1月からつけていてここ2,3ヶ月
高温期が短めなのも心配だし、
一度流産もしているし、不妊の検査に行ったほうが
いいかなあって考え始めてこちらのサイトで
色々な情報をもらったり、不妊症の本を
読んだりして、不妊症の検査はこんなことするとか
予算はこれくらいとかはわかって、近くなら
どこの病院で不妊治療をしているのかということも
調べていざ!!と病院のまえまでは行ったのですが
・・・・本当にいざとなるとおじけづいて
しまうのです・・・。
思っているより予算がかかるのでは・・・とか
先生が怖い人だったらどうしよう・・・とか
考えてしまうのです。
私の周りの友人や姉などは苦労しないで
子宝に恵まれているので、出産するならこの
病院がいいとかは生の声が聞けるのですが
不妊治療ちなると生の情報がないのも不安の
ひとつなのですが。
もっと気軽に排卵日が自分が思ってるのと違うかもしれないから
教えてもらおうっとっていう感じで行けたらいい
と思ってはいるのですが・・・。
・・・・どなたか私があと一歩を踏み出せるように
背中を押してくださいませんか!?
回答一覧
私も病院にいざとなると怖気ずいて、なかなか行けない派でした。
結婚四年目で、主人も私も子供がとってもほしいのですが、なかなか授かってくれません・・。私の高温期が少し短いのも気になるし、主人も以前交通事故に合い、意識が戻ると、○玉の裏に大きな痣が出来ていたほどシコタマぶつけたらしく、それも心配だったし、ホルモン注射で肥満から糖尿病になり子供は無理になってしまった友人も2人いて、怖くて怖くて行けませんでした。
だけど、そんな事言ってウジウジしてて手遅れになったら困るし、不安も除かれる事も無いし、思い切って病院行く事にしました!!
明日の午後から予約入れました。不妊治療の病院です。
『初めての人には時間をなるべく多くかけて、まずお話をしましょう。』と電話口で言ってくれました。
なので、明日はずっと抱えてた不安や疑問を専門家の先生にぶつけ、すっきりしに行こうと思ってます。どういう治療になるかは、解らないけれどそれは話をしてから、それから考えていきたいと思ってます。
頑張って行ってくるので、ぽよぽよさんも一緒に頑張りましょう!!ねっ♪
2001.6.11 18:39 8
|
あい(29歳) |
気持ちよく分かります。
私も去年の夏に流産をしました。早く子供が欲しいので
基礎体温をつけ、排卵日を狙ってがんばっていますが
できません。
一人で悩んでばかりいました。でも、悩んでいてもしょうがないと思って、先日産婦人科にいって先生に相談してきました。基礎体温を
見てもらって、排卵日が予測しやすいので、来月からタイミングを
見てもらう事になりました。その時先生は『排卵日を狙っても、妊娠するのは1〜2割ぐらい。焦らずにゆったりと気持ちをかまえて。』といわれました。気持ちもずいぶん楽になりました。
妊娠の確率を聞いて、本当に妊娠するのって難しいと思いました。
だから、子供が授かったら大切にしないととつよくおもいます。
まずは、タイミングをみてもらったらどうでしょう。それだけで、妊娠する人も多いようです。行くまでは、敷き居が高くても、行ってしまえばこっちのものですよ。
がんばりましょう。
行く前に、自分で不安に思っている事、聞きたい事をメモにとっていくといいですよ。
2001.6.11 18:22 5
|
ティッティ(28歳) |
こんにちは。
思い切って行っちゃえばこっちのもんですよ!
私は通院していることが、結構、心のお守りになっているときもあります。医師はプロですからね。今は全面的にまかせています。
そうそう、排卵日ですが、自分で思っていた計算と違っていて、始めて医師に指導を受けたときはビックリで、今まで何やってたんだろう・・・という感じでした。あと他にも、なぜ授かりにくいか・・・の原因もわかりましたしね。
それと、おしゃれしてお出掛けのつもりで行くのもいいのでは?
2001.6.11 18:22 6
|
雀子(30歳) |
私も病院に行くのにいろいろ考えました。でも今は病院に行くことが病気を治すというよりも心の支えです。まわりが妊娠したり「子供はまだ?」の言葉に落ち込んだり。でも病院に行ってればいつかはと少し余裕ができました。結果がよくなくて落ち込むこともありますがこれも子供ができるためです。一緒にがんばりましょう。
2001.8.8 22:37 6
|
とろ(27歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
低体温からくる血行不良は妊娠の大敵!よもぎの力で優しくしっかり温めよう
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。