なんだかなぁ
2015.4.12 22:31 0 3
|
質問者: どんよりーぬさん(34歳) |
義理親は孫催促が激しかったのに、夫の弟が同居して内孫ができたら張り合うばかりで大人気ないことするし、孫比較ばかり。
義理弟は自分の息子自慢ばかりで、親の庇護の元で生活しているのに偉そうにうちの息子批判。
夫は自分で世話したくないから週末の休みはお金使ってつれ回して終了。
普段は子どもが寝てからしか帰宅しない。
私の姉はうちの子の歯磨きの仕方や服などに チェックをいれる。
もう、疲れました。
最近、振り回されないように自分の心を立て直すのに時間がかかります。
身勝手なことされたり、言われたり、張り合われたり、貶されたり、なんだかバカにされてるのかと思います。
わざわざ聞いてもいないのに、自分の考えや意思や主張を相手に言う人たちはなんなんですか?
もう、職場の他人のほうが数倍会話が成り立ちます。
姑は親に育児丸投げしたのに、すごーく偉そうにわかったこといいますが、全部本やテレビの受け売りだったり。
実母は孫可愛さというより、自分の欲求を満足させたい感じ。
義理弟は負けたくない気満々…。
夫は自分は苦労しないで妻にやらせている。育児も家事も仕事も妻 が頑張るからいいわ的な他人事。
私はなんだか、言われっぱなしのやられたままの、イエスマンだと思われてるんだと、最近気がつきました。
お人好しも度が過ぎるとただのおバカなんだろうな、と情けなくなりました。
一生懸命頑張って幼稚園児と二歳児がやっと落ち着いたのに報われない。
ボロ雑巾みたい。
自分が地団駄踏んでプッツンしたい気持ちになってきたのです。
頭が良くて、知恵もあるなら旦那をうまく操縦して動いてもらえるだろうけど。
私は昔から自分でなんでもやってしまうし、やらねば!と思うので無理もして体も故障気味です。
もう、振り回されないように生きていきたい!
でもどうしたらそうできるのか?わかりません。
人間同士の駆け引きや、騙し騙されも鈍いのでわかりません。
皆さんは、いい意味での悪知恵みたいなのは慣れですか?それとも段々と人間は狡くなるのが当たり前ですか?
回答一覧
>わざわざ聞いてもいないのに、自分の考えや意思や主張を相手に言う人たちはなんなんですか?
それは、あなたが自分の育て方や主張は正しくて間違ってないという考えを根底に持っているからそう思うのではないでしょうか。アドバイスと取ってうまく取り入れたらいいのに、そんなにどんより悩むことかなと思いました。
極端に言ってしまうと、以前虐待してる親で、祖母が助言しても逆切れして全く話をきかず助けられなかったという事件ありましたよね。自分だけが正しいと思いこまず、周りの意見にも耳を傾けては。聞いているイエスマンのようで、「うるさい」「口出ししないで」と否定しながら聞いてるからこんなに不満がたまるのではないのでしょうかね。
義親の孫比較は今だけでは比較できないしほっとけばいいです。
2015.4.13 09:22 11
|
まかろん(32歳) |
ここまで嫌なことがあるのに、何故実家や義実家と距離をおかないのですか?
私なら無理して付き合いません。
旦那さんもわざと帰宅時間を遅くしてるって…どこからこの情報がわかったのでしょうか?遊んでるとかですか?
主さん、文句を言わなかったのですか。
嫌なことは嫌とハッキリ言わないと、これから先もっと嫌な思いをしますよ。
2015.4.13 11:25 6
|
匿名(秘密) |
子育てに正解なんて有りませんし
波風を立てて反論する必要は無いと思います。
でも孫比較で傷つくのは子供ですから
主さんが今出来る事は極力意見の合わない身内に近づかないことだと思います。
関わらなければイライラする事も無いですし
自分流の子育てが出来ると思います。
家族でも他人でも無理に付き合う必要ないですし、面倒な事も言われても聞き流せるエネルギーが貯えられるまで接触を避けたら良いと思いますし
適度な距離は自分で見つけるしかないと思います。
2015.4.13 11:30 3
|
卑弥呼(秘密) |
関連記事
-
検査やステップアップ、自分から言わないといけませんか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。