HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 薬の副作用

薬の副作用

2015.4.16 09:35    1 4

質問者: たいようさん(40歳)

今まで、薬の副作用をあまり気にしていませんでした。

最近、いろいろ飲む薬が増えてきたのですが、
だいたい副作用が出てしまいます。

かゆみ、胸の苦しさ、吐き気・・・
どれも、我慢できないものばかり

耐えられるものならいいんです。

担当の先生もめんどくさそうです。

体質的に弱くなってしまったのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

担当の先生も面倒くさそうというのがよくわからないのですが
薬出すだけで親身になってもらえない医者なら私なら転院します。

2015.4.16 11:00 12

はなこ(43歳)

何のご病気かは分かりませんが。
私は以前心療内科に通院していた時に、病気のお薬の他に胃薬を処方されたことがあります。
初めて服用すると吐き気など胃にくる方もいるそうで、初回に副作用の為の胃薬を出されました。
私は副作用は無く、次の診察から副作用のお薬は出されなかったのですが、人によっては胃薬や頭痛薬、便秘薬など副作用の為のお薬も処方されると聞きました。
お医者さまに相談されて副作用のお薬を処方してもらったらいかがですか?
薬が増えるのはあまりいい気分ではないとは思いますが。

お体お大事に。

2015.4.16 11:51 10

匿名(42歳)

私も最近、薬を飲むことが増えて副作用のことも気になるようになりました。
医師に聞きにくいことは、薬をもらうときに調剤薬局で相談しています。
電話で聞いたこともあります。
その場で解決することもあれば、内容や状態によって先生に相談するように言われることもありますが、はじめから医師に相談するよりハードルが低いというか、聞きやすいですよ。

2015.4.17 09:42 7

みかん(41歳)

みなさん、お返事ありがとうございます。

はなこ様
今まで、親身になってくれていたのですが・・・
転院はできないので、がんばって通院します。

匿名様
副作用の為の吐き気止めに副作用が出てしまったのです。
自分でももうどうしてよいやら。
違う種類の吐き気止めを飲んでいますが、吐き気も少しは効くものの
なかなかよくならず。

みかん様
調剤薬局でも聞いてみたのですが、この季節は季節の変わり目で、いろいろな症状がでるので、薬のせいでないのかもしれないですよと。

みなさん、お返事ありがとうございました。
飲まなければいけない薬なのに、副作用が出て・・・。
その副作用にまた追加で薬が出るのもこわくなってしまいました。
もともと、薬がきらいだったので、余計にこわいのだと思います。
先生もどう対処していいのかわからないのだと思います。
がんばって、乗り越えないといけませんね。

親切にありがとうございました。

2015.4.18 09:03 8

たいよう(40歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top