千葉県みやけウイメンズクリニックへ転院…体外受精費用
2015.4.23 11:22 14 0
|
質問者: まりっくまさん(26歳) |
3年不妊で今年の2月に八街にある淡路ウイメンズクリニックを受診しました。
ホルモン、AMH、風疹などの血液検査だけしたんですが、AMHが9と高いと言われました。
特に治療する事もなくタイミング指導をされ、何の説明もなく生理が来たらクロミッドも処方出来ますので…と、会計の際に看護師さんから言われ、正直???でした。
クロミッドが何なのかも、先生からもクロミッドについて何も言われていなかったので、飲んでいいのかも分からず、生理が来ても貰いに行きませんでした。
初診の際も、体温表を見ただけで排卵もしているし、妊娠しますよ、と軽く言われ色々不信感を持ってしまいました…
彼の精液検査は早い段階でしました。(年齢が一回り以上違うので)
結果、濃度以外数値がかなり低く、専門での再検査、体外受精を勧められました。
受診する度に再検査と体外受精をどうするか促されていたんですが、あまりにもショックなのと金銭的にもすぐに工面も出来ず、彼も自然で頑張りたいって事で中々踏み切れず、とりあえず再検査をと思っていたんですが家族の不幸があり行くタイミングがなくなってしまい、今に至ります。
クリニックの方もお休みしていました。
今も彼の出張が続いてしまい、行けずにいるんですが、落ち着いたら行ってもらう予定でいます。
それと同時にみやけウイメンズクリニックへ転院を考えています。
男性不妊も診ていただけるみたいで一緒に受診出来る方がいいかな…と。
私自身は体外受精も視野に入れているので、どの位費用がかかるのか調べていたんですが全く情報がなく直接クリニックに問い合わせたんですが、受診の際に説明すると言われ分からないままです…
実際にみやけウイメンズクリニックで体外受精された方、いくらぐらい費用がかかったのか参考に教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。