出産内祝い
2015.4.25 22:19 0 5
|
質問者: はなさん(25歳) |
品物をネットで調べたところ約1万円だったので、だいたい1人1400円くらいだと思うのですが、内祝いは1人千円くらいの物でお返しでよろしいのでしょうか?
回答一覧
いいと思います。
2015.4.25 22:50 14
|
かえる(37歳) |
かえる様
ありがとうございますm(__)m
2015.4.25 23:28 5
|
はな(25歳) |
半返し予算で、人数で割ったら良いと思いますよ。
親御さん、義父母に相談されても良いと思いますよ。地域差もあるでしょうから。
連盟で一人頭の単価は安いんだし、私なら内祝い貰ったら困っちゃうな。
内祝いいらないからその金額(千円強)なんですもの。うちの地域じゃ千円や二千円程度で連盟で出して、それに対して内祝い貰った事ないです。
会社の時は2、3千円程度のクッキーをみんなでどうぞといただいた程度です。
ただ、出した金額に近い額の内祝いだと相手に失礼になる場合もありますからやはり親に相談が良いです。
2015.4.26 00:30 8
|
おっち(秘密) |
一人1400円程度だと、内祝いららないよ、っていうレベルです。
私は仲間内では、お返し貰うほどの金額でない時は「内祝いいらないからね」というルールがあります。
するにしても、1400円分で1000円は返しすぎでは?
500円〜700円くらいの入用剤セットとかで良いのでは?
2015.4.26 09:02 18
|
林檎(29歳) |
私の地域では内祝いが半返し超えるのは失礼に
あたります。
1400円に対して1000円の返しもらうと、書かれてる方おられますが、私も困ってしまいます。
一般的には内祝い不要の金額だとは思いますが、何も無しは抵抗あるとは思うので、半分の額のハンカチとか菓子箱で
いいと思います。
2015.4.26 10:36 8
|
くっく(37歳) |
![]() |
関連記事
-
梅雨入り目前!不調に負けないからだをつくろう!
まとめ くらし
-
心の玉手箱 Vol.13 「主人に切り出しにくい男性不妊の治療。どのように受診をすすめたらいい?」
コラム 不妊治療
-
サプリメントを治療のサポート役に! ネットで出合ったサプリで体質改善。1カ月後に嬉しい結果が!
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。