杞憂を願いたい
2015.4.30 21:03 0 3
|
質問者: ぽん太さん(32歳) |
4歳の息子はバスで幼稚園に通っています。バス停にはもう一人同級の女の子がいます。
その女の子が、先週の木曜日にロタウィルスかかり、り土曜日から3日間入院しました。退院後は2日幼稚園を休み(29日は祝日でしたが。)30日の今日から登園しました。お友だちが元気になって嬉しいことなんですが、今は、その子のお姉ちゃんがロタにかかっているようなんです。
そこでお聞きしたいんですが、女の子本人はもうロタの保菌者ではないでしょうか?!それとも、その子はお姉ちゃんの菌を持っていると言うことはないでしょうか?!
とどのつまり何が言いたいかというと、この状態で我が子をはじめ、他のお子さんへの感染は考えられるでしょうか?!
我が子はその子とバスの席が隣隣なので、感染の可能性があるのではないかと不安です。
女の子は元気だし、状態も落ち着いたから登園させたのでしょうから大丈夫かとは思うんですが、我が子は毎年ノロになるので、もしかしたら…万が一…を考えると、気になって仕方ありません。
感染から発症は1日〜3日と聞くので不安でビクビクしています。夜のお楽しみのお酒も不安過ぎて飲む気になれません。それどころか気になって何も手につきません。
誤解してほしくないのは、決して女の子をバイ菌扱いしているわけでは本当にありません。
入院までしてるし、菌は排出仕切ってますよね?!
ただの私の杞憂で終わることを願いたいです。
回答一覧
心配するキモチわかります
登園許可おりてるから?大丈夫だと思いますよ、
先月、娘の友達が水ぼうそうになってその昼間に公園遊びをしました。
娘は水ぼうそうになってるので大丈夫ですが、息子が感染してしまうのでは?と心配になりました予防接種はしてるのですが。
室内有料遊具などがある所は、特に真冬にはいきません。嘔吐下痢症になりました怖いです。
2015.4.30 22:10 5
|
哥(39歳) |
ノロもですがロタもウイルスの経口感染だけで空気感染はしません(吐瀉物の乾燥による空気感染は別として)。
従って隣に座って喋っていただけではうつることはないです。(ありえませんが喋った時に唾液が飛んで口に入ったとしても、その子に嘔吐症状がなければ可能性はかなり低いです。)
可能性があるとしたらその子の手指に付いていたウイルスがお子さんの手指を介して経口感染することでしょうか。
ロタならノロより症状が出ている期間が長いので、本人もまだ下痢気味かも知れませんし、同じ家で生活していればお姉さんのウイルスが手指に付着している可能性もあると思うので、その子の手洗いが適当だとその子が触ったところを触って、そのまま口に入ることになれば感染も容易にあります。
ちなみにノロもロタも表面上完治していても糞便にはウイルスがしばらく排出されますし(個人差がありますが数週間排出が続きます)、ごく僅かなウイルス量でも感染は成立します。
ただ彼女のロタ自体が幼稚園から貰ってきたものの確率が高いと思うので、彼女だけを気にしても仕方ないですよね。
仮にお子さんがロタに罹ったとしても幼稚園そのものから貰ってきた可能性も否定できないです。
2015.4.30 23:59 5
|
チキンラーメン(秘密) |
主です。
遅くなってしまって、申し訳ありません。
お二方、親切なお返事を頂きたいありがとうございました。スレを立てたものの、正直、誰にも相手にされないか、辛口なお返事がくるのではないかとビクビクしていました。
お陰さまで私の願い通り杞憂に終わり、連休中も息子は元気一杯遊び、連休明けも元気に幼稚園に行きました。
あの数日は、気がかりで何も手に負えないような状況でしたが、ここで気持ちを吐き出せたこと、お二方からお返事を頂いたことで、気持ちも落ち着きました。
様子見の状態って、悪い方向に考えがちですね…(^^;
まとめてになってしまいますが、お礼を申し上げます。ありがとうございました。m(__)m
2015.5.10 01:57 3
|
ぽん太(32歳) |
![]() |
関連記事
-
お正月、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
年末、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。