お古を貰ったお礼
2015.5.4 13:55 0 5
|
質問者: ごまさん(27歳) |
義妹からお古の服をもらいました。
そんなに多くはなく、着こんだ感じのダウンやシャツTシャツズボンを5着、帽子を4つ、歯ブラシは多めで5本以上いただきました。
まとめてではなく一つ、二つでちょくちょくいただきます。
サイズが大きくてまだ着れなかったもの、これは絶対着ないだろうなぁというもの。
私から持ってるものであげれるようなものは無いし、 今まで甥姪にもプレゼントとか渡したことがありません。
お年玉と入学祝いくらい…。
お古は処分するようなものをまだ着れそうだからくれると私は思ってるのですが…。
やはり、お礼に何かあげた方が良いのでしょうか?
回答一覧
友人からおもちゃやお下がりもらいました。
中には西◯屋の安い所のも入ってましたがすぐ着れなくなるので買うよりいいし、意外に重宝していますし、お礼は3000円のギフトカタログを渡しました。
いくらお下がりでもそこまで貰っているなら少なからずお礼はするべきかと。
処分するものだからただ同然、捨ててもいい物だからお礼はいらないだと思うのは渡す側だけですよ。
実の兄弟姉妹ならいいかもしれませんが。
2015.5.4 14:21 2
|
けん(34歳) |
私も冬に男の子を出産したのですが、男の子が2人いるいとこからお下がりの洋服をかなり貰い、助かっています。
気持ちの問題ですからね、負担にならない程度のお菓子などを贈ってはいかがでしょう。
私も焼き菓子を贈りました。
「いつもありがとう」という感じで渡せば相手にも気持ちは伝わると思います。
迷うくらいならやはり何かしらした方がいいのでは?
2015.5.4 15:52 7
|
るーん(35歳) |
私の場合、義理の妹なら、あった時にお礼をするだけで、十分だと思います。何度も頂くようなら、図書カードやギフトカード3000円くらい渡します。友人だったら、一度でも頂いたら、お礼します。過去に、お下がりをあげても、子どもが気に入ったら着せるね〜といったり、なんのお礼もなく、モヤモヤしたことがあるので、要らなかったら貰わない、頂いたら、お礼するようにします。こういう人もいるということで。逆に、なんのお礼もしない人の気持ちがわかりません。
2015.5.6 19:54 1
|
しま(37歳) |
私はお下がりあげてお礼なくても気にならないです。友達にいろいろあげましたが、お礼あったの1人だけでした。
でも自分がもらったときはお礼しました。気持ち程度のお菓子ですが・・・
義妹ならお返しではなく何かの折りにお菓子でもお土産に渡して、あの時はありがとうとお礼兼ねてることをアピールすれば大丈夫かなと思います。口頭でのお礼はすぐにしてくださいね
2015.5.7 13:05 0
|
みー(37歳) |
まなさまお返事ありがとうございます。
義妹とは月1、2で旦那の実家でお会いするので次行く時にケーキ屋さんの焼菓子を渡したいと思います!
2015.5.7 14:59 0
|
ごま(27歳) |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
もう部屋着で終わらない!スウェットパンツだからできるこなれお出かけスタイル♡
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。