15週で茶おりが続く
2015.5.4 15:52 7 4
|
質問者: まいたけさん(30歳) |
臨時で4回くらい受診しましたが出血場所はなく、胎児も拍動があり、子宮けい管は短くなっておらず、前置胎盤もなく子宮口は閉じたままと言われました。
おりものも検査しましたが、感染症はありません。
原因不明で、安静にとしか言われず薬もありません。
当たり前ですが体を横にしてると茶おりはなく、上体を起こしたり歩くと出始めます。
茶おりが増えているような気がするので電話しましたが、前回問題なかったので鮮血や腹痛がでてくるようなら受診と言われます。
16週に入るのにこのままでいいのでしょうか。
妊娠するとホルモンバランスが崩れると聞きますが、それが原因で茶おりは出るのでしょうか?実際、鼻血や歯茎の出血はたまにあります。
同じような方がいらっしゃったら、教えてください。
回答一覧
26週の者です。
上の子達を妊娠中は出血などのトラブルは一切なかったのですが今回は初期から出血がありました。
11週位に腹痛と鮮血の出血(夜用のナプキンが必要なほど)があったり、その後も15週までは茶色いおりものが度々ありました。
病院では胎盤が完成するまでは出血しやすいからと言われてました。
その後16週以降は出血などトラブルはないです。
茶色いおりものだと古い出血ですし、新たな出血じゃないし、赤ちゃんも元気であれば神経質にならなくても大丈夫だと思います。
とは言ってもトイレ行く度に不安になる気持ちもとてもわかります。
無事経過されてお互い元気な赤ちゃん産みましょうね。
2015.5.4 17:21 11
|
ひらめ(34歳) |
私は15wですが昨夜初めて茶おりが出ました。
痛みもなく違和感もなく、トイレに行って気付いたくらいです。
慌てて病院に電話したところ、
・たくさん歩いたり動くと至急が収縮して出血することがある
・胎盤が完成する間近は急速に血液がまわるので出血することがある
・量が増えたり痛みがあるようなら明日の朝に電話をください
とのことで安静にするしかない様子でした。
確かに昨日は妊娠してから初めて長い時間動いていてし疲れた日だったので、納得して今日は一日ずっと横になっていました。
たまにトイレの後に拭くと薄く付くかなぁ、くらいで痛みも張りもないので様子を見ようと思ってます。
気が気ではないですよね……
すみません、何もお役にたてるようなことも安心できるようなことも言っていませんが、気持ちが痛いほど分かるので出てきました……
妊娠に安定期なんてないけど、ここまできた我が子を信じるしかないと言い聞かせて過ごしています。
2015.5.4 20:53 14
|
私もです……(29歳) |
お返事ありがとうございます。
毎回のトイレ、気になります…そして無駄にトイレに行ってしまいます…。
胎盤から出てないのは何回も検査して分かっているのだけど、なかなか落ち着かないものです。
取り敢えず漢方の止血剤を飲みはじめて3日、大分薄くはなってきました。
ひらめさんが無事に出産出来るよう、願っています。
2015.5.5 15:49 29
|
まいたけ(30歳) |
私もですさん、お返事ありがとうございます。
私は今日で16週に入りました。
大体同じくらいですね。不安もつきないですよね…
GWだからと少しだけのつもりで歩いたのも悪いですが、相談した漢方薬局によると、私の場合子宮内膜が少し剥がれたのではと言われました。
あとは通常胎盤に血液が集中しなければいけないのに、仕事して頭など余計なところに血液がいっているので、何も家事をしなくていいから、ベッドで休むよう言われました。
私は漢方飲んで、やっと薄い茶おりになったのでホッとしてます。
皆さんが言っている通り、体休めて赤ちゃんに血液を送れるよう、お互いに頑張りましょうね。
2015.5.5 15:58 8
|
まいたけ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。