HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 中期〜後期の寝方

中期〜後期の寝方

2015.5.10 09:44    1 1

質問者: まりりさん(秘密)

26週の初マタです。

妊娠中の寝方について、あまり仰向け寝は良くない、左を下にするのがいいとよく聞きます。

それで左を下にして寝てみるのですが、そうする胎動がすごく激しくなります(ー ー;)恐らく今左のお臍の横あたりに足があるようで、やっぱり横寝にすると赤ちゃんが多少窮屈になるのでしょうか?下の方になってるあたりをガンガン蹴っている気がします。

横向きでもお腹が押されていないか気になるし、気持ち上向き気味の左寝にしてみたり昨日はあれこれやりましたが結局寝れませんでした(^_^;)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

同じく七ヶ月です。
私は胃の関係で右を下にして寝る事が多いのですが、朝は気づいたら仰向けになっています。

仰向けはお腹が張りやすいらしいです。張りやすいなら横向きがいいみたいです。

窮屈なのは仰向けじゃないですかね。
横向きの方が動きやすく思えます。

2015.5.10 15:36 2

ゆり(34歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top