多嚢胞性卵巣症候群
2015.5.19 16:15 1 6
|
質問者: りんさん(36歳) |
なかなか妊娠しないので昨日、産婦人科に行って来ました。
結果、多嚢胞性卵巣だと言われました。
周期は31日〜40日です。
基礎体温グラフも二層に分かれてるしグラフ見る限り毎月排卵してるみたいだね〜と・・・。
排卵日検査薬も何度か試しましたがちゃんと陽性反応が出ます。
排卵してるけど未成熟って事⁇
36歳だから1年〜2年以内に妊娠しないといけないから人工か体外どっちにする?と言われました。
でも・・・旦那さんが不妊治療してまで欲しくないと言っています。
ちなみに旦那さんは再婚なので前の奥さんとの間に19歳の双子と17歳の子どもが3人います。
6歳と4歳の時に離婚してから一度も会ってないみたいですが・・・。
タイミングでも授かる事は出来るでしょうか?
私は子どもが欲しいです。
回答一覧
私も最近になって多嚢胞~(PCO)と診断され、
自分もそうだったのか!とショックを受けました。
以前、PCOの友人から、
若い頃から自分は妊娠が難しいと自覚していたため
結婚後すぐ(28歳)卵子凍結し体外受精をした・・・
と聞いていたからです。
その旨を先生に伝えたところ、
同じPCOでも本当に人それぞれで、
卵巣刺激ですぐに妊娠する人もいるからそれほど心配無用!
と言われました。
「りん」さんの主治医の先生との相談や検査結果を見てからの判断となると思いますが、
一般的にはPCOでもタイミングで授かる可能性があるようですよ。
2015.5.19 18:44 6
|
ぶちぶち模様(30歳)
|
36歳でもできる人はタイミング合っていれば妊娠出産しますよ。年単位で避妊してないのに全く妊娠せず妊娠検査薬の陽性もなければこの先もタイミングでは難しいかも。
基礎体温低温期長くないですか?低温期が長いって卵がなかなか育たなくて質がよくないってことです。
多嚢胞って数はあっても質がよくないです。
本気で出産したいならご主人も説得して産婦人科ではなく不妊治療専門病院がおすすめです。
私も多嚢胞ですが人工授精までは妊娠反応すら見たことありませんでした。体外受精で出産しました。
2015.5.19 18:47 11
|
なな(40歳) |
多嚢胞と一口でいっても、軽いものから重症の場合まで様々です。
ホルモン値の検査などはしましたか?
私も、内診や生理周期(30〜40日)から、多嚢胞と診断されましたが、旦那の協力を得にくかったこと、ホルモン検査や卵管造影検査は特に問題なかったことから、とりあえずクロミッドや注射で自分だけ治療し、タイミング指導してもらって妊娠しました。自己タイミングでは四年できなかったのに、あっという間で驚きました。
多嚢胞は、年齢とともに悪化するというので、早めの治療がよいとは思いますが、多嚢胞だから一律にタイミングが無理ということはないので、治療する価値はあると思います。
2015.5.20 07:34 6
|
ももも(秘密) |
多嚢胞性卵巣・・・初めて聞いたので何それ?って感じでした。
お腹に張ってるような違和感を感じたり、体重が増えたり、ちょっと毛が濃くなったり調べてみると当てはまる事が多いです・・・。
職場でも体外に何回もチャレンジしてもお互い悪い所ないのに相性が悪くてなかなか出来ないってコがいます。
みんな頑張ってるので私も希望を持って出来る限りの事はしたいと思います。
少しずつ旦那さんも説得出来たらいいなぁ。
誰にも相談出来なかったので優しいお言葉嬉しかったです。
ありがとうございます‼︎
2015.5.20 07:35 6
|
りん(36歳) |
基礎体温をアプリで付けていましたが病院に行くので自分でグラフを付けてみたら先生がこの辺が排卵日かなぁ〜って丸を付けてくれた所は全くタイミング合ってませんでした・・・。
確かにグラフ見直すと低体温期が長いです。
質が悪いって事なんですね・・
普段の食事なども見直して軽いウォーキングなどもしたいと思っています。
少しずつ旦那さんを説得出来たらいいなぁ。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
2015.5.20 09:26 6
|
りん(36歳) |
違う病院で1年前にホルモン検査した時は特に異常ないと言われました。
でもその病院、先生が鬱でやめちゃったのであてになりません・・・。
もももさんみたいにタイミングで妊娠出来ればいいな。
少し気が楽になりました。
生理から15日経ってる割にまだ10㎜位しかないから来週どの位大きくなってるか見ると言われました。
なかなか仕事休めないので次行ったら排卵済みって事もありますよね笑
自己流で1年近くダメだったので・・・
でも自分でグラフ付けたら排卵日とタイミング全然合ってませんでした。
なかなか旦那にも今日だよって言えない時とかもあったり・・・
2015.5.20 16:50 1
|
りん(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。