転院した方が良いですか?
2015.5.20 06:42 0 4
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
週2〜3回、夜寝る前に入れる薬ですが、朝起きると必ずと言っていいほど、おりものが赤っぽくなって出てきます。
薬を入れなければ、おりものは落ちついてきます。
なので私は薬を膣に入れたことにより、膣内が傷付いてしまっているような気がします。
先生に話したのですが、薬によりおりものが増えただけだから膣錠は使った方が良いと言われ、原因特定もなく対応してもらえませんでした。
私は、このような対応に疑問を感じています。
薬だから副作用もあると思うし、調べたところ膣壁充血というのも書いてありました。
妊婦検診の病院を変えるべきでしょうか?
回答一覧
不安になりますよね。
気に病むなら転院した方がいいです。
妊娠中は私もたくさん不安なことあったので分かります。
やっぱり医師との相性もありますしね、産婦人科に限らず。
元気な赤ちゃん産んでください。
ちなみに私は妊娠中ずっとおりもの多くて、検診以外にも膣の洗浄のために毎週通院していました。
大変でしたが、検診以外に赤ちゃんの様子が確認できて今となってはラッキーだったと思います。
2015.5.20 10:34 4
|
はい(33歳) |
はいさんへ
コメントありがとうございます。
私の通院している病院は、何かと薬ばかり1ヶ月分とか大量に出して、異変があるのに次の診察は1ヶ月後だったりします。
私はおりものが茶色かったりするのですが、原因も特定されず膣錠と張り止めを出されている状態です。
頻繁に診察してもらわないと心配ですよね。
2015.5.20 11:30 2
|
匿名(秘密) |
妊娠中期でしたら、
まだ転院する事ができますね!
私は今妊娠後期で初期か中期の
辺りに薬を入れられたり貰ったり
したことがありますが、
ちゃんと検査の結果の上でです。
そしておりものが増えると
言われ確かに増えましたが、
赤っぽいものは出てきませんでした。
仮におりものに問題がないにしろ
対応が心配ですね…
産婦人科の先生とは本題の出産や
産まれてからも健診などで
付き合っていくものなので、
おりものではなく何か大事な時に
不安にならないよう
ちゃんとしっかりと説明を
してくれる所のが安心できますね。
もう1度よく話してみるか、
変えるのであれば今のうち
だと思います。
2015.5.20 12:17 3
|
こんばんわ(秘密) |
コメントありがとうございます。
通院している病院は、原因となる根拠を全く説明してくれないのです。
ただ薬を出すだけ…
なので、いつまでたっても、おりものが透明にならず、トイレに行くたびヒヤヒヤしています。
やはり、薬を挿入した事で赤っぽいおりものは出ませんよね?
来月には引越しをするので、それを期に転院します。
2015.5.20 14:05 1
|
匿名(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。