つまらない夫
2015.6.1 09:29 1 19
|
質問者: 快晴さん(36歳) |
特に昨日は酷くて、もううんざりです。
昨日の会話です↓
私「今日は(子供と)2人で電車で○○に行ってきたんだよ。」(夫は仕事)
夫「へぇ~」
私「隣の建物でスポーツの世界大会やってて、外国人が凄かった!」
夫「へぇ~」
私「意外と競技人口が多いスポーツなんだね。」
夫「ね~」
私「…」
こんな感じです。
どうにも会話にならず、見かねた子供が会話を振ってきました。
子「パパとママの好きな芸能人は誰ー?」
私「ママは△さんだな~!パパは?」
夫「特にいない。」
子・私「…」
始終にこりともしないでこの調子で、なんてつまらない男なのだろうと呆れました。
以前2回ほどもう少し会話してほしいと話した事がありますが、すぐに元に戻ってしまいました。
因みに今年結婚10年目です。
10年も経つとこんなものでしょうか?
結婚前は一緒にいてあんなに居心地が良かったのに、今はあまりのつまらなさにうんざり。
結婚前は買い物に行く度に私に欲しい物はないか聞いてた夫なのに、今では誕生日すら何もなし。
釣った魚に餌はやらないタイプだったのかな…
回答一覧
女の話にはオチがないからつまらないって聞いたことありますよ。
結局何の話がしたかったのか理解出来ないんですって。
私の主人も「オチは?」って良く言ってきます。
私の話も全然聞いてなくて、相槌さえも打たない時あります。
他人や彼女には頑張って気を遣って会話しようとするんでしょうが、元々会話好きじゃなければ家族相手にはそんな感じになっちゃうんでしようね。
それが素のご主人なんだと思います。
私の主人は、自分の話をするのは大好きな人なので結婚後も自分の話だけは熱心にしてきますけど、私の話は全然聞かなくなりましたね。
あまりに酷い時には、その場で注意したり、冗談っぽく突っ込みいれたりしてやります。
「あれ~?私はいったい誰と話をしているんでしょうね?」
とか言うと、笑ってますよ。
2015.6.1 09:55 16
|
匿名(秘密) |
私「こんなイベントやってるんだって。おもしろそう。行ってみようか」
次男4歳「わー楽しそう!」
長男21歳「〇〇(次男)も楽しめそうなイベントやな。よっしゃ、仕事休みとるわ。いつ行く?」
私「な!楽しそうやろ?」
夫「別に興味ないから、どっちでもいいけど、行きたいんやったら行くけど」
次男.長男.私「………」
みずさすなー。一気におもしろなくなるわ。
2015.6.1 09:59 3
|
うちの場合(41歳) |
うちも結婚10年。
スレ主さんのところと同じ会話がつまらない夫です。
結婚前は一緒にいて楽しかったのに、今なんて全く楽しくありません。
昨日も外食に行きましたが、お互い無言です。
夫に話してもどうせ話が盛り上がらないし、話すのも面倒くさくなりました。
なので、夫との外出はつまらないです。
子どもがいるので子どもと話しているからまだいいですが。
夫と外出するなら友達と会っていた方が何倍も楽しいです。
2015.6.1 10:02 12
|
さや(39歳) |
「へぇ〜」とか「ね〜」とか言ってくれるならいいじゃないですか。
うちは無言ですよ。
話しかけたのに、無視(無言)された時のストレスが凄いので、極力話しかけるのをやめました。
それでも、この話だったら返事はあるだろうと思って話してみても、やっぱり無言・・・。
あまりに虚しくて、「聞こえた?」と聞くと、「うん」。
本当に嫌になりました。
私からすると、主さんの旦那さんは十分会話できてる方です。
2015.6.1 10:21 17
|
サエ(35歳) |
ん~。
うちも、そこまでではないけど似たことがありますね。
そういうときは、大抵仕事の事を考えているようです。だから、疲れて帰ってきてるのに、畳みかけるように話すのは気の毒かなと思って、黙ってます。
でも、あまりに悶々と黙ってるときには、何故黙ってるのか聞き出します。もし、会社をやめたいくらい悩んでいたりしたら大変なので。
だから、相手が無視するならコチラも。ということはしないようにしています。
あと、今見てるテレビをネタにしながら会話をしてるかな?その間は共通の話題が存在するので。
体をくっつけたりしてると、会話がなくても意外と落ち着きます。
あまりに、会話がなくてイライラMaxのときは、くすぐりの刑。いきなりくすぐり、オシッコちびっちゃうというまで続けます。私的にはストレス発散になります。
2015.6.1 12:04 6
|
サミー(40歳) |
そんな物じゃないですか〜どこも。
こっちがつまらない夫と言っているように男性にしてみれば女性の話はそこまで面白くないんでしょう。
うちも世間話程度でしたら「ふーん」ですが興味のある話はよく聞き話もしてきますよ。
つまらないのは夫だけの責任ではないと思います。
2015.6.1 12:28 10
|
れい(31歳) |
昔はお互いが気をつかって、相手にあわせた話をしたり、興味なくても話を合わせたりとお互い気を遣って生活していたと思いますが、、、
長く夫婦で居ると、お互い相手に気をつかう事が減ってくる気がします・・・・
なので旦那さんともっと話がしたいなら、旦那さんが話しに乗って来るような、旦那さんが興味をしめす話を主さんが振ってあげたら会話が成立し楽しい雰囲気になると思います。
2015.6.1 12:50 2
|
卑弥呼(秘密) |
それは寂しいですね。
でも長く居るからこんなもの?ではないような。。
うちは付き合っていた期間を入れたら23年ほど一緒にいますけど、
まぁ毎晩喋りまくりですよ。
そこへ子供も入るのでうるさいうるさい。
その代わり、会話が多いので衝突も多いです。
喧嘩も相当な騒ぎになります。
ようは、元々の性格ではないでしょうか?
うちは夫婦共に賑やかなので、
子供も似て、学校でも賑やかナンバーワンだと言われてました(苦笑)
一度不満なのを言ってみては?
2015.6.1 15:12 1
|
のぶ(45歳) |
じゃあ、主様は、旦那様がいつも面白いと言う話をされてるんですかね?
2015.6.1 18:16 9
|
匿名(秘密) |
うちも夫が恐ろしく無口なので会話の内容は似たようなものですが、私はあまり人の話を聞きたくないので、ちょうど良いです。
主さんは会話のキャッチボールを望んでいるので参考にならないかもしれませんが…おしゃべりでうるさい男よりよっぽどいいですよ。
私は無口な夫が反応して笑う話を求めて日々鍛錬しています。
どんなに反応が薄くても、しつこくつきまとって話をしています。
夫も、私のおしゃべりには感心して、「ほんとにすごいよね、よくそんなに喋れるね」と言ってます。
相槌人形だと思って、思いつくまま喋り倒してもいいかも。私なんかは、喋るだけでストレス発散になるので、夫が聞いていようがいまいがどうでもいいです(^_^;)
そして夫も私が喋っている姿を見るのは好きだそうです。
自分が喋れないから喋ってくれてありがたいし、子どもたちに君のトーク力を伝授してやってほしい、子どもたちには、俺に似て欲しくない…などと言われています。
ご主人も、そこまで思っていないにしても、奥さんが話をしているのは嫌いじゃないのでは?
一度聞いてみてください。
2015.6.1 18:40 2
|
おしゃべり(36歳) |
結婚11年目、子供はいません。
うちも のぶさん宅と同じで、すごく喋ります、旦那が。
こちらから1のことを話すと、50くらいになって返ってきます(笑)。
でもって、オチもありません。
とても社交的な旦那なので、こればっかりは性格じゃないでしょうかね?
ついでに、釣った魚にも餌をやりたいのか、あれこれ買おうとします。が、私が倹約家なんで、「いらないから買わないで!」って毎回制止してます。
2015.6.1 19:36 0
|
しゃべり~(38歳) |
匿名 主婦0歳さん
>じゃあ、主様は、旦那様がいつも面白いと言う話をされてるんですかね?
何故そうなる?(笑)
2015.6.2 00:16 19
|
えっ?(30歳) |
主です。
おしゃべりなご主人、かなり無口というご主人、やはりいろいろですよね。
相槌があるだけいいというご意見もあり、悲しいけどそうなんだろうなと思いました。
今は子供がいるから良いですが、子供がいつか巣立ったあと、この夫との2人の生活が待っていると思うと恐怖すら感じます。
皆様、ご意見ありがとうございました。
2015.6.2 07:15 2
|
快晴(36歳) |
えっさん
だって、お互い様じゃないですか。そんなの。
自分だって、つまらない話をしてるんじゃないですか?きっと(笑
2015.6.2 08:36 10
|
匿名(秘密) |
気持ちはわかる、わかるんですが
その会話じゃ、へー、になるご主人の気持ちもわかります。
そしておしゃべりさんがおっしゃる通り、おしゃべりな人より無口な人の方がマシ、と私も思います。
おしゃべりは友達とすればいいですが、かまってちゃんが家にいたら逃げ場がありません。
というわけで諦めるのではなく受け入れて、二人の共通の話題も見つかるといいですよね。
2015.6.2 18:07 4
|
たま(秘密) |
〆後ですが。
男性の脳は一度に複数のことを考えたり行ったり出来にくいのだとか。
女性は子育てがあるので、何かしながらお話ししたり、急に話しかけられても順応しやすいように出来ているのだそうです。
私は、主人に話しかけるときは、トイレから出て手を洗っているときとか、何か一段落しているときにしています。
お願い事とか、相談事なんかも頃合い見計らって話しかけると上手くいきますよ。
ちなみに、私も主人も口下手で話にオチとかもないですが、円満に生活しています。
家庭でそんな面白いネタとか意識する必要もないし、お互いリラックスしているのだから、相槌があーとかうーとかの割合が高くても良いのかなとも思います。
男性って、わりと下らないアクションとか歳いっても好きなので、廊下とか台所ですれ違うときにイノキの真似とかお腹の肉つまんだりとかすると必ず返してくれますよ。
ちょこちょこっとしたコミュニケーションが大事かと。
2015.6.2 19:33 5
|
まるまる(36歳) |
その内容だと私も へー。と
返すと思います。他に何と言えば?って感じです。
結婚して10年以上たちますが
二人で話していて、たまに笑い過ぎてお腹がいたくなることあります
2015.6.2 20:36 6
|
キャッチャー(39歳) |
スレ主さんは、楽しい話してるのか?と言う人がいますが、芸人じゃあるまいし、そう言う話しとは違うのでは?
しょーもない、他愛ないのない話なら、へーとかえーでいいって言う話でもないでしょうに。
揚げ足とりもいいとこ。
2015.6.2 23:10 7
|
たぬき(36歳) |
いや〜、私も気になりました。
この会話じゃへーしか言えないなんて言ってる人たち、あなたたちの会話はどんだけ面白いんでしょうか(笑)
いるんですよね、女でも。へーしか言えないじゃないなんて自分の会話力乏しいこと棚にあげる女。話してるとイライラします。
頭の引き出し足りないんじゃない?ってツッコミたくなる。
2015.6.3 22:50 5
|
んー(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
結婚後、子どもができず不妊治療を開始。現在は、1歳の男の子のパパになったYさんのお話
コラム 不妊治療
-
もっと早く知りたかった…!私が出会ったイチオシ台所用洗剤とは?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。