エコー写真について
2015.6.1 21:14 0 5
|
質問者: パイナップルさん(25歳) |
前回5月27日に検診へ行きエコー写真を3枚いただきました。
1枚目はCRLが18.4mm
GAが8w5d
2枚目はCRLが14.3mm
GAが8w1d
となっていて赤ちゃんの大きさが違います。
なぜ同じ日に同じ時に撮った赤ちゃんの大きさが違うのでしょうか?
わかる方教えて下さい>_<
回答一覧
それは、医者が手で計っているからですよ。
機械で自動計測しているわけではないので、数ミリの誤差は普通です。
2015.6.1 22:28 6
|
あお(37歳) |
医師も人間ですから、測り方に多少の誤差くらい出ます。
2015.6.1 22:31 5
|
誤差(秘密) |
撮る場所が違うからじゃないのですか!?
頭、胴体など撮る部位は色々あってそこそこの大きさにより週数が決まるので同じ日に違う数字があっても当然です。
2015.6.1 22:59 4
|
きょう(34歳) |
むしろ全部一緒の方が怖いです。主さんのケースは差がない方ですよ。
私なんて最大1ヶ月弱差がありました。でも生まれたのは普通の赤ちゃんですよ。
2015.6.2 07:56 6
|
はーと(30歳) |
皆さんありがとうございます!
これくらいの誤差は普通なんですね>_<
1日でも早く安定期に入りとりあえずの安心が欲しくて投稿しました。
ありがとうございます!!
2015.6.2 23:20 3
|
パイナップル(25歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。