HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 義母と息子

義母と息子

2015.6.2 17:02    0 2

質問者: チョコさん(26歳)

こんにちは。
9ヶ月の息子を持つチョコといいます。

義母のことで少し気になることがあったので、質問させてもらいました。

実両親は約週1回、義両親は週1回か、2週間に1回息子に会っています。

人見知りも後追いも比較的軽い息子ですが、なぜか義母をやたらと拒否するのが気になります。
実母、実父、義父には機嫌が悪い時以外なら平気で抱っこされます。
ちなみにうちの息子はあまり落ち着きがないので、膝に座っていられません。抱っこされるなら立ってお散歩が好きです。
義母は腰が悪いので、立って抱っこすることはありません。
つかまり立ち、つたい歩きする息子が転ばないか不安なのか、常に脇を掴んでいます。
息子はテーブルの上にある物に夢中なので、その時は泣きません。
ただすぐに飽きて、両腕をバンザイしてすり抜けようと愚図りだし、そのまま私の方に突進してきます。

先日親戚の家にお邪魔した際、数回しか会ったことない人にも平気で抱っこされているのを義母は見ていました。
その後義母も頑張ってヨロヨロしながら立って抱っこを試みていましたが、息子は暴れて1分くらいで終了しました。

なんだか義母が可哀想で、こっちが悲しくなってしまいました。

人見知りが始まる前(3ヶ月)くらいから義母に抱っこされると泣くことがほとんどです。
子育て経験者なのに、抱っこが下手とかあるんですかね?
そのうち息子もなつくようになるんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

赤ちゃんだって人間ですから、好き嫌いはありますよ。
こればかりは仕方ないです。

好き嫌いで泣くという事は「人」の区別ができており、お子さんは順調に育っているという事なので、それでよし、とするしかないと思います。

うちの子もなぜか義母にだけは泣いていましたが、4歳の今はおばあちゃん大好きです。

2015.6.3 01:03 8

はる(35歳)

義母さんの体臭や口臭とかじゃないですか?

2015.6.3 06:24 5

におい(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top