HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 良い幼稚園、ピンときますか?

良い幼稚園、ピンときますか?

2015.6.5 10:07    0 4

質問者: はんさん(40歳)

2歳の子供がいます。
そろそろ幼稚園選びをはじめたいと思いますが、幼稚園探しや見学をしていくうちに、子供にあった幼稚園や良い幼稚園などがピンとくるものですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今ぴんときてます!!しかし、遠いのがネックです(泣)

悩むなぁ〜皆リサーチするの早すぎだから来年の募集もう締め切られてるんだもん、まだ考えたいのに〜

タイムリーだったので乗っかりました。

願書10月なのに、すでに枠が埋まってるとはどういうことだい。

2015.6.5 10:38 2

さすらい(秘密)

通っている子供がのびのび楽しそう、
先生自身も楽しそう、
見学で雰囲気を見たらなんとなくわかります
転勤族で幼稚園は四ヶ所目ですが、
今のところどの幼稚園も楽しく行きましたよ
私も楽しかったです

2015.6.5 14:10 4

ちな(35歳)

幼稚園のプレに通ってる時に、ママと離れたくないと息子がいつも大泣きでした!
そんな時ベテランの先生が『お母さん、大丈夫!私たちに任せて下さい!』と笑顔で言ってくれて、なんだかピンときました。プレのあとも、必ず一人一人の親に我が子のプレでの様子を毎回教えてくれました。

先生方も園児も一緒になって楽しんでる様子を見たり、また園児の母親たちもこんにちは~!と明るく挨拶を交わしてくれたり。とにかく雰囲気がよかったです。

今うちの息子は年長ですが、入園時から幼稚園が楽しいと言っています。ピンときた今の幼稚園に入れてよかったです。

主さまもお子様にあった幼稚園が見つかるといいですね☆



2015.6.5 19:18 4

かすみ(34歳)

私も、はん様と同じで幼稚園探しをしているところです。
何園か公開見学や説明会、園庭開放に行って見ました。

ここだ!とピンときた園はまだ有りませんが、ここは嫌だとビリ!ときた園はあります。何というか「合わない・いや」と。

私が「ダメ」と思った点(園開放の遊ぼう会)

・幼稚園というより保育園な要素が多い感じ。
・最初っから「プレに通え」という園長先生(人気があるのは事実なので理解はできますが、ギラギラしてる)
・お話の中に出てくる先生の信念や理念が「あぁ私とは合わないなぁ・・」と漠然?生理的?に思いました。

私の合わない点に「え?何で?こんな事で?」「フランクではっきりしてる!良いじゃない!」と思う方の方が多いのかもしれません(評判はいいので)

そして「合わない」は私(親)の感覚であって、娘にとってはとても良い園かもしれない・・これが悩むとこなのです。
何園か見て回ると、どういう園がいいのか、何に重点をおくのかが固まってきますので、その上で2,3園に絞って、公開見学・説明会・園庭開放等、色々なシチュエーションを見た方がいいですよ。

最近は保育園は待機待機で大変だけれど、逆に幼稚園は定員割れしている所も多いらしいです。お互い「おぉ!ピンときた」と思えるような幼稚園にめぐり合えるといいですね。

長々と自分語りで申し訳有りませんでした。


2015.6.7 09:53 3

ぽっつん嫁(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top