HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 子供の咳について

子供の咳について

2015.6.15 21:23    0 3

質問者: なあさん(26歳)

子供の咳についてみなさんに相談させてください。

ほぼ1ヶ月咳が続いています。
初めは鼻水も出ていたので、小児科に行き風邪だろうということで、風邪くすりをもらいました。
しかし咳がひどくなるので、3日後にまた小児科に行き抗生物質混合のお薬をもらいました。
鼻水からくる咳だろうということで…

咳が治まってきたと思っていたら、またひどくなり耳鼻科に行き何かのアレルギーかもしれないということで、アレルギーの薬と違う抗生物質が入ったお薬をもらいました。

しかし更に咳がひどくなり、気管支を広げるお薬を追加でもらいました。

咳はだんだん治まってきてますが、保育園で咳がひどいみたいです。
家では全く咳をしなくなったので、また明日違う病院でみて検査してもらうか悩んでるところです…

咳は耳鼻科より小児科ですか?
ちなみに子供は4歳です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

鼻水は耳鼻科、咳は小児科にしています。
耳鼻科だと聴診器を当てないところが多いと思うし、小児科ならその点は肺炎かどうかとか診てくれるかと思うので。

2015.6.15 23:07 4

ブルーベリー(35歳)

うちの子も長く咳が出ていて、ずっと小児科に行っていました。
でも喘息なのでは?という思いが拭えず…。(私が喘息持ちなので。)
いろいろ調べたら、咳が1ヶ月以上続く風邪はないとあって、やっぱりと思いました。
勿論途中で改善してるとかあれば別なんでしょうが…。
結局近所で呼吸器系を専門としている内科・小児科があり、そこに受診しました。
結果は喘息。喘息用の吸入をしたらあっという間に咳が収まりました。
喘息なので、その後日常の吸入など予防的治療が入ってしまいましたがf(^^;

何を専門としているかで病院を選んでみると良いと思います。
呼吸器系を専門としているところで診てもらうことをお薦めしますよ!

2015.6.15 23:21 11

ママママ(36歳)

咳ならば小児呼吸器科をお勧めします。
ただ保育園だけなのであれば、保育園の環境に問題があるのかもしれませんね。
エアコンのカビや園の埃など。

2015.6.15 23:34 9

ムーミン(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top