HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 奈良県在住です。

奈良県在住です。

2015.6.19 07:39    1 5

質問者: ぺこさん(27歳)

 ジネコ会員

奈良県在住です。
現在橿原市にあるs○○raレディースクリニックで顕微受精していますが、採卵段階でつまずいてます。
卵胞はたくさんできるのに、卵子が取れないそうです。卵胞20個に対して卵子2つくらいしか取れません。多嚢胞卵巣ではないです。
もう採卵4回目です。

先生を信じて頑張ってきましたが、転院も考えています。

採卵って、やはり先生の腕にもよるのでしょうか?
奈良県、大阪府で採卵が上手な病院はどこでしょうか?
保険さえきけば、もっと気軽に転院できるんですが、お金のかかる治療なので、躊躇しています。
できれば実際にその病院で体外受精や顕微受精をされた方に教えて頂ければと思います。
またsac〇〇レディースクリニックに通われている方いらしたら、1回の採卵で卵子がどれくらい取れてるか教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大阪の藤野レディースクリニック(現・中村レディースクリニック)で採卵しました。1回目→4個、2回目→6個、3回目→4個です。いずれも低刺激でした。

まだ妊娠には至ってませんが、お互い頑張りましょうね。

2015.6.19 16:43 4

かりん(39歳)

主さんが通院している病院は治療を始8年前に通っていましたが、高度治療の金額の高さに躊躇してしまい、通院を止めてしまいましたが、42歳になった時に後悔してしまうと思い、調べ尽くした結果、京都の足立病院に通院を始めました。

初めての採卵は自然周期で変性卵が一個のみ、2度目も周期周期で二個採卵、変性卵一個で、一個だけが胚盤胞となりましたが陰性。

今年三月に初めて誘発周期での採卵で14個採卵、7個が受精、三個が胚盤胞となり凍結しました。

先日、凍結胚盤胞を移植し妊娠成立。

残念ながら流産となりましたが、技術は確かだと思います。

通院が可能なら検討されてみてはどうですか?

2015.6.19 17:24 6

桜井市民(42歳)

かりん様
教えて下さってありがとうございます!たくさん卵子が取れていて羨ましいです。
藤野レディースクリニック調べてみましたが、家から通そうなので難しいかもです…
でも教えて下さってありがとうございます。

2015.6.19 23:16 2

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

桜井市民様
ありがとうございます!
京都なら電車で1本なので通えるかもしれません、大阪か奈良で!と考えていたので、京都は調べたことなかったです。
足立病院調べてみたんですが、体外受精の料金どこに書いてあるんでしょうか?もしよければ採卵から移植までいくらくらいか教えて頂けませんか?
あと、生殖医療科以外にも小児科や婦人科などもあるようですが、待合室等は完全に分かれているんでしょうか?
よければ教えて下さい。

2015.6.19 23:27 2

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

奈良からなら京都まで電車一本なので比較的通院しやすいと思います。

さて、ご質問の件です、自然周期の場合、採卵まで8万円、移植まで8万円(培養代3万円)になります。

誘発周期で採卵まで18万円、移植まで8万円(培養代3万円)です。

上記に、点鼻薬や検査費用が加算されます。

自然周期で約1万円ほどで、誘発周期で約5万円ほどで、消費税が別になります。

他院と比較してもかなり良心的金額だと思います。

病院自体は産婦人科の向かいに不妊センターがあって院内では妊婦さんに会うことはないので精神的にも楽かなと思います。

これで参考になれば幸いです。

頑張って下さい。

2015.6.20 07:55 2

桜井市民(42歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top