後期つわりが始まったようです
2015.6.21 13:08 0 4
|
質問者: moeさん(秘密) |
一昨日くらいから食後気持ちが悪い感じがしていたのですが、昨日の夕方以降ひどくなってきました。お昼も作る元気がないため、レトルトカレーです。。
皆さんは産む直前までご飯作り頑張られましたか?
直前は直前で逆に赤ちゃんが下がって楽になるようですが。
最初のつわりも普通にあり、5ヶ月まで吐きまくっていました。でもいまは体調は良くないですが吐くまではしていません。なので料理がまともに出来なくて外食やレトルトになるのは甘えなのかなと落ち込みます。
私みたいな方いらっしゃいますか?
回答一覧
私は7か月までつわりがあったのですが、なぜかカップラーメンとマックだけ受け付けたので、毎日そんなものばかり食べていました。
幸い後期つわりはなかったのですが、つわりが終わってからの食事はほぼ毎日野菜炒めとマーボー豆腐(当然レトルト)でした(笑)
野菜炒めとマーボー豆腐が食べたくて食べたくて、これに付き合ってくれた夫には感謝です。
二人目の時はさすがにレトルトは避けましたが、やっぱり野菜炒めばかり作っていました(笑)
2015.6.21 23:48 5
|
匿名(38歳) |
こんばんわ!
昨日出産したばっかりの新米ママです。私の場合つわりは、産む前日までありましたよ笑
赤ちゃん下がってくれても、食道炎になっていたので、もはや手遅れで赤ちゃん関係なく吐いてました(泣)
ご飯なんかも、レトルト、スーパーのお惣菜、外食当たり前の様にしてました!
此れから大仕事するんだし、いいじゃないですか!手抜きしましょー!!!外食も、産まれたら中々行けなくなることですし!
2015.6.22 03:16 3
|
水(36歳) |
後期つわりも辛いですよね…
私は産むまでつわりありました。重症妊娠悪阻で入院もしました。後期つわりの時は胃が上がっているので少し食べるだけで気持ち悪くてよく吐いていました。胃が下がってくる感覚は臨月になってからでしたが、楽にはなりませんでした。ごはんの匂いは嫌ではなかったので毎日作ってはいましたが。
辛かったら手抜きでも出前でも外食でも良いと思います!出産後は外になかなか出かけられないので、外食もしておいた方が良いですし!私は何だか今日は作りたくないなぁと思ってラーメンを食べに行った日に子どもが生まれましたよ(笑)
身体お大事に、あとちょっとのマタニティライフを楽しんでくださいね。
2015.6.22 07:28 3
|
はる(30歳) |
皆様、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。後期つわりで苦しんでいたところ、食中毒にもなってしまいバタバタしておりました(>_<)
最近は少しですが戻すこともあります。できないことはできないとウジウジせずに割り切ることも必要ですね。その代わり調子のいい時はご飯を多めに作りストックするなどできる限りの努力もしていきたいと思います。
皆様のレス本当に有り難がったです!妊娠する前は後期つわりのことも知らなかったので、今回体験して、勉強になりました。後期だろうが普通のつわりだろうが辛いものは辛いですものね。うまくやり切れるよう頑張ります!
2015.6.30 18:27 1
|
moe(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。