HOME > 質問広場 > くらし > ひどいタクシードライバー...

ひどいタクシードライバー(愚痴です)

2015.6.21 23:39    0 16

質問者: よつやこさん(43歳)

単なる愚痴です(^^ゞ

先日、ひどいタクシードライバーにあたってしまいました

行き先を告げ、そのまま黙っていると、「お客さん、道知ってるんですよね?」と、まるでこちらが道案内するのが当たり前みたいな態度なんです

仕方なく、スマホで地図を出してみたものの、スマホの画面は見にくいようで、見ようともしない
仕方なく自分で、スマホ見ながら
「とりあえず、行き過ぎなんで戻って下さい」というと
「反対車線には行けない」と

もうらちが明かないと思い、降りますと告げると
「もう、メーター上がってるし」と無料にする気なし!
お金で戦う気力もなく、仕方なく730円支払い降りました(泣)(泣)


この人、地図もカーナビもないんですよ

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そういうのに当たるとイライラしますよね!しかも当然とばかり。悪びれなくて。女だとナメてる節ありまくりですよね。

私もムカつくタクシードライバーに当たったことあります。
行き先を告げ、○町○丁目と言ったら「私はあなたの家なんて知らないから○丁目とか言われても分からない」など言い放ち…。カーナビあるんだからまず探せるじゃん!!タクシードライバーなんだからここの地理や道知ってるでしょ。
それが仕事でしょ〜!!!


もうタクシードライバーなんてただの運転者やん、と諦めつけて降りましたよ。


しかし後日。
別のタクシーに乗ったとき、前回のことを教訓にして、道順を伝えながら走っていたときのこと。
ふいにそのおじさんが私に「こっちはプロのタクシードライバーなんだ、行き先さえ告げたら道案内しなくとも近道も分かってるんだよ」と憤慨されました。


なので、前回の出来事を伝えたら「そりゃあそいつがプロじゃないね。タクシー運転するのにカーナビ頼りきりで道も知らないやつも多い。仕事するなら○町○丁目がどの辺かくらい頭入ってないと。全くダメだ。悪いことしたね、すまなかった。」と代わりに謝ってくれたんです!!

見かけはちょっとパンクでしたが、その男気溢れるおじさんに惚れちゃいましたね(笑)

長くなりましたが、タクシードライバーはピンキリです。次はプロに当たるといいですね。

2015.6.22 07:11 22

ピンキリ(30歳)

ひどいですね。
タクシー会社と名前、ちゃんとチェックしましたか?
クレーム入れるべきですよ。
 
私も高校生の頃、友達と2人で共通の友達の家に遊びに行くために
はじめて降りた駅からタクシーにのりました。
 
「○町○丁目の××マンションにおねがいします。」
と言ったら
「住所言われてもわかんないよ!」
とキレられ。
「じゃぁ降ります」
と言ったら
「もうメーター入れちゃったから」
と、動いてもいないのにお金を払わされました。
 
私達はどちらかというと地味な真面目な高校生だったので
見た目で生意気とかっていうこともなかったと思うし
そんな扱いされる意味がわかりませんでした。
 
が、一緒にいた友達のお母さんは結構なクレーマーらしく(笑)
その子はもうそういう対処を知っていたんですね。
タクシー会社と名前を控えていました。
高校生なのに今思うとすごい気転です。
 
そして、後日そのお母さんがたっぷりクレーム入れたらしく
家に返金しにきたそうです。
 

是非、クレームを!

2015.6.22 08:14 12

ナナ(40歳)

うーん、態度の悪い運転手に当たってしまいましたね。

運転手が行き先を聞いて自分が道順を知らないなら出発前に「お客さん、道順はご存知ですか?」と確認すべきですよね。そしたらその時点でタクシーを乗り換えるなり対処できたのに。何も言わないで出発したら道順知ってると思いますよ。 行き先は個人宅などではなく駅とかホテルとかお店などのある程度公共的な場所だったんですよね?

ただ、これからは自衛のために、タクシーに乗り込む前に「〇〇ですけど道順分かりますか?」と確認した方がいいかもしれませんね。

本当にお疲れ様でした。

2015.6.22 08:16 9

ひまわり(39歳)

最悪なのに当たりましたね!

地図もカーナビもないなら、頭に叩き込んでおけー!って感じですね。
知ってる道以外は毎回お客さんに道順聞いてるんですかね…
初めての場所に来たお年寄りとか、自分で調べられない人の対応、どうにしてるのか気になります。

私も以前酷いのに当たりました。
夜遅い時間に駅から自宅まで乗ったら、道が通りずらいだの文句たらたら。ムカムカしながら乗って到着。メーターが上がる前に降りました。
その翌日、同じ時間にタクシー乗ったら同じ運転手さんでした!ドアを閉めて私の顔を見るなり、「ちっ!また豚拾っちまった!」と言われました。私はポカーン。

後から友人に聞いたら、乗車距離が短くお金にならない客を「豚」と呼ぶんだそうです。

さすがにクレーム入れましたよ。

たまにいい運転手さんに当たると嬉しいですよね。

2015.6.22 08:27 10

こもも(36歳)

主です
すみません、途中きれた状態で掲載でした(^-^;ので追加です

タクシー会社やドライバー名を控えかてなかったのが悔やまれます(泣)
疑問なのは、この人は、道案内できるお客さんしか乗せないのかしら?

地図やナビなしてって??疑問です

単なる愚痴&呟きでした
(駄)で良かったですね
すみませんでした、(^-^;

2015.6.22 08:56 7

よつやこ(43歳)

腹たった時点で私なら名前をチェックしておきます。
その後クレームはよっぽどの事がない限り出しませんが、主さんの場合はクレームに十分匹敵しますよ。

私も家への曲がり角が特に目立ったものもなく近くならないと説明できない、わかりずらく走行中にえーっと…と説明しようとしたら「はっ!?」と言われました。
タクシー運転手には珍しいかなり若い男性でした。
愛想も悪く…
クレームは出しませんでした今でも思い出すと腹立たしいですね。

2015.6.22 10:12 1

めぐみ(35歳)

嫌な思いをしましたね


もし東京なら……
タクシー会社ではなく、タクシーセンターというところに電話すると、かなり厳しく指導してくださいます
レシートに電話番号が書いています
タクシー会社に電話しても、よほどまともな会社でない限り、注意はしないそうです


自衛として、
・レシートは必ず貰う
・個人タクシーや見慣れない会社のタクシーには乗らない
に気をつけています

レシートは、忘れ物をしたときにも必要になります
東京では車載カメラやナビのついている車が多いのですが、個人タクシーや小さい会社だとついていないことがあります
万が一の事故のとき、車載カメラがないと色々証明できなくて大変なので


行き先を伝えて、道順を確認して、 そこで初めて契約となるそうで、それまでに動いたりメーターを入れられたりしても、契約は成立していないので、支払の必要はないそうです(タクシーセンターの方に聞きました)

2015.6.22 10:45 5

かなこ(35歳)

ピンキリさんのレス、

>「こっちはプロのタクシードライバーなんだ、行き先さえ告げたら道案内しなくとも近道も分かってるんだよ」と憤慨されました。

このタクシー運転手もどうかと思いますが。
憤慨する時点で私はナシです。


主さん、レシートはもらってないんですか?

2015.6.22 11:00 6

のり(37歳)

感じの悪い運転手さんいますよね。
私がこれまで一番最悪だったのは、友達の家まで行く時に○○市の××中学校の前と言ったのに、結局着かなくて、多分この辺だと思うと途中で降ろされたことです。全然知らないところだったので、結局またタクシーを拾う羽目になりました。ほんと知らないなら知らないと最初に言って欲しい。
もちろんタクシー運転手さんは道に詳しい人の方が多いのですが、この前も東京ドームから東京駅への行き方が分からないとか、普段どうやって仕事しているんだ?と問いつめたい運転手さんに当たりましたし、たまに一般人以上に道を知らない人がいるのは何でなんでしょうか。東京のタクシー運転手さんには道を知っているかどうかの試験があるらしいのですが・・・

2015.6.22 12:55 2

匿名(35歳)

主です
たくさんのご意見、体験談ありがとうございます!
夫に話しても「まあまあ、忘れなよ」だけなので(笑)同じ体験をした方と共有でき嬉しかったです
少しスッキリしました。


☆ピンキリ様☆

ひどい目に会いましたね( ; ; )
~丁目わからないって・・・魚の名前知らない魚屋みたいですね!
男気あふれる方の言うとおり!プロ意識ないドイバーが多すぎますよね。ナビのせいもあるのかな?でも、今回の人は、そのナビすらなく・・

☆ナナ様☆
親のやることをみてるんですね~~
こういったクレームは必要ですよね。サービス向上の為にも・・・
残念ながら、レシートもらわず、会社名控えずでクレームできずです・・・情けない。

☆ひまわり様☆
場所は、公民館みたいなところでした。
だから私もなめてかかってました。
「〇〇ですけど道順分かりますか?」と確認、そうですね。今回のことを教訓に次回からは気をつけますね。

☆こもも様☆
ひどいのに2日続けてなんて・・・・最悪でしたね。
しかも豚って!!訴えられてもおかしくないレベルですよね

☆めぐみ様☆
嫌な思いをされたんですね。
腹が立った時点でクレーム・・・そのとおりでですよね~~私は頭に血が上ってそこまで頭が回らなかった。情けないです

☆かなこ様☆
タクシーセンター、っていうところがあるんですね。
やはり、苦情はつきものなんでしょうね
レシートもらわず、ホント!バカでした。
次回からは、絶対!レシートですね

☆のり様☆
レシート、、頭に血がのぼり、、もらわず、情けないです

☆匿名様☆
私も、違うところで下ろされた経験あります(今おもいだしました)
そのときはレシートもらったんで、クレーム電話したのを思い出しました。
10年以上前の話です。
試験があるんですね?その試験にパスしたかどうかが、外から分かるようになっているといいですよね(車に印をつけるとか)

2015.6.22 14:09 0

よつやこ(43歳)

ハズレなタクシーに当たってしまうと怖いですね。

タクシーはできれば駅から乗るほうがいいです。
遠距離をどこかから運転してきたよその地域のタクシーでは土地勘がありませんから。

地元でないタクシーは駅前のタクシープールにはまず入ってこないと思いますので拾うなら駅、またはタクシー会社名に地域名が入る所のほうが土地勘があると思います。

乗ったらすぐにタクシー車内のカード(ご用命はこちらにというやつ)と運転手名を確認するといいかもね。

2015.6.22 14:18 1

ジュエル(42歳)

私ものりさんに同感です。
ピンキリさんが乗った運転手にあたったら失礼だなと思います。
いくら理由があってもお客さんに憤慨する時点で失格ですよ。

それから
>>悪いことしたね、すまなかった
は代わりに謝ってくれたんじゃなくて憤慨した自分の態度に対して謝ったんじゃないですか?

主さん、そんなに嫌な目に遭ったのにタクシー会社も分からないんですか?
特徴も?
会社名さえ分かれば時間と場所をいえば特定してくれますよ。

2015.6.22 15:25 5

せんべい(40歳)

せんべいさん


私も最初は憤慨されたとき、むっとして前回のことを話したんですよ。そしたら、意外にも上記のように共感してくれたんで、むっとしたこと忘れてしまいました(笑)


長くなるんで細かく書きませんでしたが、謝ってくれたのはそんな事情も知らずに言ってしまった自分の態度と、プロ意識のないドライバーがいて、不快な思いにさせてしまったことと両方に対してです。


あと、主さん同様名前もタクシー会社も覚えてません。クレームつけるという意識がなかったもので。私は嫌なことあったら注意せずに呆れて黙認するタイプなんですよね。
でも都内ではないですが、タクシーセンターなるものがあるとは初めて知りました。

2015.6.22 16:55 2

ピンキリ(30歳)

再び主です


ジュエル様
ちなみに、今回、駅から乗ったんですよ~(^-^;
東京都内の地下鉄出口でて通りで拾いました!
でも、今思えば個人タクシーっぽかったかも
ガード、今度チェックしますね


せんべい様
そんなに嫌な目にあったのに、カーっとなってしまい、早くその場を立ち去りたくて何も控えませんでした。バカですよね(^-^;

2015.6.22 17:16 1

よつやこ(43歳)

他の人に書いているレスを読んで。

怒りがおさまったんじゃなくて惚れたんですよね?
そこがみんな信じられないと言ってるんだと思います。

>>クレームつけるという意識がなかったもので

別にクレームのためにじゃなくて、今後このタクシーは止めようとかそういう意味もあって確認するものだと思います。

色んな意味で変わった方ですね。

2015.6.22 17:52 6

ピンキリさん(34歳)

買い物帰りにタクシー乗ったのですが、途中運転手が黄色→赤を急いで通り過ぎようとするも渡りきれずに急ブレーキかけやがった!!
後部座席でシートベルトしていましたが前のめりになってすっ飛んでしまいそうでした。
おまけに妊娠中だったし、お腹の心配もあり余計腹立ちましたよ。
しかも帰って買い物袋見たら買ったたまごが割れていました。
今思い出しても最悪です。
会社名チェックしておけばよかったです。

2015.6.23 12:41 1

わかるー!(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top