3カ月で夜泣きは早い?
2015.6.25 13:34 0 3
|
質問者: 主さん(秘密) |
が…昨日、就寝後1時間くらいのときに、突然「ギャー」と泣き出しました。抱っこで30分位したら寝てくれましたが、またその30分後に「グズグズ…ギャー」30分抱っこで寝てくれ、3時間後に起床しました。その後は普段と変わりありません。
3カ月で夜泣きってことはありますか?昨日は突然だったのでびっくりしてしまいました。私の方が興奮してしまい、その後眠れなくなってしまいました…
回答一覧
夜間の授乳がもうなくなっているのなら、「寝言泣き」ということはないでしょうか?
うちの息子は3ヵ月くらいで起きずに寝てくれるようになりましたが、6ヵ月くらいのときに急に夜何度も泣くようになりました。
寝不足でヘロヘロになってネットで夜泣きについて検索しているとき「寝言泣き」を知りました。
赤ちゃんは眠りが浅いとき、寝言を言うように寝たまま泣くことがあるんだそうです。
本人は寝てるので放っておいたらそのまままた寝るんだそうですが、親は「おっぱいか?」「おむつか?」と抱き上げてお世話をしてしまうので、それで本格的に起こしてしまうそうです。
うちはまさに「寝言泣き」だったみたいで、数分様子を見てると泣き止んでまた寝てました。
おむつの匂いを嗅いでみてウンチしてそうなときや、本格的に子どもが泣きだしたときは抱き上げてお世話するようにしてました。
これが寝言ではなく、本格的な夜泣きならこれからしばらく大変かと思いますが…
主さんも休めるときになるべく休んで、体を壊さないようにしてくださいね。
2015.6.25 15:18 2
|
ぴよこ(31歳) |
うちもまとめて寝てくれて安定してきたなと思ってた矢先に新生児並みに起き出す事が数日ありましたがホント数日でした。
これが続くと思うと恐怖でしたが…
それが週に何回も月に何回もとなると夜泣きかもしれませんが一時的なものだけのような気がします。今は。
2015.6.25 15:43 3
|
涼子(35歳) |
うちの子は3ヶ月になる前から夜泣きしてました。寝てたのに急に泣き出しなんてしょっちゅう…。
2015.6.26 09:09 2
|
るんるん(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。