予定日超過‥‥誘発
2015.6.30 14:57 0 3
|
質問者: ありささん(26歳) |
35週の検診で胎児が下がり始めるとともに子宮口も少し開き始め、
前駆陣痛もかなり強く、NSTの度に「お産が近いですね」と言われ続けたにもかかわらず予定日超過してしまいました。
胎児の推定体重が3700グラムあり、頭も11センチ弱あるということで、
明日、入院して誘発することになっています。
39週で5時間というスピード安産で1人目を産んでいたこともあり、
今回2人目がなかなか産まれないこと、誘発になったことに戸惑いや不安があります。
「点滴を打ってもすぐには産まれない、3日はかかるとみておいてください」と医師に言われ、
明日だろうが明後日だろうが3日後だろうが、ここまできて些細なこととは思いますが、
何だか少し気が遠くなっている自分がいます。
予定日超過で誘発された経験がある方、ポジティブになれるようなエピソードがあればお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
回答一覧
41週予定日超過で誘発でした。
でも別に心配はしていませんでしたよ。
二人いますが二人共です。
だからそんなものだろうと言う感じです。
先に入院し、処置をしてから病院内での陣痛、
医師による破水、その後も院内ですから全く心配がありませんでした。
何かあればすぐに見てもらえるし、数時間おきに看護師さんも気にしてくれます。要するに周りは専門家だらけです。
こんな頼りになる状態は自宅にいたら無理です。
先生は最大3日とみたのでしょうけど初産でもないし
一人目がスピードだったならそんなにかからないんじゃないかな?
バルーンを入れて広げるので進みも早いでしょうしずっとNSTをつけてくれますから経過もしっかり把握できると思います
心配せずに医師の管理下で陣痛から見てもらえるなんてラッキーと思ってね。
頑張ってください
2015.6.30 21:21 3
|
しあん(40歳) |
4人の子供の母です。
4人中3人が誘発分娩でした。
促進剤って効く人となかなか効かない人があるみたいですが、私の場合はよく効くようで、朝8時に入院してすぐに人工的に破水させて点滴開始。
1人目・・・点滴開始から約7時間で出産
2人目・・・自然の陣痛で陣痛開始から12時間で出産
3人目・・・点滴開始から2時間半で出産
4人目・・・点滴開始から50分で出産
こんな感じで自然の陣痛で出産した2人目が一番長くかかりしんどいお産となりました。
だから私の場合は促進剤さまさまという感じでしたよ。
促進剤って一気に痛みがくると言われますが、私は痛みがずるずると長時間続くより、一気に痛くなって短時間で生み終える方がずっと楽でしたよ。
主さんも一人目のお子さんはスピード出産だったようなので、二人目さんはもっと早く生まれるんじゃないかなあ?
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。リラックスして臨んでください。
2015.6.30 21:57 3
|
ろんろん(38歳) |
しあんさま
ろんろんさま
お礼が遅くなってしまって申し訳ないです。
投稿後、日付がかわって1時半頃に陣痛がきて入院しました。
その後、5時すぎには3800弱の男の子を無事に出産することができました。
結果的に誘発せずに出産となりましたが、お二方の励ましに感謝します。
ありがとうございました!
2015.7.9 10:31 1
|
ありさ(26歳) |
関連記事
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
体温が2相に分かれても排卵されないことはあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。