アルバイト中のトイレは行ってもいい?
2015.7.1 09:17 2 9
|
質問者: マリーさん(32歳) |
そこで不安に思っている事があるので聞いて下さい。
働く時間帯は11時~15時なんですが、仕事中、トイレに
行く事は出来ますか?
私はトイレが近い方だと思いますし4時間の勤務中、全く行かないのはきついし無理そうです・・・
現在4時間程勤務されている方は途中でトイレに行ったりしますか?
宜しくお願いします。
回答一覧
午後の4時間のアルバイトをしています。
仕事の前にはかならず一度トイレに行きますが、生理の時やどうしてもの場合は途中に一回トイレに行きますよ。
私の場合レジのバイトで、日によっては一人でレジをみないといけないので、トイレに行くときは社員さんに頼まないといけなくなり、正直行きにくいのですが…。
飲食店との事なので、ランチタイムが落ち着いたら行けるかもしれませんが、ランチタイムで超多忙な時間帯はなかなか難しいかもしれませんね。
意外と忙しい時間帯はトイレの事忘れるんじゃないですかね?
生理現象なので行くなとは言われないと思いますが、さすがに毎日だと一緒に働いてる人からは何か思われるかもしれませんね。
2015.7.1 09:45 10
|
三毛猫(42歳) |
今までお勤め自体したことはありますか?
飲食店だと人員がどれだけいるかにもよってくるかと思いますが…。
ホール、キッチンなど一人で任される場合もありますから、何度も何度も行くのは迷惑がかかります。
四時間勤務で二回行けたらいいほうかと思われます。(私はそうでした。)
先に相談しておくといいですね。
2015.7.1 09:53 10
|
ぴくみん(秘密) |
生理現象なので仕方ないと思いますよ。
ガマンして体調悪くなる方が迷惑になりますしね。
私も昔調理師専門学校の実習中に
トイレ行けないのか?と思ってたんですが、
そんな事思ってたのは最初だけでした。
皆適当に行ってましたしね。
学科の授業でも、飲食店で働く場合のトイレは
エプロンはずして行く事と習いましたし
別に普通の事だと思いますよ。
2015.7.1 10:00 9
|
とくめいこ(40歳) |
おなかが弱くトイレに30分も篭る事が有るとか
業務に支障が出る場合は事前に店長等に相談して置いた方が良いと思いますが
普通にトイレは行けます。勤務中トイレに行けないお店が有るとしたらパワハラで問題になると思います。
ただトイレに行く時は上の者に伝えるとかルールがある所も有ります。
以前バイトした飲食店はトイレと言う表現ではなく番号で○番行って来ます!と店長に伝える店も有りました。
2015.7.1 10:01 13
|
卑弥呼(秘密) |
皆様ありがとうございます!
仕事をするのは10年ぶりくらいです・・・昔は若いしそんな事気にせず色々働いてきましたが、歳をとったせいかトイレが近くなりその事が気になって気になって・・・
忙しくない時間に1回行けたら十分です。
でも毎回行きそうです(>_<)
そもそも、4時間の勤務中、トイレに行く人と行かない人、どちらが普通だと思いますか?
飲食店でない仕事だともっとトイレに行きやすいんでしょうか?
小心者なので細かくてごめんなさい・・・
2015.7.1 10:43 4
|
マリー(32歳) |
私も勤めていたとき、トイレに行くときは番号で言ってましたね。上の人に行ってから行くのがいいと思います。
忙しくて忘れることもありますが、なるべくならいく方がいいです。
私は我慢して、忙しくて後回しにして、それをしてたら尿路感染症手前の重度の膀胱炎になり2日寝込むことになりました…。
膀胱炎は一回なると繰り返しやすいので気を付けて。
2015.7.1 10:45 3
|
これは(秘密) |
二度目です。
私の勤務先では4時間勤務の場合は、トイレに行かない人の方が圧倒的に多いです。
基本的に忙しい職場なので、レジにはひっきりなしにお客さまが来て、レジを止める事ができないのです。
他の方もおっしゃってましたが、他のスタッフの人数にもよるのではないでしょうか?
先日ファミレスに行ったら、フロアーに2人しかおらず、注文したくても誰も来ない、会計待ちのお客さんも待っている、食べ終わった食器も全然片付かず席も空かない…って感じで、スタッフさんは走り回っていました。
出来上がった料理だって、早く提供しなければ冷めてしまいますしね、結構大変そうでしたよ。
あの状況だったらトイレは行きにくそうな気がします。
飲食店なら忙しそうな時間帯にお客さんとして行ってみるものいいのではないでしょうか?
お店の雰囲気とかスタッフの雰囲気も分かるし。
とにかく人数がギチギチの売り場は大変ですよ。
2015.7.1 12:33 3
|
三毛猫(42歳) |
4時間の勤務なら途中トイレへ行く人の方が絶対に少ないと思います。
生理現象でしかたがないですが‥
2015.7.1 14:50 1
|
しろくま(41歳) |
行きにくいとしても、万が一洩らしたらそっちの方が迷惑ですよ。
行けないじゃなくて、どうしてもの時は行くしかないです。
トイレ我慢して仕事してても注意力散漫になりかねませんしね。
ダメと言われる職場なら続かないと言いますか、縁がなかったと思う方がいいと思いますよ。
スレ主さんも気にしながら働くのって辛くないですか?
2015.7.1 16:48 4
|
シャングリラ(秘密) |
関連記事
-
卵胞はたくさん育つのにその10分の1程度の数しか卵子が採れません
コラム 不妊治療
-
へその緒が難病治療に役立つ!知っておきたい臍帯血(さいたいけつ)バンク
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
スペシャルインタビュー『世界初の体外受精児として生まれるまで、そして今思うことをお伝えします』
コラム 不妊治療
-
4度の人工授精、1年間の治療休止、そして3度の顕微授精を経て、そのときはやって来ました!
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。