国際結婚
2015.7.2 10:50 0 5
|
質問者: みみさん(34歳) |
唐突なんですが、姑&舅との仲は良好ですか?
旦那さんの国籍、バックグラウンドによって違いはあると思いますがいかがですか?
お時間ある方、色々話しをしませんか?
回答一覧
私の経験談ではないのですが、コメントします。
海外留学の時にホームステイで主さんのように国際結婚をした息子さんがいる家に滞在しました。
60代のアメリカ人夫婦。
その息子が日本人の女性と結婚。
息子夫婦の家が建つまで同居。
舅さんはいい人でしたが、姑は日本人妻に対して手厳しく、孫の育児に口出し、日本人妻が、日本語で独り言(悪口)
ある時、息子夫婦がいないときに、お嫁さんの悪口を私に愚痴りはじめました。
国際電話は長いし、孫はアメリカで一生暮らすのだから、英語が大切。
ネイティブじゃない嫁の英語で発音などが心配だから、私が孫とずっといて会話してるのに、嫌な顔するし。
などなど。
家が建つまでの辛抱と思ってお嫁さんは我慢してましたね。
旦那さんはママ(姑)が大好き、ママとは一日何回かハグキスしてるし・・・
姑もそんな息子が大好きで。
なので、愚痴なんか言えません。
でも、お金持ちの家でありましたし、家も新しく建てていたので、苦痛だけども頑張れるという感じでした。
やっぱりお金か~とおもいました。笑
そして、私のいとこが国際結婚を考えています。
彼はフランス人なのですが、マザコンです。
マザコンという言葉がないようで、ママを大事にするのは当たり前らしく、マザコンと思ってはいけないと言っていました。
ママも愛すけども、嫁も愛すみたいな感じでとってもラブラブです。
いとこの顔をお姑さんは相当可愛い可愛いと言ってくれてるらしく、ニコニコしているのもあって、仲良しです。
この家族もリッチなので、ギスギスした感じはあまりないですね。
国際結婚でもめてるのは、お金が絡むことが大きいと思います。
2015.7.3 10:36 5
|
今回は匿名で(34歳) |
夫がEU圏の人で現在は日本在住です。
うちはまずまず良好です。
夫自身が面倒くさがって自分の家族を相手にしてないので
連絡を頻繁にとることはありません。
フェイスブックでたまにやり取りするくらいです。
でも数年に一度こちらにも遊びに来てくれますし
クリスマスや誕生日にはプレゼントやカードを送ってくれます。
(我々も送ってます)
私としては付かず離れずでちょうどいいかな?
2015.7.3 14:45 4
|
パン(35歳) |
日本在住ではないのですが…
夫がアメリカ人でアメリカ在住です。
夫の実家は車で5〜6時間かかる所なので会うのは年に一度くらいです。
クリスマスや誕生日にカードを送り合ったりたまに電話したりします。
基本的にいい人なのと適度な距離感でまあいい関係だと思います。
日本のように蜜な親戚付き合いがないのでとても助かってます。
友人で欧州のご主人と結婚して日本に住んでいた子がいますが、ご主人が日本や友人の義両親や親戚付き合いになじめず結局離婚になりご主人は帰国されました。
2015.7.3 18:02 5
|
まあまあです(秘密) |
イタリア人、田舎地方に住んでます。
イタリア男子はマザコンかなと(笑)まあ男性が母親を大切にしてる人が多いなと私の主観ですけどね。
義母は私も家族の一員として普通に接してきます。
海外は(日本より)移民が多いので外国人と言う考え方が少ないかと思います。
夫の兄弟も家族と言う考え方なので、何かの集まりは大勢です。
主張をハッキリする国なので日本みたいなあいまいな言葉は通用しないのが良くも悪くもです。
私はこちらに在住予定なので、腹をすえてこちらの人生を楽しみます(笑)これも、まあ私の人生かなと。
2015.7.4 08:52 5
|
みなみ(40歳) |
みなみ様まで読ませて頂きました。
皆様、お話を聞かせてくださいましてありがとうございました。
私の周りにも国際結婚の友人がいるのですが、どちらかと言ったら、あっさりとした付き合いの人が多く、適度な距離な為、姑と上手くやってる方が多く、ちょっとジネコの方に聞いてみたかった次第です。
普段、口には出さないけど、結婚してもう長く、姑との関係も良好な方ですが、色々あり、何となくたまには愚痴ってみたくなりました。
姑はまさか私達が遠く日本へ移住し主人の母国から離れると思わなかったみたいで、何だか身内を巻き込み必死に戻って来るように説得してくるので疲れてしまいました。
しかも私が積極的に日本移住を提案した訳ではないのに、姑&身内は私が積極的に日本移住を決めたと思ってるようで。。。
すみません、愚痴らせてもらいました。
2015.7.5 07:45 4
|
みみ(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。