手足口病で休ませる期間
2015.7.7 17:20 0 7
|
質問者: ノーズパーンチさん(34歳) |
幼稚園からは治癒証明が貰えれば登園して良いと言われました。
医師からは「息子さんは熱もないし軽傷だから休まなくても良いよ」と言われました。
治癒証明は行けば貰えると思います。
発疹は膝、足、手に合計10個あるかないか、口の中に5個位です。
大流行しているので今週は休ませようかと思う反面、過保護すぎ?と迷っています。
みなさんはどれくらい休ませましたか??
回答一覧
タイムリーといいますか、うちの子が熱を出して、その他の症状が殆どない為、もし2~3日中に湿疹が出たら、今流行っている手足口病だろうと言われました。
その時の対応の話になって、湿疹が出ていても、熱が下がってれば幼稚園に行っていいよと言われました。
なので、私なら医師や園の言う通りにすると思いますが、よっぽどごはんが喉を通らないとかなら、1日位は様子みてもいいと思います。
2015.7.7 18:41 6
|
みさ(35歳) |
こんにちは
うちの園、小児科とも手足口病は登園OKでしたが、発疹が薄くなるまで3日間休みました
熱もなく元気でしたけど、なんとなくうちの子から移るのが申し訳ない気がして
実際は発疹が出る頃にはすでに周りに感染してるし1ヶ月はウイルスが出続けるわけで、3日間お休みさせたところでどうしようもないんですけどね
同じクラスの子は、手足口病と診断された翌日から普通に登園させてましたよー
親の考え次第でいいと思います
2015.7.7 19:59 6
|
ゆめたろう(35歳) |
手足口病は熱がなければ登園オッケーです。
ブツブツが気になるかもしれませんが、風邪と同じ扱いらしいです。
水疱瘡みたいに長期の休みにならなくても大丈夫です。
私は保育園で、仕事もしているので熱が下がったら速攻登園です。
2015.7.7 20:38 5
|
匿名(秘密) |
保育園ですが、発疹が目立たなくなるまで休み&病児保育に行かせました。
月曜に発熱、火曜から発疹、その週は登園せず、
翌週の月曜に保育園に戻った時は、
湿疹はほとんど消えているか、目立たなくなっていました。
伝染病ではないので登園OKですが、保育園と話したところ、歓迎しない雰囲気でした。
医師からも、「登園できるけど、ブツブツ状態で登園すると、その後に発病した子の親から、○○君(息子)から移されたって言われるよ。」
と言われました。
病児保育は正解でした。
医師の連絡票に従い、軟膏をお尻の穴の周辺まで塗ってくれたり、食事とウンチのたびにシャワーなど、手厚く看護してくれました。
1日で熱は下がったのですが、やはり弱っていたらしく、病児保育では、いつもより1時間以上多く昼寝してました。
主さんのお子さんは、息子に比べると軽いようですが、
休めるなら休ませた方が、良いのではないでしょうか。
。
元気なようで、やはり弱っているのが病気の時だし、
他の子への感染の可能性が高い時は、周囲への気遣いも大事かなって思います。
過保護とは思いません。
2015.7.7 22:30 8
|
あらん(44歳) |
公立幼稚園に通う娘が5月に手足口病になりました。医師には「熱が下がり食欲もあって元気なら登園OK」と言われ、園の養護教諭にも「インフルエンザのように出席停止になる病気ではないので元気になったら登園して下さい」と言われました。治癒証明は不要でした。
微熱2日+解熱後に念のため1日休ませ、計3日休みました。
2015.7.8 00:16 5
|
メリー(35歳)
|
みなさん、ありがとうございます。
専業主婦なので休ませても問題はないのですが肌が露出する部分に水疱があるため他の親御さんの目が気になり、迷っていました。
昨日、治癒証明をいただきましたが発疹が消えるまで休ませることにしました。
ありがとうございました。
2015.7.9 09:41 1
|
ノーズパーンチ(34歳) |
先日、発疹ができていておそらく手足口病の病み上がりであろう子がプレで一緒でした。
熱が下がればいいとは分かっているものの、やはりウェルカムな気持ちにはなれませんね。たぶん、近いうちに発症したら、そこから移ったなって思っちゃいます。
2015.7.9 21:57 3
|
正直にいうと(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。