HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 娘が姑似で複雑な気持ちです

娘が姑似で複雑な気持ちです

2015.7.14 21:22    0 12

質問者: フクさん(28歳)

 ジネコ会員

10ヶ月になる娘の顔が姑に似ていて複雑な気持ちです

お姑さんが嫌いだから嫌なわけではありません
お姑さんは良識のある優しい人です

ただとても孤独を感じていて苦しいです
家も近いので頻繁に一緒に買い物へ行ったり、ご飯を食べに行ったりします
洋服を選ぶ時などに私に似ているからこれが似合うよ、とか将来はこういう事が好きになるかもと旦那が子供の頃にやっていた習い事の話やお姑さんの趣味などの話を旦那と楽しそうに話しているのを聞いているのが孤独を感じます
旦那に似ている部分はあっても、顔で私に似ているところはありません
そのためか娘の良い所を話すと旦那の子供の頃もそうだったとか自分の若い頃の話になったりします


娘が可愛いと言われたり褒められても自分には関係のないことのように思ってしまいます

旦那とお義母さんは仲が良いので旦那は娘が義母さんに似ているのがとても嬉しい様子です
また旦那の友達でお義母さんを知っている人には○君にも(旦那にも似てるけど)なんだかお義母さんに似てるねと言われるのも辛いです
得に旦那の女友達がキャピキャピと旦那に言って旦那が嬉しそうにしているのが得に辛いです
旦那の事が好きなのに私は一緒に喜べません
悲しいです


お姑さんは私にも優しく娘におもちゃを買った時には私にも髪留めやサンダルなどちょっとした物を買ってくれたり、面倒見るのに疲れいるだろうと私の好きなものを差し入れしてくれたりしてとてもお世話になっています
旦那も気を使ってくれ大きくなったらお前に似てくる部分もあるだろーねとか言ってくれます
旦那もお姑さんもとても良い人です。
でもうざいと思ってしまいます
この現状がただ嫌です

私は若い頃に母を亡くしていて他に家族はいないので実家がありません
親戚とは良好な関係だと思います
でもずっと孤独でした
私の周りは旦那も友達も家族が仲良いのでずっと孤独でした
赤ちゃんができてとても嬉しかったです
自分の子供を産んだら孤独なんて感じないと思ってました



気持ちが抑えきれなくなってきていて旦那とお義母さんにも乗り気ではないのが伝わっていると思います
最近ギクシャクしています
自分に似ていたりせめて旦那に1番似ていたらこんな複雑な気持ちにならずに済んだんだろうなと考えてしまいます。

それに娘はママじゃないとダメという場面があまりないように思います
人見知りもあまりしないし、後追いも私にだけではありません
何か誰でもいいのかなとか思う時があります

娘のことは大好きです
とても可愛いと思うし大切に思っています
ただ自分の子供という実感がいまいち湧かず苦しいです
他人の子を大事に大事に育てている、そんな気持ちです
おかしいですよね


もっと大きくなってママとか呼んでくれるようになったら気持ちは変わりますか?
いずれもう1人欲しいと思ってますが2人目産んだら忙しくてこんなこと気にしなくなるでしょうか?
娘の顔の話になるとお姑さん似なので必要以上に気を使ってしまう自分がいます
それが気まづさにつながっていると思います 解消したいです
長文読んでくれてありがとうございます
アドバイスよろしくお願いします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大丈夫!顔は変わりますよ!

うちの子は生まれた直後は夫に激似で、2歳くらいから姑似に。
顔だけでなく性格も姑似になってきて落ち込んだ時期もありましたが(いい姑ではないので)、4歳くらいから私に似てきました。

今は誰にあっても「ママそっくりー」と言われます。

二人目と三人目は、最初は私似でしたが今は夫似です。

顔は間違いなくこれから変わると思いますよ。

2015.7.15 05:35 10

匿名(42歳)

お姑さんはきっと、息子さんの結婚後も今まで通り仲良くしたいと思ってて、主さんとも仲良くしたいんですよね。
その気持ちはありがたいし、主さんに対しても優しくて素敵だと思いますから、何が不満なの?なんて言われるかも知れません。

ただ個人的に思うのは、いくら孫フィーバーになっていたとしても、自分やご主人に似ていて、性格まで自分や主人に似るだろうと言ったりしてしまうのは、普段から主さんに対して一定の遠慮とか配慮が足りないのだろうという印象です。
つまり、普段から主さんを差し置いて、ぐいぐいご主人やお子さんの間に入ってきてしまうんでしょうね。
そして、ご主人もそれを認めているというか、当然と思ってる。
私もそれは嫌だと思います。独立した家族だから、3人ですごす時間も大切だと思います。

なので、今までより少しでも、お義母さんとの距離が空けられるといいですね。

あと、子供に対する思いはどんどん変わると思いますよ。
私事ですが、結婚前後にずいぶん小姑に嫌な思いをさせられ、今はだいぶ態度は変わったけれど、いまだに信用していません。
それで、うちの下の子の鼻が少し上を向いていて、小姑に似たかもと思った時に、決して美人要素とは言えないし、やはり複雑な気持ちにもなりました。

でも、子供は成長と共に、どんどん母親をしたってくれる様になりますし、子供とすごす時間が長くなればなる程、愛情も大きくなると思います。
私は、残念かなと思っていたパーツが、だんだん心から可愛くて愛しい部分に変わっていきました。
娘は、誰かの分身などではなく、一人の人間なのだと思っていますよ。

2015.7.15 09:15 7

じゅん(38歳)

可愛がって貰えるならどんな顔でも良いじゃないですか。
お嫁さんのことも可愛がるお姑さんだし。
私は祖母に嫁にそっくりで可愛くないといわれ育ちました。嫁姑関係も最悪でしたよ。

子供の顔はコロコロ変わるものなのでそのうちママに似てきますよ。
私は小さい頃は母のコピーと言われましたが今では父親似です。

どうしても気にかかるならば旦那さんに相談するべきです。
我慢し続けるとイヤイヤ期で憎しみが爆発すると思います。

2015.7.15 10:09 3

昼寝(35歳)

私の娘は産まれたばかりの頃は私似と言われていましたが、5か月を過ぎたあたりからだんだん舅に似てきてしまいました・・・。

舅のことは不妊治療中に心無いことを言われ、それ以来あまり好きではなくなってしまい、その舅に似てきた娘に一瞬嫌悪感を抱いてしまう事もありましたが、

周囲から「顔はかわるよー」と言われ、
一歳になった娘は少しずつ私に似てきたようです!!!


娘は可愛いけど似ている舅・姑を思い出してしまうというのはストレスですよね。
姑や舅、夫にとても似ていた時期は、割り切って「パパそっくりだねー!」を連呼しパパに子育てを積極的に行ってもらえるように仕向けました。
また、姑にも○○家の顔ですよー!といって気分よく孫をかわいがってもらえるようにしていました。(^_^;)おかげで、姑はよく私に対してねぎらいの言葉をかけてくれます・・・。





2015.7.15 10:14 3

みかん(秘密)

「○○さんには似てないわね、うちに似てるところばかり」とかならひどいと思いますが「息子と似てる」「私と似てる」なんですよね?

我が子の実感が遅い人もいるのでなんとも言えないですが周りの人に配慮がないというよりスレ主さんの心の中の問題だと私は感じました。

>旦那も友達も家族が仲良いのでずっと孤独

旦那がいても友達がいても孤独というあなたの孤独は、いわゆる「孤独」とは違うように思います。赤ちゃんはあなたの孤独を埋めるために産まれてきたのではないので、あなたが変わらなければ何人産んでもあなたは孤独なんじゃないかと思います。

子供はそのうち「ママ」と呼んでくれますが、しばらくすると「ママ嫌い!ママあっち行って!パパがいい~」って泣くようになりますよ!少しずつでゆっくりでいいので、少しだけ考え方を変えましょう。心療内科等でのカウンセリングをおすすめします。(病気じゃなくても行ってもいいんですよ)

2015.7.15 11:21 22

トミー(39歳)

ご主人はお姑さんの遺伝子を受け継いでいるので、子がお姑さんに似ていても仕方がないというか、普通というか、DNAの自然の摂理ですからね。


○○に似ているねーという会話は、今日はいい天気だねーと同じく、挨拶みたいなものですよ。


お姑さんに似ているから、自分の子の実感がいまいちわかず苦しい、、って本気ですか?
別の消えたスレで美人だとか顔にこだわる人がいましたが、主さんはまた違う意味で寂しいです。
面の皮一枚の話なのになーと思います。


出産して気持ちが荒れているだけの可能性もかなり高いと思います。
出産前に我慢していたり気を使ってきた事、些細な事も、出産直後は気になってイライラします。
母親は産後、精神が不安定になりがちです。

それとも顔を気にする人はどうしても気になるんですかね、、、
娘さんがかわいそうです、、、

2015.7.15 14:18 3

お天気(秘密)

主さんの孤独感は、娘さんがお姑さんにとても似ていることによって、娘さんが義家族の一員のようにかんじてしまうからではないでしょうか?

姑さん、夫、娘さん と、つけたしの 自分 

みたいな孤独感。

ママっ子であれば良いのですがそうでもないので余計辛いですよね。


ただうちの子は1歳過ぎてから後追いが激しくなったのと、大きくなればなるほど、ママが一番になります。

頻繁にというのが、2日に一回とかなら大変ですが、週に一回、月に一回の頻度でしたら、だんだん物心がついてきて子供はママが一番になります。

でも今心が苦しいのですよね。
少し合う頻度を減らしてみてはどうですか?
母乳ですか?
少し疲れてしまって、出かける頻度を減らしたい。でも心配でゆっくりできないから子供だけを連れていかないで。って。

今子供はとてもとても可愛い時ですよね。もう戻らない時間をイライラしてすごす位なら、少しくらい波風立てても、家族三人でゆったり過ごした方がいいと思います。

そして旦那さんがわかってくれそうなら、子供が自分に少しも似てなくて辛い、と泣いてしまってもいいのかもしれません(けしてお姑さんに似てるのが嫌とはいわないように)。
子供と二人で過ごしたい、家族で三人で過ごしたい、このままでは自分の子だと感じれない、愛せない、と訴えてみてはどうでしょうか?


子供が産まれてから1歳過ぎる位までの間、子供を盗られる感、子供が自分に所属していない感、に苦しめられる母親はとても多いように感じます。
気にし過ぎとか姑さんはいい人なのにとかひがんで受け取るお前が悪いとか、いろいろ言う人がいますが、一番に母親の気持ちを考えて行動することが大事だと思います、
なぜならそれは赤ちゃんの為だからです。


お大事に。

2015.7.15 17:49 11

りんご(35歳)

お姑さんは良識のある人だから嫌っちゃいけない、って無理矢理思い込もうとして頑張ってるのかな?って感じました。

本当はお姑さんのこと苦手、っていうのを文章から読み取れたので…

実母もいないし、家族にならなきゃって頑張ってるように思えました。

たぶん、顔のことだけじゃなくてもっと本質的な部分で何か引っかかってるのかもしれませんね。

2015.7.15 18:34 7

なんとなく(29歳)

主です

たくさんのアドバイスありがとうございます

子供の顔は変わるとよくきくので自分に似てくる部分もこの先あるかもとそれはそれで楽しみにしてみます☆
ありがとうございます☆

娘が義理家族の一員、プラス自分
という風に確かに思っています
子供が自分に属していない感
これだなと思いました
なんだか、自分の心境を書いてくれ嬉しかったです、ありがとうございます☆

そしてそこに自分は強い強いこだわりを持っていて多少の孤独に感じる場面を、私自身が大きく大きくしていることに気づきました
こだわるところが寂しくやっぱしょーもないんだなと思いました
あなたが変わらないと何人産んでも同じというのは得に胸に突き刺さりました 
やっぱ私はわがままだから、つまんないことにこだわんだなと気づきました

この先上手くいかない子育てを顔のせいにしそうなので…
今自分を変えられるように頑張ります☆
ありがとうございます☆




2015.7.16 00:24 1

フク(28歳)

分かります。
私の義母も、優しいけど我を通すタイプでモヤモヤします。
主さんの義母さんと同じ事言われましたよ。
どなたかも言われてますが、やんわり息子の家庭に割って入るんです。
口調が柔らかくおっとり品のある義母なんですが、物腰が柔らかいだけで、けっこう言いたい事言うし、自分のやりたいようにやる人です。
夫はお袋は芯が強いんだよなと言ってますが、私は「はぁ?(柔らかい自己中なだけでしょ)」です。
パッと見の表向きはいい姑なんだと思いますが、慕って一緒にいたいタイプではありません。
私は体調崩しましたよ。
今は頻繁に会っていません。
近すぎず遠すぎずの関係でいいですよ。
私の場合は距離が近すぎたのが原因と思ってます。
主さんも無理せず会う頻度を今より減らしましょう。
それからお子さんは間違いなく主さんの子。
今だけを見ず、未来を見ましょう。
絶対お母さんである主さんに似ています。

便乗して愚痴ってすみません。主さん、自分の気持ち押し殺して無理しないで下さいね。

2015.7.16 14:04 2

分かる(32歳)

二度目ですが…

こういうのは、我がままではなく、子供を産んだ母親にとって実にありふれた悩みだと書きました。

いえね、私がわがままだった~と思って、何のわだかまりもなく姑さんと頻繁に会い、姑さんに似てるね~と言われて心から笑えるならいいのですが。

人間てそんな簡単なものですか?

無理やり苦しい心に蓋をして、無理して姑さんと会い続けることは、誰の為にもなりません。


1歳半位までは、子供にとっても母親にとっても、母子一体感というのはとても大事です。
1歳半頃から、母親を頼りながらもゆっくりと母子分離を始め、、2歳位から本格的な反抗期、自我の確立がくることは誰にも知られています。

そのころには、母親の方も、今の気持ちが嘘のように、子供から離れたいと思うものです(笑)
だから何も今無理しなくてもいいのです。自然に離れていきますから。


考えてください。
母親から、他人の子のよう、と思われている子供さん。
本人に何も落ち度はないのに、少し心の隔たりがあるまま育てられている子供さん。
もし第二子が、母親似のママっ子ならどうでしょうね?
上の子と態度が違わないと誓えますか?

もちろん心の持ちようを変えていくことは大事ですが、徐々にで良いのです。

今の自分は、子供の利益よりも自分の利益を優先している自分勝手な母親だと自覚するべきです。
母親が苦しい苦しいと思いながらも自ら自分をその環境において子育てすることは勝手ですが、そのせいで他人の子のようと思われている子供さんの事を考えてください。

主さんの心の葛藤や苦しみを知らない、姑さんや夫さんには何も責任はありません。言われなければわかりませんから。

常識的で気遣いのある優しい人だからと言って、そばにいなければならない法はありませんよ。
苦しいなら離れても良いのです。

2015.7.17 03:17 5

りんご(35歳)

主です
こんにちは☆

りんごさん、ありがとうございます。
ありふれた悩みということ教えていただきとてもとても安心しています。
私が考えていることが極端におかしいわけではなく ありふれた悩みということを知れてぐちゃぐちゃだった心が冷静になれたし、頑張れそうな気がします。
友人で生後半年位までは子供の顔の事で友人の言葉に傷ついたりしてたけど、大きくなっちゃえば平気と言っていたこがいたなーとか思い出しました。
産後からの体の疲れやストレスもあると思います。
案外ちょっとしたきっかけがあったり今体調も良くない状態なので体も回復に向かえば、気にしなくなってくるのかなと思えてきました。


お姑さんと距離を置くというのは、割りとやってはいるんです。
書き方がかしこまった感じになってしまったので実際の関係とは違う印象になってしまったと思うのですがお姑さんとの距離感はもともとがかなり近いので、私の場合距離を置いても頻繁に会う感じなんですね。

お姑さんは良い人ですし嫌いではありません☆
なので周りの配慮がないというものではなく、やはり私の考え方や心の問題というのも私自身が心当たりがあるし文面からも出てんだなー(笑)と思い、わがままな性格も変えていけたらと思います。
なかなか難しいですけど

皆さんの意見をきいて今苦しいのは元々ある私自身の心の問題や考え方、今の状況、体調面とが重なってると思いました。
育児で楽しい面をもっと見たいです。
ありふれた悩みというのを心に置いてなんとか解消していこうと思います。



2015.7.18 06:17 1

フク(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top