双子の妊娠

2015.7.15 09:20    0 22

質問者: マギーさん(35歳)

現在妊娠5カ月。
双子を授かっています。
結婚8年目です。

結婚と同時に夫婦で起業し、これまで仕事一筋にやってきました。
会社が軌道にのるまで子供は作らないでおこうと主人と決め、おかげさまで社員も増え、仕事も落ち着いたところで、そろそろいいかなと夫婦で話し合い、幸いにもすぐに授かることができました。

ですが、長年の友人と近所の人に「もしかして不妊治療してたの?」と聞かれ、結婚8年目にして双子を妊娠となると、他の人も口には出さないだけで、心の中では同じように思われてるのかな?と、なんとなく気持ちが沈んでしまって。

実際のところ、結婚8年目、35歳、双子とくると不妊治療?と思われるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うーん。正直思っちゃいますね。
しかも高齢出産となると。

えびちゃんもまだ子供はいらないといってたけど、きっと不妊だったんだろうなと思いますし。
まぁでも別に他人にどう思われてようと関係ないと思いますけどね。
思いたい人は勝手に思ってればいいんだと。

2015.7.15 09:40 39

キキ(30歳)

私は体外受精を何回かしてようやく授かった子は双子でした。
残念ながら1人は初期で流産してしまいましたので現在は単胎妊娠です。現在結婚5年目です。

不妊治療と言われるものを一通りしてきた私から見ると、結婚8年で双子と聞くと、変に知識があるだけに、もしかしてとは思います。ごめんなさい。
他の夫婦が、子供を作らないのかできないのか、いつかは作るのか、はたまたセックスレスなのかはわかりませんし、知りたいとも思いませんので、多くの人が結婚したら子供という流れを歩むのを見てついそう思ってしまいます。
ただいくら親しい友人でも親族に対しても、そんな不躾な質問はしません。
私自身はフルに治療をしてようやく授かりましたので、他人にどう思われても何とも思いませんが、実際自然妊娠された人はそう思われるのは心外でしょうね。

もしどうしても治療と思われたくないなら、仕事も落ち着いてやっと子供のことを考えられるようになった矢先の妊娠で、しかも2人も授かるなんて嬉しいな。と主さんから言われてはいかがでしょう。

2015.7.15 10:07 20

とくめい(33歳)

不妊治療して授かったと思われるのが嫌だと。
因みに、治療している私からすれば、明らかに失礼なスレだし、双子の命を授かれて、別にどう思われようと関係ないのでは?

2015.7.15 10:14 72

、。(秘密)

双子=不妊治療 とは思いません。ただ結婚年数からそう言われたのでは?
気にしない。気にしない。
マギーさんは、すぐに妊娠されたからだと思いますが、晩婚もあって治療されてるかたは、結構多いんです。
私も、不妊治療して出産しましたが、別に恥ずかしくないですし、普通にしゃべります。

2015.7.15 10:38 5

ここ(38歳)

正直、本人にはいえないけど、不妊治療したのかと思います。

2015.7.15 10:55 20

さくら(27歳)

、。さん
私も不妊治療をしていましたけど
なんら問題のない夫婦で計画的に出産を考えた末の双子妊娠…
不妊治療していたと思われるのは嫌だ。と思う気持ち、私はわかりますよ…
誰だって不妊になんてなりたくないし、治療だってしたくないでしょ?


主さん
ごめんなさいね
私も治療したのかな!?って思ってしまうと思います。
決して口には出しませんが

2015.7.15 11:27 22

…(秘密)

33歳で産んだ双子の母ですけど、数えられないくらい「不妊治療?」「自然?」と聞かれてきましたよー
やはり30代半ば以降の双子は不妊治療かな?と思われるでしょうし、言いませんが私もそう思ってしまいます
主さんは結婚して8年ということですし、やはり不妊治療と思われるのは仕方ないかも
聞かれたら「違いますよ、自然ですよ」と言い続けるしかないと思います


2015.7.15 12:03 15

あんころ(38歳)

双子の親です。自然妊娠です。
双子=不妊治療?と思われる/聞かれるのは残念ながら双子親の宿命です。結婚歴関係なしに、聞かれます。治療で授かる双子の多くは二卵性ですが、一卵性でも聞かれます。
「遺伝なの?」に並んで聞かれます。
そのうち適当にあしらう術を身につけますよ。

双子、かわいいですよ。私たちはラッキーです。

2015.7.15 12:53 6

まな(39歳)

双子ちゃんを妊娠とのことで不妊治療と結びつくことが多そうですね。

そしたら『双子を妊娠してます』って答えるのと同時に『あ、不妊治療とかしてませんからね』って自分から言っちゃうとか??

2015.7.15 13:03 4

お月見(36歳)


30歳の時に双子を出産したものです。

数え切れないくらい、自然妊娠?って聞かれました。
誘発剤、使ったの?なんて露骨に聞かれたこともあります。
親族に双子いるの?とかもよく聞かれました。

主さんの場合、結婚年数と年齢からして仕方ないと思います。。。

2015.7.15 13:04 5

もすく(35歳)

うーん、やっぱり治療したのかなって思います。
結婚してかなり経過しての双子となると仕方ない気がしますが、なんか探られるのイヤですよね。
ただ世の中には何とも思わない人も多いと思いますよ。
私は妊娠中にジネコを知ったんですが、ここで不妊治療について知るまでは双子と不妊治療を結びつけることなんてありませんでした。
「すごい高確率を引き当てた超ラッキーな妊婦さん」という印象です。
ジネコで聞くと治療だと思ってしまうという意見が多くなってしまいますが、不妊治療をよく知らず何とも思わない人も世の中多いと思います。
不愉快です!ってご立腹されてる方の気持ちもなるほどなって感じましたが、していないのにしてると思われるのはやっぱり嫌ですよ。
この時代、不妊治療は珍しくないし、隠すようなことではありませんが、治療されてる方も治療お休み中に自然妊娠したとしたら治療じゃなく自然妊娠だって言いたくなりますよね?
そんなもんだと思います。

2015.7.15 13:49 26

そっくりさん(41歳)

以前スーパーのレジで並んでいた際、前にいた60代半ば位の女性が「うちに双子が生まれてねえ。」と友だちらしき人に嬉しそうに話していました。

ですが直後に「ずっと妊娠しなくてね。でも何か薬を飲んでたわけでもないのに双子なの~。」と。

当時はその意味がよく分かりませんでしたが、私自身が不妊治療をするようになって、「ああ、よく分かっていない人が治療のことを話していたのか」と今では理解できます。

ある程度の年齢の人でも双子=不妊治療のイメージを持たれてるんだなあと感じました。

(ちなみに、仮にもし治療で妊娠したとしても、こんなに軽々しく話してしまう親にはそう簡単に事実は伝えられないだろうなと思います。^^;)

あまり関係のない話で申し訳ありません。

2015.7.15 17:36 4

ゆりこ(32歳)

私なんて20代で結婚1年でも治療?って聞かれましたよ。やっぱり双子の宿命だと思います。
私も治療?って勘ぐられて嫌な気持ちわかります。
不妊治療を否定するわけじゃないけど自然なのにって思います。
年上の親友が主さんと似た状況で結婚5年目で41歳で出産しました。ご主人に借金があり2人で完済した時には39歳、その後すぐにご主人のお父さんが亡くなりバタバタして落ち着いたら先輩は40過ぎ、でも一度で自然妊娠して出産ですが、周りは事情を知らないのでなかなかできなかったのねとか治療したのとか勘ぐる人はいましたよ。
高齢出産全員不妊治療みたいな見方やめてほしいって言ってました。

2015.7.15 19:47 5

わかります!(秘密)

思います。

でも、別に不妊治療だとしても何も気になりません。どうして不妊治療と思われると嫌なのですか?

私は双子に憧れているので、不妊治療と思われてもいいから双子が欲しいです!

2015.7.15 20:05 15

サラダ(30歳)

知らない人は全く知らないですよ。ここはある程度知識のある方ばっかりですからそう頭の中で想像してしまうかもしれませんが。

ただ、作らなかったのを作れなかったとか、まあ人は勝手にとりますよね。できたら本人以上に周りが喜んだり。世の中結婚したら子供持って当たり前、それが一番の幸せ!特に日本は。だから仕方ないのかもしれませんね。ある程度年齢いったら結婚出産が社会的なバロメーターですからね欧米と違って。

人がいつ子供持とうが本当興味ないんですけどね、自分には関係ないから。何で皆気にするんでしょうね??

治療?何ですかそれ?みたいに言ってみてはいかがでしょう。

2015.7.15 20:24 7

初産婦(30歳)

私も思っちゃいます。
年齢もありますが、双子っていうのが更にそう思ってしまう要因ですかね。

ジネコだから、不妊治療したのかという意見が多い訳ではないと思います。今は私たちもママ同士、友人同士で話します。皆結構認識はしているみたいですよ。


聞く理由は、もし治療なら、妊娠前のことや次以降のことを言葉を選んで話そうと思ってるからだと思います。
私はそうしてます。

2015.7.15 20:26 8

さや(28歳)

二卵性なら不妊治療かなと思ってしまう人も多いのは事実だと思います。
といううちも双子です。
数えきれないほど言われました。

双子ってご存知だと思いますが、昔の人はもっと差別的にいう人もいます。
双子会に行っていましたが、あえて「双子家系ではないです、治療で授かりました」って嘘をついているという人もいましたよ。

色々いう人がいても気にしないで下さい。

2015.7.16 08:25 13

だんご(35歳)

>>不妊治療して授かったと思われるのが嫌だと。
因みに、治療している私からすれば、明らかに失礼なスレだし

私も嫌ですよ。
私は不妊治療をして授かりましたが、誰にも話していません。
嫌なものは嫌です。
まだまだ偏見があると思っています。
ましてや治療をしていない人がしたと思われたら嫌な人がいても理解できます。

でもなぜ失礼なんですか?
掲示板に求めすぎだと思います。
嫌なら不妊の広場以外みなければいいんじゃないですか?

主さん、私も双子を出産しました。
私は治療をした身なので主さんとは違いますが‥
二卵性の双子イコール治療と思う人は多くいるのは事実だと思います。
双子の母友達では若い人も言われると言っていました。

2015.7.16 15:53 17

のりまき(37歳)

でもなぜ失礼なんですか?

不妊治療をしていたならわかると思うんですけど。
もう授かれたら忘れちゃいましたか?
双子を授かれたのに「不妊治療してたって思いますか?」って、心配するのはそこなの?って私も思いましたよ。
失礼というか、贅沢な悩みですね。

2015.7.16 21:35 10

のりまきさん(42歳)

主さまは気にするひとなんですね。
まだまだ世の中思ったり言ったりする人いるんだぁ・・・
気にしない、気にしない。
私は37歳で治療し二卵性の男女の双子を授かりました。
周りの人に色々言われましたが素直に治療した事を伝えてます。
もちろん、会社の人にも言ってます。
将来、子供にも隠すことなく伝えるつもりです。
その時に子供達がどんな反応をしても
「あなたたちにパパとママは会いたかったし神様がパパとママならきっと大切に育ててくれると選んでくれたからなんだよ」
と言います。
私の周りでは何等かの形で治療した人が多いし・・・

言いたい人には言わせときます。

双子を育てる事は大変だけど笑いは2倍なので楽しいですよ☺

2015.7.16 23:03 5

双子ママ(41歳)

横ですが、私も不妊治療を長年してやっと赤ちゃんを授かりました。(双子ではないけど)
だから不妊の人の気持ちもわかります。
とにかく妊娠が全てで、不妊治療をしている時は、私が不妊だと知らない友達から子育ての愚痴なんかを聞いても、不妊治療もせずに子供に恵まれただけ幸せなのに何言ってるんだろう?と内心思ったりとしました。
だからここでも主さんに失礼とか贅沢とかいうレスがついてるんだと思うんですけど、それは不妊の人目線で、嫌なら不妊の広場以外見ないのが一番だと思います。

でもそりゃやってもないことを疑われたら誰だって嫌だろうなってことはわかります。

例えばですけど、出来婚じゃないのに若くしてママになってるってだけで、あーきっと出来婚なんだろうなって思われたらやっぱり嫌じゃないですか?

でも主さんごめんなさい。
私も自分が不妊治療をしていたこともあって、結婚8年目で双子ちゃんって聞くと、決して口にはしないけどきっと治療だろうなーって思ってしまうと思います。
ごめんなさい。

2015.7.17 09:06 7

パーシー(33歳)

でも主さんは治療していないんですよ。
治療をしていてもしていなくても、平気な人と嫌な人がいてもいいじゃないですか。
なんで嫌だという気持ちを書いたら失礼になるんですか? 

不妊の気持ち、ブラックな心を持つ気持ちは分かりますよ。
でも実生活ではなく掲示板に書くことも失礼というのは求めすぎだと思います。
それは子どもが出来たからじゃなくて治療をしていた時から思っていましたよ。
それが難しい精神状態の時は見なければいいと思います。

私は治療していたことは誰にもいっていません。
夫婦のみです。
子どもを授かったことと人に治療のことを話すことは別物だと思います。
それは治療をしていた時も今も変わりませんよ。
だって公言したからって授かるものでもないですから。



2015.7.17 15:10 14

のりまき(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top