HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠3ヶ月 > 二人目妊娠中の旦那の海外出張

二人目妊娠中の旦那の海外出張

2015.7.16 07:27    0 3

質問者: maiさん(31歳)

初めまして。横浜在住のmaiと申します。このたび不妊治療を経て第二子を妊娠しました。まだ超初期で、7月13日に胎嚢確認が出来たばかりです。第一子は1歳5ヶ月です。
8月のお盆明けから11月まで主人が海外出張に行くことになりました。ちょうど妊娠初期の時です。現在仕事はしていないのですが、両家とも東海地方に住んでおり新幹線と電車を乗り継いで2時間半くらいの距離です。
周りに二人目で切迫早産、流産などで入院する知人が多いため、主人がいないときにそのような事態になったら、と不安です。
実の両親は平日は共働きで私の祖母、弟と一緒に住んでいます。母はわりと出勤に融通が利くので、前回の出産のときは産前産後に1ヶ月ずつ里帰りさせてもらい、午前中は家にいてくれました。そのおかげで私は赤ちゃんのと世話と自分たちのお洗濯以外はほぼ頼りっぱなしでした。母乳分泌過多で何度も母乳外来に通ったので、実家に帰っていて本当に良かったし、話し相手がいることで救いになりました。
主人は帰りが遅く23時過ぎることも多いので、平日子供と関わる時間はほとんどありません。

まだ心拍確認前なので主人以外妊娠のことは知りません。

海外出張の間、実家に帰るべきか迷っています。妊娠経過が順調ならばこちらで親子で過ごすべきなのでしょうが、もし入院などになったときに母は仕事があるため、こちらに泊まりで通うのは難しいです。もし実家にいて入院になった場合は一時保育などに頼めば送り迎えは母にしてもらえると思います。祖母は高齢のため、そこまで頼むのは難しいです。
妊娠前に話をしたときは、二人目できても実家で産めばいいよ、あんたのとこに通う方が大変だもん、と母は言っておりました。

長くなりましたがみなさんだったらどうしますか??前回の妊娠のときは特に大きなトラブルもなかったのですが、そのときごとに情況は違うでしょうし、上の子のお世話もあるので抱っこなどもまだまだします。車はないので、買い物などは晴れた日にちょこちょこ行っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ん?迷う理由は何ですか?
実家に帰れば全てが解決するような・・・。

2015.7.16 09:55 20

のり(32歳)

私なら迷わず実家に帰ります。
主さんが悩む理由はなんでしょうか?
こ主人が難色を示しているとか?

これからつわりも始まるでしょうし、上の子のイヤイヤや赤ちゃん返りも出てきますから、実家を頼れるなら頼った方がいいと思いますよ。

2015.7.16 12:52 4

ななし(37歳)

のりさん、ななしさん、お返事ありがとうございます。
うちは賃貸マンションに住んでいるのですが2ヶ月以上家を開けるということ、郵便物のほかにもDMなどが投函されてポストの状態から不在が周りにわかってしまうことが心配なようです。でも、郵便物は実家に転送手続きをしてもらうことはできるでしょうし、そんなに心配ならば途中で一度様子を見に来ることは可能な気がするんです。去年も1ヶ月の出張がありましたがそのときは郵便物を郵便局止めにしてもらいました。これは最長一ヶ月のサービスのようです。

お二人のいうとおり、実家に相談してみてお世話になろうかなという気持ちになりました。体調がいいときは実家の家事も掃除もして少しでも父母のためになれればと思います。

ありがとうございました。

2015.7.16 14:19 2

mai(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top